ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマテラピー大好きコミュの茶香炉について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この間旅行に出掛けた先の旅館のロビーでお茶の葉をアロマポットで焚いていました。
今まではオイルしかやった事がなく、あの香ばしいお茶の香に癒されてすごい衝撃を受けました☆
よく分からないのですが茶香炉をやってる人色々情報交換しましょう。
ちなみに茶葉は、電気式のポットでやるには香りが弱いですか?

コメント(5)

便乗させてください!

わたしも茶香炉に興味があります!
ただ、手持ちのアロマポットでやっても全然香りが立たず・・・。
やっぱり陶器製のものの方がいいのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
はじめまして顔(願)
茶香炉やってますウインクすごく詳しいわけではありませんが…
陶器製でろうそくで焚くものです。
部屋の香りを楽しんだ後はほうじ茶として美味しく頂いています。ただ問題は何分かに1回かき混ぜていないと同じ所だけが、煎じ過ぎてしまいます冷や汗…のでご注意ください顔(願)
こんにちは。
茶香炉やってます!
詳しくはないですが…

私も陶器製でロウソクで焚いています。
妊娠中、カフェインの事を考え大好きな緑茶が飲めずにいた頃
茶香炉で香だけ楽しんでました。

緑茶、ほうじ茶、ジャスミン茶…茶葉を変えればいろいろ楽しめます。

mitoronさんと同じく、たまにかき混ぜないと煎じ過ぎになりますね。

あと、やっていいのか分かりませんが
たまに器だけかえてアロマポットのように使っています。

最近では全然やってませんが、私も茶香炉でお茶の香りを楽しんでました。
とある雑誌の景品でもらった陶器製の専用茶香炉に、雑貨屋で売っていた茶香炉用の専門の茶葉を購入して、香りを楽しんでおりました。
(茶香炉用茶葉で検索すると、出てきます。芳香専門で飲用ではない)

確か、でがらしのお茶っ葉を乾燥させて香炉で焚いてもOKだったと思います。
皆さん色々と茶香炉についての情報ありがとうございます♪
手持ちでは電気アロマしか持ってなく、早速陶器ポットと茶葉検索してみたいと思います☆
あの本当に香ばしい何とも言えない新しい畳の様な和の香、最高ですよね!
茶葉も色々な種類で楽しめそうですね♪
引き続き情報お待ちしてます☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマテラピー大好き 更新情報

アロマテラピー大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング