ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

冨樫義博は神コミュの14年越しの伏線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勇気と熱情を呼び覚ます復活の石「ジンカイト」

【Stone】
 ジンカイトの天然結晶は、1988年に閉山したアメリカ・ニュージャージー州のフランクリン鉱山で産出されたものが唯一です。  その後、‘90年代に入ってポーランド・シレジア地方にある亜鉛塗料の工場で偶然に生まれた合成のジンカイト(和名は「紅亜鉛鉱」)が見かけられるようになりました。亜鉛の精錬や亜鉛製品の生産中の事故などによってジンカイトの結晶ができた例は、それ以外の場所でもしばしば見られています。
 最近、天然のナイジェリア産というジンカイトが市場に出てきたようですが、その真偽はさだかではありません。したがって、現在、流通しているものはほとんどが合成だと思ってまちがいないでしょう。

【Power&Healing】
 天然石が(おそらく)途絶えてすぐ、偶然の事故によって生まれてきたジンカイトには復活、創造というキーワードが違和感なくあてはまります。不死鳥のように新たな生命を与えられて生まれ変わったジンカイトからは、その素性にふさわしいパワーが感じられます。  屈折率の高さによるまぶしいほどのきらめきとあざやかなオレンジイエローの色合いが持つパワフルなバイブレーションは、希望や喜びにつながる前向きな姿勢や勇気を掘り起こし、心の奥底に眠っている熱い感情を呼び覚ましてくれます。
 また、淡いグリーンのジンカイトは力強い輝きを放ちながらも、心を豊かさで満たし和ませるヒーリングエネルギーを持っています。
 小さなものをヒーリングに使うならば、オレンジイエローのジンカイトは第2か第3チャクラに、グリーンはソーラープレクサスとハート(第3と第4)の間に置くと良いかもしれません。


■商品はこちらからご覧いただけます。→ カラーストーン > その他のカラーストーン
(※時期により、商品の在庫がない場合もございます。)
【キーワード】
恐怖の克服, 前向きな姿勢, 創造, 復活
【鉱物的特色】
成分:Zn(Mn)O / 硬度:4.0〜5.0 / 色:オレンジイエロー、オレンジ、グリーン

コメント(5)

ジンとカイトは一巻から登場している。14年前からこの展開を考えていたのか。カイトが不死鳥のごとく復活とか偶然とは思えない
アッーーーーー!!!!!!!

このコミュが上がることが珍しいんでついうっかり、そして最後まで書き込みを読んでしまったーーー!!!!!!!!!!!!
名前の由来は確かにその石な気もするな。
結果的に14年経ってるけども、普通に週間連載していたならば、もっと早くそこら辺のエピソード消化していたのかなとか思っても言わない。
まあ普通に連載してれば4、5年早くできたかも

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

冨樫義博は神 更新情報

冨樫義博は神のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。