ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まほろまてぃっくコミュのえっちなのはいけないと思います

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、Tak.です。
寂しいのでトピックを作ってみました。

ところで「まほろまてぃっく」の対象年齢っていくつくらいなんでしょうね。
http://www.gainax.co.jp/soft/maho_avg/
を見る限りだと、R15なんでしょうかねぇ。

まぁ、確かにお子ちゃま達に見せるには、(親が)恥ずかしくなるようなシーンが無きにしもあらずですが。

コメント(42)

ところで、「まほろまてぃっく」は「萌え」なのでしょうか?
(というか、「萌え」の定義自体、私には良くわからんです)
「ハァハァ・・・(;´Д`)」って感じれば萌えですよ。たぶん。(笑)

いいな〜、まほろさんに家にいて欲しい、ハァハァ・・・(;´Д`)

あ!萌えた。
はじめまして。

自分的には、ちづに(;´Д`)ハァハァ
背は低い方が好みです。
コミックス版の方がスタンダードでしょう。
アニメーション版は1st.シリーズは良かったのに、2nd.シリーズは急ぎすぎた感じで、私にとっては今イチな出来に感じました。とは言っても、アニメーション版最終話のお祭り騒ぎは私には理解できませんでしたよ。『そこまで酷くないよなぁ』と思ったのでした。

さて、みなわちゃんはドジっ娘ですが可愛いので萌でOKですが、やっぱり私はまほろさんの方がメイドとしていて欲しいです。
たとえ『えっちなのはいけないと思います』で禁止されたとしても…? それはちと困るかなぁ?
きれいなお姉さんは好きですよ。
どうもです,まほろコミュへの書き込みは初めてです(^^;

まほろさんの「えっちなのはいけない」って,そもそも本音
なんだろうかなぁと勘ぐってしまったり…。各所で指摘されて
いるように,えっちをいつも連想してしまうまほろさんって,
実は相当スケベなんじゃないかと妄想してみたり。
初めまして♪マリコと申します(^o^)
まほろさん大好きなのでよろしくお願いします(^o^)

>いがらしみず穂さん
ここでお名前を発見して驚きましたー!!

確かにまほろさんはえっちなので、
家族に隠れてコソコソ見ていました(笑)
はじめましてぇ〜
メイドさんと言えばまほろさん♪
まほろさんといえばメイドさん♪

・・・ですよね?
こちらのコミュに書き込むのは初めてです。
はじめましてよろしくお願いいたします。

>いがらしみず穂さん
コミック最終巻の過去のエピソードで
まほろさんの台詞
「えっちなのはいけないとおもいます」
の、言うきっかけとなった出来事が書かれています。

まほろまてぃっくで好きなキャラはまぁ
全員いい奴なんでみんな大好きですがあえて言うなら
マホロ・マシュー・フェイ・レイ博士が・・・・(おい
 久しぶりに最終巻を読んで涙ぐんじゃいました、いい話です
 個人的にはフェルドランス君好きです
 はじめまして
言ってる本人が一番エッチじゃねぇのか!!
PCのなかにまほろさんの
「えっちなのはいけないと思います」
ってはいってます。

いいなぁ・・・。
ぜんぜん関係ないですけど、うちのPCは電源ボタンを押した瞬間のPOST完了の音声を「さぁ、今日もがんばっていきまっしょい!!」に変えてあります(爆 Windowsの起動音じゃないところがミソです(笑
こんにちは。
>うちのPCは電源ボタンを押した瞬間のPOST完了の音声を「さぁ、今日もがんばっていきまっしょい」に変えてあります

どうやって変えたんですか?
>Hugoさん
自作PCでASUSというメーカーのマザーボードを使っているのですが、そのマザーは起動の時に状態を喋る機能があるんです。それに専用の音声編集ソフトがついていまして、元々は喋る言語を各国語に変えるためにあるんですが、そこに希望の音声ファイル(WAVE等)を放り込むと出来ます。
お初です、参加してみました。

えせ着うたで「えっちなのはいけないと思います!」を作成しました。メールが来たらまほろさんが怒ってくれます。
でも、実際えっちなものが部屋に出ているときに鳴るとちょっとびびったりしますよ(*ノノ)
こんばんわ、今日参加させていただきました。
漫画をちょこっと読んだら面白くて少し見るつもりが
結局全部読んじゃいましたwまほろさんいいですね〜^^
「えっちなのはいけないと思います!」っていうセリフちょっとすきですw
ご多分にもれず、うちのパソコンの音声もまほろさんです。

エロゲーをやっている最中、何かの拍子で、

「えっちなのはいけないとおもいます!!」
「少々お話したいことがあるのですが」

とか言われると本気でドキッとします。w
えっちなのはいけないと思います><
EDの歌のセリフで「えっちなのはいけないと思います」って言うのが…

「エッチなら負けないと思います」って聞こえるのは自分だけでしょうか?(爆)
最近、まほろまてぃっくを知って全巻読み終えてコミュに入ったものですが。

どうしてもわからないことがあってカキコしました。

最後のほうで優のもとに帰ってきたまほろさんは人間?
マシューがあらたに作ったアンドロイド?
リューガと田中さんが両親だったりとサッパリです。

どういうことなんでしょう?

駄文ですいません。トピ違いなら削除してください。
>ノックさん

原作の帰ってきたまほろさんは普通の人間のようです。(肉体的には)
どうやって作ったのかはよくわからないのですが。
私も、茶藤ももさんと同意見です。

どうやって?という部分では、
マシューの力で、「まほろさんの記憶を受け継いだ人間」
だと解釈しています。
少なくとも、二人がこれから過ごす日々を思うだけで、
胸が暖かくなるのは確かです。
私も
茶藤ももさん
だらだらさん
と同意見です。
それよかアニメ版の終わり方が雑すぎて…
丁寧に描かれている原作のほうが好みです。
原作者の方もアニメの終わり方は気に入らなかったみたいですね、最終話が載っていたGUMについていた小冊子で書かれていましたが、只まほろさんが戻ってくるという話には絶対したくなかったとか(笑)
アニメの方もプロットだけは原作と同じだったんでしょうけどね。
開始する時点で原作を追い越すことは分かっていたはずですし。
そこへ至る経過で色んな伏線やら何やらを全く消化しきれずに終わらせてしまったのがアニメ版だと。
原作はきっちり収束してる感があるので、何とか溜飲を下げることが出来ましたわ。

個人的にはその後もちょっとだけ見たい気もします。
20年間凍てついていた優の心がまたほぐれていく経過を。
やらないでしょうけどね。
ただのラブコメにしかならなさそうだしw
はじめまして

久しぶりにまほろまてぃっく読んだ衝動でコミュ探してカキコw

ぼめさんが言った通り、帰ってきたまほろさんがクローン人間なら、「空に星の降った日から」でアークが言っていた

「でもそれを叶えるのは本来決して許されない・・・
 罪深い行為なのです・・・」

の意味が理解できる気がします!!

というか、もう勝手に自分の中ですっきりしている私が居るww
なんだかこのコミュ脱線したまま2年半以上カキコがない…。
最初の質問、

「まほろまてぃっく」の対象年齢っていくつくらいなんでしょうね。

にとりあえず答えると、
全年齢対象では?
まほろまてぃっくの掲載紙、ガムがそうだったし。

そもそもコミックヴァルキリーって雑誌も(一応)全年齢対称だし、
それに比べれば…。
対象年齢もそうだが、どんな視聴者を想定した作品か解り難いという事ですか。
単なるエッチなコメディに見せてかけておいて、派手な結末による落差で
心をえぐろうとしたのでしょうけど。 明らかに海外には無いパターン。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まほろまてぃっく 更新情報

まほろまてぃっくのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。