ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八尾city 音頭100℃コミュの河内音頭4月日程表とその詳細

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


▼ 4月 7日(金)
  ▽[昼] 東京都墨田区江東橋3 JR錦糸町駅南口広場 ▼ 4月 8日(土)
  ▽[昼] 奈良県天理市布留町〜杣之内(そまのうち)町 石上(いそのかみ)神宮外苑公園 「第21回天理桜まつり」(主催=天理市観光協会) ▽→9日 滋賀県東近江市大森町 大森神社 「最上踊り」(春祭り宵宮神前奉納) 大森の最上踊り(滋賀県無形民俗文化財) 21:00頃-(神輿巡行も) ※下記紹介記事をご参照ください。
▼ 4月 9日(日)
  ▽[昼] 大阪府八尾市山城町1 音頭広場(買物公園) 
  ▽[昼] 大阪府八尾市恩智中町(おんぢなかまち)5 恩智       城址公園 「桜祭り」(▽[昼] 大阪府柏原市安       堂町115-1 サンヒル柏原(国民年金健康保養セン       ター)宴会場 
  ▽[昼] 大阪府富田林市喜志町4(近鉄喜志駅北東200?)       桜並木屋外会場(近鉄線路と国道170号(旧道)と       の間) 
  ▽[昼] 大阪府貝塚市三ツ松201 貝塚市立山手地区公民館       (ホール) 
  ▽[昼] 奈良県大和郡山市城内町(近鉄郡山駅北西へ) 郡       山城跡(西公園ステージ) 「
  ▽8日→ [昼] 滋賀県東近江市大森町 大森公民館前        「最上踊り」(春祭り本宮奉納) 
  ▽[昼] 岐阜県山県市長滝26-1 伊自良湖ステージ(および       その周辺)   
    【桜之宮公園「さくら祭り」のご紹介】  
   4月15日(土)に大阪市都島区桜之宮公園で行われる「さく    ら祭り」は、大阪市日本民踊研究会が主催する春恒例の行    事です。なにわ名物・4月の「造幣局・桜の通り抜け」会    期中の休日を選び、造幣局(北区)からは大川を挟んで対    岸に位置する桜之宮公園において、市内および大阪府下の    民謡舞踊愛好団体が集い、全国各地の有名民踊を終日、踊    りまくります。
    2006年「桜の通り抜け」の会期は、4月12日(水)〜18日     (火)と発表されました。
 ▼ 4月15日(土)
 ▽[昼] 大阪市都島区中野町1 桜之宮公園 「さくら祭     り」
 ▼ 4月16日(日)
  ▽[昼] 奈良県香芝市今泉1200 香芝市青少年野外活動セン    ター(香芝市水道局横) 
 ▼ 4月22日(土)
 ▽[昼] 大阪市天王寺区生玉寺町 天王寺区民センター 「民   舞生涯教室」 ▼ 4月23日(日)
 ▽[昼、夕〜夜] 大阪府八尾市光町2 八尾市文化会館(プリ   ズムホール)大ホール 「第10回本流河内音頭大競演」   ▼ 4月28日(金)
  ▽大阪府柏原市国分本町5-6-19 西法寺(本堂) 。
 ▼ 4月29日(土=祝)
  ▽[昼] 大阪府富田林市粟ケ池町(あわがいけちょう)296   9-5(近鉄喜志駅南へ徒歩5分) 富田林市市民会館(レイ   ンボーホール)▼ 4月30日(日)
  ▽[昼] 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-39-19(南海忠岡駅東   南へ) 忠岡町公民会館

 みなさんそろって参加しましょう♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八尾city 音頭100℃ 更新情報

八尾city 音頭100℃のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング