ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AB型の彼♡O型の彼女コミュのハーイ、O型女性にシツモーン! (/*・・)o

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
O型女性にあてはまるのか単に女性に当てはまる件なのかはわかりませんが質問です!
すんごい嫁の思考で理解できないので質問!

よくティッシュのゴミをご飯のあとテーブルとかに捨て忘れて置きっぱなしだと
「汚い!早く捨てて!」
と一言キッツイ言い方してくるので「んなキツイ言い方しなくてもいいじゃねぇか」と感じてたので嫁に対する実験をしたくなりウズウズしてしまいました。

そんで風呂場の排水溝に嫁の髪の毛がモッサリたまってたので
「あれ汚い!早く捨てて!」
と嫁の言い方を真似して試しに一言キッツイ言ってみたらキレたんですよ。
「なんでそういう言い方するわけ?」
とキレたんです!「いやいや自分がその言い方してんだけど!?」と内心爆笑wwメッチャ不機嫌顔になったんです!
でもこれって自分の言い方のキツさに気づいてないんですかねこれは??
言い聞かせるべき?それとも嫁は妊婦だし精神過敏になってるからとりあえず今は我慢するべきなんでしょうか?

コメント(23)

ありがとうございま〜す(´▽`*)アハハ
そうするとやっぱ「あぁゴメンゴメン」と軽く謝り流すのがベストっぽいですね(* ´з`)b
行動したの見ればそれで落ち着くみたいだし、妊娠中にムカッとくる言い方されてもこれで大半流すようにします≧(´▽`)≦アハハハ
同棲時代はなかったのを考えるとやっぱ「妊娠」が原因と考えるのが適当なようですな。
レスありがとうございま〜す!
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
ハーイ、ミナサーン!シツモーン! (/*・・)o
部屋の物の位置を勝手に換えるとなぜに戻すんですか?部屋の中の物は定位置があって乱されるとすぐ定位置に戻すって本書いてあったんで実験がてら夜のうちに配置換えといたらマジで次の日の昼間に直しおった!仕事から帰ったらテレビとソファの位置が戻ってる…。
どんなに質問しても返ってくる答えは「だって気持ち悪いんだもん!なんか!」
AB型としてはそんな答えじゃすごく理屈が通ってないっていうかなんというか納得いきません!
みなさんもありますか?っていうか気持ち悪い!ってなんですか!?直感的なものだけ!?
子供が生まれたら母親のそういう部分みちゃうとものすごく一辺倒な物の見方しかできなくなりそうで応用力に欠ける子に育つんじゃないかと心配になるのですが。。。
誰か嫁の言う「なんか気持ち悪い!」って感覚に共感できる人いませんか〜?話を聞かせてくださぁ〜い。(;´▽`A``
>えびぞぅさん
いやいや〜ありがとうございますw
嫁だけの特有じゃないということがわかりました!
これは嫁のオリジナリティーでは断じてない!
普遍的な行動だけど俺と生活するには直してもらう必要がある行動ってことが理解できたので助かります!(* ΘзΘ)b
一人で不快を感じてるならまだしも、深い理由もなく人を不快にする行動とは。(俺の中で)
子供生まれたらまっさきに怒るとします。これは直すべきだ。(´▽`*)アハハ
根性たたきなおしてやるぁぁぁぁぁああ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
これってO型以外というかAB型の方がきつい言い方をする様に
感じますが・・・・。

AB型の人って、自分がツンとしていて冷たいのがカッコイイとか
何かを勘違いしている所がありますよね??

何故、そんなにカッコつけるって??
思っちゃいます。
>ケロンパさん
AB型の方がきつい言い方をする
これは元々ABの姿勢自体「他人行儀、冷静沈着」が板についてるのでスゴんだ時の態度や冷たさが熟練してる分、怖く見えるんでしょうね(。A 。 )アヒャ
AB型からしたらO型は直接的でグサッと心臓に突き刺すような一言の大砲という武器を兼ね備えてて怖いですよ(´▽`*)アハハ
どっちがどう怖いなんて言い出したら切りないですもん( ̄ー ̄; ヒヤリ

AB型の思考としてそれは勘違いですねぇ。
自分がツンとしていて冷たいのがカッコイイ。
なんて思ってません。(;´▽`A``
自分がツンとしていて冷たいと深入りされないから気楽。
なんです。(´▽`*)アハハ
ABの内面では冷たく接していれば喧嘩や争いがもっと冷静に早期に終焉できるのではないかと期待をこめてるから自動発動してしまうのです。自分が常時( 。-x-)-x-)-x-) シーン…だと相手が Σ(・"・;)ウッ…ってなることが多いから。
>えびさん
これも人によるかもですけど旦那とかに直して欲しいとことか言われると素直に直そうとかこの人の為にお互い頑張ろうとか思うんです
↑ここ最高に思って欲しい!けど実際思われるとたぶん気持ち悪かったりするんだろうなぁwwでも子供生まれて少し余裕ができたらきっとそう思ってくれると俺も信じてます(´▽`*)アハハd(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
はーぃ手(パー)共感できますexclamation ×2
特に職場ではその部分をフルに発揮して気付いたらつい直しちゃいますダッシュ(走り出す様)単に職業柄でしょうか…
でもだからと言っていつまでもその位置じゃないと…っていうわけではなくて自分で《あっexclamation ×2これはあそこにした方がいいかな…》とかって思いもありつつ納得した上で変えたりも しますわーい(嬉しい顔)
状況がよくは分からないのでなんとも言えませんが…子どもと関わる仕事をしている立場としてはそれが子どもに悪影響になるとは思えないですわーい(嬉しい顔)
愛情溢れるo型なのできっと大丈夫ですよぴかぴか(新しい)
(〃 ´  ▽  `  )ノ"▽ ちわぁ♪
ちょっと最近ものすごく言われるので気になってきたんですが。
親父も従兄弟もおじさんも家系の男子はみんな言ってたので俺もずっと違和感なくつかっていた言葉がどうやら嫁様にはひどく嫌な言葉のようなのですが。
本籍鹿児島の俺としては鹿児島弁の君とかあなたを「おまぁ」とか「おまぇ↑」とか言う延長上、標準語でも「おまえ」と呼ぶことが多いのですがすごく嫌みたいなのです。
O型の友達に聞いたら友達もすごいムカツックといってました。
O型女性からするとこの呼び方ってひどくムカツクのでしょうか??
あと聞こえにくかったり聞き返したりするときに「は??」と聞き返すと激怒されるんですがこれも嫌な言い方なのでしょか??工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
「おまえ」って呼ばれたいO型女ですわーい(嬉しい顔)
嫌いな人にそう呼ばれたら返事しないくらいキレますがダッシュ(走り出す様)

聞き返されるのは、機嫌悪そうに聞き返されたらイラッときますねむかっ(怒り)
携帯の電波が悪いとか風が強いとか仕方のない原因を私のせいにされてるみたいで・・・(うちの母がこういう人なんですけど)

で、テレビとソファの場所が換わっていたら・・・
配置云々より「なぜ動かしたのか?」が気になって気持ち悪いですあせあせ(飛び散る汗)
散らかっていたら元の位置に戻したくなりますが(共有物に限る)、
きちんと配置換えされていたらたぶんそのままにすると思います。
「せっかく換えたのになぜ戻すexclamation & questionむかっ(怒り)
って怒られそうで怖い(笑)

>yueさん
「おまえ」じゃないけど!!www
全く同じこと嫁様に言われたww
やっぱり相当嫌なんですなぁ…なので言わないように気をつけますぁ〜…。
まぁ忘れんボさんはAB方の特権ですぉo(´▽`;)アハハ…


>よこさん
まぁ嫌いな人にお前と呼ばれるのは誰でもいやですよねぇ(;´Д`A ```
「は?」じゃなくて「はいぃ↑??」だったらどうなんでしょね??
これでもだめでしょか??

せっかく変えたのに戻されて口論になりましたw
俺のタンスと嫁様のタンス位置を入れ替えましたらww
私は「おまえ」は否定派ですあせあせ(飛び散る汗)
出来れば使ってほしくないですねぇもうやだ〜(悲しい顔)
「は?」も機嫌悪く言われたなら嫌ですね。
他意なく言ってることが伝われば大丈夫ですわーい(嬉しい顔)



あと家具のことですが…ウケました手(パー)

私なら、まぁた急に変なことするな〜って呆れつつ(ちょっとウケつつ)そのままにしておいて、聞きます。

なんで急に家具の位置を変えたのか。
このままがいいのか、もとに戻してもいいのか話しますね〜っわーい(嬉しい顔)
私はここでおーざっぱのO型発揮です手(パー)
まぁ相方が家具位置変えたいならそれでいっかー、慣れるやろみたいなウッシッシ

あきらかにおかしいだろ!だったり、効率悪い変えかたなら直したいと伝えますがあせあせ
やっぱりO型は実用性を訴えれば認める感じっすねぇ〜!
先に行動する前に実用性を説いてからするとします!O型が嫌いなしつこさで呆れさせればOKでそうですな。(家具について)

気持ち的には後で説明すればいいやと思って先に行動起こすんですけど〜。
やったあとに気づくんです〜。
あれ?なんで変えたんだっけ?ってww
そんな時に理由聞かれるからその時は的確な理由が思い浮かばずにO型は理由がないなら納得できないし戻しますね!ってなる。
で2時間後kるあいに「あっ…思い出した。」でもまぁいまさら言うのもめんどくさいし意味ないか。ほっとこ。
になるんですよねぇ。
>SAKATA-CR-Zさん

どんな言い方でも、その内容次第かもしれません・・・
「ごめん、よく聞こえなかったからもう1回言って」
って気持ちのこもった「はい?」なら何度でも言いますが、ハナから聞く気がない「はい?」だったらもう言いたくありません・・・
いや聞く気はありありなんですよ。
あ〜やっぱり「はい?」は許容範囲なんすねww
実はすでに実験済みで「は?」と「はい?」「ほ?」「ほい?」「へ?」「ん?」を皿洗い時、買い物時、風呂洗い時で別々の日に試してたんですが「は?」以外は嫁様の反応が全部普通だったんですよねぇ。
「はい?」ってこれはいけると思ってた1つだったので!短い聞き返し言葉はこれにしようと思います!ありがとうございます!

あと「ほい?」と「へ?」は4回目まで聞き返すと「ふざけてんの?」って怒が帰ってきたので仏の顔も3度までって言うのは本当だな〜と感じました。o(´▽`;)アハハ…
>yueさん
たぶん研究してたんだと思いますw
なんか仲間になれる気がするww
AB型って変な部分で研究熱心なもんでww
ぶっちゃけると嫁様は怒る内容だけど二人の摩擦が減ることなんだしいいかなぁ〜と勝手に思ってる行動だと思いますo(´▽`;)アハハ…

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AB型の彼♡O型の彼女 更新情報

AB型の彼♡O型の彼女のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング