ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの平昌オリンピック☆女子☆ Part.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※書き込みの前に今一度ルールの再確認を!※
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24893320&comm_id=679770

※ソチのように個別トピになります。随時更新していきます。


【オリンピック男子・エントリー】

【リザルト】(ISU)

【オリンピック・イベントサイト】

(タイムスケジュール&オンラインリザルト)

*日程(全競技)*

2月9日(金)
【団体戦 初日】
10:00〜11:22 男子SP(予選)
11:45〜13:29 ペアSP(予選)

2月11日(日)
【団体戦 2日目】
10:00〜11:19 ダンスSD(予選)
11:45〜13:06 女子SP(予選)
13:40〜14:36 ペアFS(決勝)

2月12日(月)
【団体戦2日目】
10:00〜11:19 ダンスSD(予選)
11:45〜13:06 女子SP(予選)
13:40〜14:36 ペアFS(決勝)
19:54〜20:14 団体戦メダルセレモニー(別会場)


2月14日(水)
【個人戦ペア1】
10:00〜13:41 ペアSP

2月15日(木)
【個人戦ペア2】
10:30〜13:29 ペアFS
19:21〜19:30 ペアメダルセレモニー(別会場)

2月16日(金)
【個人戦男子1】
10:00〜14:28 男子SP

2月17日(土)
【個人戦男子2】
10:00〜14:07 男子FS
19:21〜19:30 男子メダルセレモニー(別会場)

2月19日(月)
【個人戦アイスダンス1】
10:00〜13:45 ダンスSD

2月20日(火)
【個人戦アイスダンス2】
10:00〜13:20 ダンスFD
19:51〜20:02 アイスダンスメダルセレモニー(別会場)

2月21日(水)
【個人戦女子1】
10:00〜14:28 女子SP

2月23日(金)
【個人戦女子2】
10:00〜13:55 女子FS
20:11〜20:20 女子メダルセレモニー(別会場)

2月25日(日)
9:30〜12:00 GALAエキシビション
20:00〜22:00 平昌五輪閉会式(別会場)


【放送】


【コミュルール】
・違法行為を招くようなものは禁止です
・トピの雰囲気を悪くするものや公序良俗に反するものは禁止です。
・プライベートの情報のカキコは禁止です
・チケット等の売買やその他DVD等、貸し借り・譲渡に関するカキコは禁止です。(個人でメールならOK)
・スケーターや参加者の誹謗・中傷は禁止です
・明らかに論議を醸し出すような内容は禁止です

≪その他注意事項≫
・ゲーム後の論議はほどほどに・・・
(スポーツは結果が全てです)

≪下記も良くお読みください≫
まったりのんびり熱く語りましょう。
『技術的な議論はプロトコルが出てからにしてください。
プロトコルが出る前に、推測で発言するのはやめましょう。』

『採点結果に異論があっても、選手達は皆精一杯やっております。
選手批判にならぬよう各自責任を持って発言してください。』 

※メディアに対する批判サイドのコメントもお気をつけください。
基本的に禁止です。

平昌オリンピック☆女子☆Part.1
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=679770&id=85153775

コメント(180)

メドベちゃんが原作を読んだのかは分かりませんが、彼女の演技ははキーラナイトレイが出演していた映画版「アンナカレーニナ」に雰囲気が似てると思いました。
>>[138] 同意です!
私もメドちゃんはすきでしたが、ジャパンオープンを生観戦したのですが正直まだ練れてない感じで。まぁフリーを確か変更したのですが、これに変えて、怪我の間に解釈を深めて素晴らしい演技になりましたね!
本田真凜ちゃんのことは、15歳にそこまで求めすぎという意見をされたこともあるかと、あのロミジュリは最後胸を刺すような振りも入ってるので、映画くらいは見た方が…と思いましたあせあせ(飛び散る汗)チャンや小塚くんのように音楽と滑りで魅せるのもあそこまで極めれば素晴らしいのでもちろんドラマチックに演じるだけが全てではないですが、有名な物語ならやはり見ておいたほうがよいと思います。それこそ中高生なら色々課題図書などもあるでしょうがご指摘のように授業なども他の生徒さんと比べて出られないことからも、そういう知識は自分で取りに行かないと難しいかなーと。
>>[136]

ご丁寧なお返事をありがとうございました。
そうしたことを考えると、
技術と芸術性の融合って難しいですね…
年齢が上がって体型変化が起こったりすると
魅せる演技は上手くなってもジャンプが難しくなったり。
毎年変わるルールにも対応しなきゃ、だし。
そんな中で頑張っている選手たちの素晴らしい滑りには
惜しみない拍手を送りたいです。


やっと録画していた分を観ました♪
上位の皆さん素晴らしい演技でしたねぴかぴか(新しい)

特にソツコワちゃんの「月の光」、知子ちゃんの「蝶々夫人」、ケイトリンの「ブラックスワン」、メドちゃんの「アンナ・カレーニナ」は感動しました!

ソツコワちゃんと月の光のメロディすごく相性が良いですねスマイル
SPからの建て直しも素晴らしかったexclamation ×2

知子ちゃん、今までで一番良い演技だった気がしますぴかぴか(新しい)
プログラムのどこを切り取っても細やかな美しさがあったと思います。
フィニッシュで泣けて来ましたたらーっ(汗)

ケイトリンはまさにハマりプログラムでしたね!
エレガントで迫力があって、密かに失敗を期待してしまった自分が恥ずかしくなりました涙
銅メダルも納得です🥉

メドちゃんのアンナ・カレーニナ、シーズン序盤は「18歳のメドちゃんには相応しくない」と思ってましたが、舞踏会の出会いから悲劇的な最後まで見事に演じきりましたね!

出会いから悲劇的なラスト…ストーリーを演じきったところは知子ちゃんとメドちゃん共通してましたね。

エキシビションも観れたので、素晴らしい演技ばかりの幸せな週末でした表情(嬉しい)

選手の皆さん、お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
そしてありがとうexclamation
>>[138]
私もメドちゃんの演技は怪我明けで深みを増したなぁと思いましたぴかぴか(新しい)舞踏会の場面など、本当に目に浮かぶ様でしたぴかぴか(新しい)
ただメドちゃんが難解なトルストイを読んだのかどうかは分かりませんがexclamation & question

10代のアスリートにトルストイやドストエフスキーを読ませるのは酷な気もします。ただ大まかなストーリーを知ったり、機会があれば映画や舞台を見たりすることは必要かもしれませんね。
まっちーはトルストイを読んでるのかなぁ?

大ちゃんの歴史に残る名プログラム「道」ですが、大ちゃんは映画を見ていないらしいですね。
あれもフェリーニのちょっと難しい系の作品だし、モノクロの古い映画ですからね。今の若者が見ても共感出来ないかもしれませんね。「道」は音楽と振付が素晴らしく、それを表現する大ちゃんが更に素晴らしくて、あの様な作品になりました。

フィギュアスケートはとても芸術性が高いのですが、あくまでもスポーツなので、アスリートが難解な作品を理解しようと、あまりにも頭でっかちになってしまっても体が動かなくなるような気がします。

真凜ちゃんについては、ロミオとジュリエットは比較的分かりやすい作品なので、ストーリーくらいは知っておいて貰いたいかなぁ?せめてガラスの仮面でも読んでくれたなら、表現がより深まるかもしれませんねスマイル
>>[120] 私が読んだ記事にはアメリカは第2次世界大戦以来オリンピック女子シングルで6位以下になった事はなかった。が9位 10位 11位であった。
しかし未来長洲はオリンピック史上初の6種8トリプルに成功した事で弁明する事ができる というような意味で特にバッシングはしていなかったですよ。
もともとアメリカの2番手でアメリカでは2番の成績だったので。。
世界選手権に向けて期待が高まっているのではないでしょうか?
上記読み間違え 記憶違えがあるかもしれませんが。
ネイサンも怪我なのかメンタルなのか 皆怪我とぎりぎりの所まで追い込んだ練習をして精神的にも追い詰められてギリギリの所で戦っているのですね。
知子ちゃんがブログを更新しました。
オリンピックを満喫したようで、良かったです顔(笑)
いつもと違う雰囲気や環境を経験した上で「魔物はいなかった」と言えるのはさすがですね!

https://ameblo.jp/satoko-miyahara/entry-12356037286.html
>>[144]
そうなんですよね。
私はザギトワの将来がちょっと心配です。
体力強化は構いませんが、リプニツカヤのように
「体重○キロをキープ」みたいな事は言わないよう、
コーチたちに正しい指導をお願いしたいです。
その年齢ならではの戦い方はあると思うので。
>>[148]

さっとん、どんどん良い方向に自分を解放していっているように見えます。
フィギュアについて、「頑張らなくては!」から「楽しもう!」に、
向き合い方が変わったのでは? と推察しております。

「自分のベストでも、メダルに届かなかったのが悔しい!」と、
ハッキリ口に出して言えるようになったのも、良いことだと思いました。

北京では24歳、荒川さんがトリノで金を手にした年齢になります。
「少女」が「女性」に成長していく姿を見守れること、幸せですね。
>>[146]

フェリーニの作品は、ニーノ・ロータの音楽の役割が大きくて、
彼の成功はすべてニーノ・ロータのおかげとまで言い切る人もいるくらいで。

カメレンゴの振り付けは、悲劇的な結末の映画のストーリーよりも、
時にコミカルで時にノスタルジックでドラマチックな音楽のイメージに沿って、
振り付けしているように感じています。

さらに大ちゃんは、何でも自分のものにしてしまいますからねー。


真凜ちゃんが、自分の感性だけに頼って他所から吸収しようとしていないのであれば、非常に勿体ないですねぇ。

若い時にドンドン色んなものに触れて、それが「なにこれ、意味わかんないやー」だったとしても今はそれでもいいと思うんです。
色々感じて自分なりに咀嚼していずれそれらが真凜ちゃんの糧になって、
表現力に磨きをかけてほしいです〜。
真凛選手のこと、
前にも同じような書き込みが何度もあり、
そろそろそっとしておいてあげたらいいのになと、思います。
ロシアの10代の子達に対してもですが。

日本人でも、Jr.から うまくシニア対応できなかった選手は 何人もいますし。

今回のオリンピック女子は、
最終グループは特に感動の連続で
自分にとっては最高でした!
日本のお寿司と秋田犬が大好きとのことで見た目も日本の沢尻エリカと称されることから自分の中では日本人のような感じにもなる世界のアリーナ・ザキトワちゃんこと日本のアリザキちゃん笑
>>[148]
さっとん、ホントに怪我してから、四大陸で優勝逃してから、どんどん前向きになってて
これからの成長が楽しみですね〜^ ^
惜しくもメダルには届かなかったですけど、
オリンピックの演技は素晴らしかった!
永久保存です!まだDVDに焼いてませんけど(笑)
>>[135]

安藤さんと真央さんのセカンドループがいきなり認められなくなったのはバンクーバーシーズンからでしたよね。
今更あんまり言いたくないですけどオーサーコーチのジャッジへの何かが働いていたのだと思っていました。ヨナ選手はループ跳べませんでしたし。
その前のシーズンまでは普通にセカンドループ認定されていましたよね。
真央さんも3lo3lo認めてられてた試合もありました。
勿論17歳位でセカンドの高さもありましたが。
ザギトワ選手のセカンドループは文句なくクリーンだとは思ってます。
↑↑
ヨナさんがセカンド3loをつけなかったいう意味です。
2A2T2loとかはヨナさんも跳んでましたね。
>>[156]

キムヨナはセカンドループなんてもってのほか、単独のループですらあまり跳べませんでした。
最初の3-3コンビネーションの次に単独3Loを入れている時期もありましたが、なかなか成功しないため、2Aに変更しました。
だからフリーに2Aを3回も入れることになり、真央ちゃんと比較して「2人のアクセルの女王」ってイヤミを言われていたくらいです。
本人がそれを知って相当プライドにさわったのかどうかは知りませんが、バンクーバーの会見では「特に3Loの練習をがんばってきた」と発言し、公式練習でも成功させていました(が、当然、プログラムには入れていません)。
みんな競技で勝つために必死で取り組んでいるなかで、跳ぶ予定もないジャンプについてアピール?するなんて、他者への配慮に欠ける極めて不愉快な発言だと私は感じました(例えただの強がりだったとしても)。

感情的になってすみませんが、真実が忘れ去られるのが悔しくて。

現行ルールにおいて、セカンド3Loは全く評価されていません。
見た目も美しいですし、技術的にも3Aにも匹敵するのではと思うこともあります。
挑んだ選手たちに、相応の価値を与えてほしいです。

補足ですが、真央ちゃんや美姫ちゃんのセカンド3Loが回転不足判定を受けるようになったのは、バンクーバーの2シーズン前からでしたね。
確かに明らかに回転が足りていないものもありましたから、ルールに基づき仕方ないと思います。
ただし、他の選手と比較して平等ではなかったのは事実だと思います。
ピョンチャンの女子の戦い、すごかったですね。
ようやく落ち着き、競技以外の番組の録画を見て感動に浸っていますが、知子ちゃんの変貌ぶり?に本当に驚いています。
演技もすごかったのですが、何よりガッツポーズがうれしかったです。
あれは練習の成果ではなく、心からのガッツポーズでしたよね!

今のロシアは最強で、さらにジュニアにもスゴい選手がたくさんいるので、またロシアの独走になるのは容易に想像できますが、知子ちゃんがジュニアで戦っていたときも今と同じような構図でした。
リプニツカヤちゃんやラジオノワちゃんなど、こんなロシアの子たちにどうやって勝つの? というような状況で、ジュニアワールドのメダルは残念ながら叶いませんでした。
(最後は点数的にもおしかったですが。そんななか、ゴールドちゃんは表彰台にのりましたね)。

でも、シニアにあがってノーミスの演技を重ね、コツコツコツコツ点数を積み上げ、ロシアの牙城を崩し、ついにワールドの銀メダリストになりました。

ピョンチャン後のインタビューでは「完璧にできたから、ここまできたらメダルを獲りたかった」「本当にトップにいくためには何が足りのかが分かったから、またがんばる」とこたえていました。
ワールドのメダルをとったときのように、知子ちゃんならきっと北京でもやってくれるって信じられる、そんなオリンピックでした。
SPアクセルジャンプ(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:転倒しても、3Aをしっかり回り切った未来ちゃん。
 銀:ケイトリンとカロリナが同点。
 敢闘賞:も、未来ちゃん[左斜め上9]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1. 5.50 ( 8.50 -3.00) [左斜め上 9] 3A  長洲 未来
2. 4.70 ( 3.63 +1.07) [左斜め上 1] 2A  Kaetlyn OSMOND
2. 4.70 ( 3.63 +1.07) [左斜め上 3] 2A  Carolina KOSTNER
4. 4.63 ( 3.63 +1.00) [左斜め下 2] 2A  Evgenia MEDVEDEVA
5. 4.56 ( 3.63 +0.93) [左斜め下 4] 2A  Alina ZAGITOVA
5. 4.56 ( 3.63 +0.93) [左斜め上 1] 2A  坂本 花織
7. 4.49 ( 3.63 +0.86) [左斜め上 2] 2A  Bradie TENNELL
8. 4.42 ( 3.63 +0.79) [左斜め上 3] 2A  Karen CHEN
9. 4.34 ( 3.63 +0.71) [左斜め下 5] 2A  宮原 知子
10. 4.27 ( 3.63 +0.64) [左斜め上 2] 2A  Elizabet TURSYNBAEVA
11. 4.20 ( 3.63 +0.57) [左斜め上 4] 2A  Gabrielle DALEMAN
12. 4.13 ( 3.63 +0.50) [左斜め下 5] 2A  Dabin CHOI
12. 4.13 ( 3.63 +0.50) [左斜め下 4] 2A  Maria SOTSKOVA
12. 4.13 ( 3.63 +0.50) [左斜め上 2] 2A  Nicole RAJICOVA
12. 4.13 ( 3.63 +0.50) [左斜め上 8] 2A  Emmi PELTONEN
12. 4.13 ( 3.63 +0.50) [左斜め上 4] 2A  Loena HENDRICKX
17. 4.06 ( 3.63 +0.43) [左斜め下 4] 2A  Hanul KIM
18. 3.99 ( 3.63 +0.36) [左斜め下 1] 2A  Kailani CRAINE
18. 3.99 ( 3.63 +0.36) [左斜め上 6] 2A  Isadora WILLIAMS
18. 3.99 ( 3.63 +0.36) [左斜め上 5] 2A  Ivett TOTH
21. 3.92 ( 3.63 +0.29) [左斜め上 1] 2A  Xiangning LI
21. 3.92 ( 3.63 +0.29) [左斜め上 7] 2A  Anita ÖSTLUND
23. 3.84 ( 3.63 +0.21) [左斜め下 5] 2A  Nicole SCHOTT
23. 3.84 ( 3.63 +0.21) [左斜め下 2] 2A  Alexia PAGANINI
23. 3.84 ( 3.63 +0.21) [左斜め下 4] 2A  MaeBerenice MEITE
26. 3.80 ( 3.30 +0.50) [左斜め上 3] 2A  Anna KHNYCHENKOVA
27. 3.70 ( 3.63 +0.07) [ −] 2A  Giada RUSSO
27. 3.70 ( 3.63 +0.07) [左斜め上 3] 2A  Aiza MAMBEKOVA
29. 3.13 ( 3.63 -0.50) [左斜め下 4] 2A  Larkyn AUSTMAN
30. 2.03 ( 2.53 -0.50) [左斜め下 4] 2A< Diana NIKITINA
SPソロジャンプ(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:後半3FでGOE満点のアリザギちゃん。
 銀:後半3Lzのガブちゃん。
 銅:前半3Lzのケイトリン。
 敢闘賞:も、ガブちゃん[左斜め上13]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1. 7.93 ( 5.83 +2.10) [ −] 3F  Alina ZAGITOVA
2. 7.90 ( 6.60 +1.30) [左斜め上13] 3Lz  Gabrielle DALEMAN
3. 7.60 ( 6.00 +1.60) [ −] 3Lz  Kaetlyn OSMOND
4. 7.41 ( 5.61 +1.80) [左斜め下 2] 3Lo  Evgenia MEDVEDEVA
5. 6.71 ( 5.61 +1.10) [左斜め上 1] 3Lo  坂本 花織
6. 6.51 ( 5.61 +0.90) [左斜め上 3] 3Lo  Bradie TENNELL
7. 6.31 ( 5.61 +0.70) [左斜め下 3] 3Lo  宮原 知子
8. 6.30 ( 6.00 +0.30) [左斜め上 6] 3Lz  Nicole RAJICOVA
9. 6.23 ( 5.83 +0.40) [左斜め下 2] 3F  Dabin CHOI
10. 5.60 ( 5.30 +0.30) [左斜め上 8] 3F  Nicole SCHOTT
10. 5.60 ( 5.10 +0.50) [左斜め上11] 3Lo  Alexia PAGANINI
12. 5.41 ( 5.61 -0.20) [左斜め上 7] 3Lo  MaeBerenice MEITE
13. 5.40 ( 5.30 +0.10) [左斜め上 4] 3F  Kailani CRAINE
14. 5.31 ( 5.61 -0.30) [左斜め下 4] 3Lo  長洲 未来
15. 5.20 ( 5.10 +0.10) [左斜め上 9] 3Lo  Isadora WILLIAMS
16. 5.00 ( 5.30 -0.30) [左斜め上 9] 3F  Larkyn AUSTMAN
17. 4.90 ( 5.30 -0.40) [左斜め上10] 3F  Giada RUSSO
18. 4.60 ( 5.10 -0.50) [左斜め上 8] 3Lo  Diana NIKITINA
19. 4.50 ( 6.60 -2.10) [左斜め上10] 3Lz  Anna KHNYCHENKOVA
20. 4.40 ( 5.10 -0.70) [左斜め下15] 3Lo  Carolina KOSTNER
21. 4.20 ( 6.00 -1.80) [左斜め下10] 3Lz  Karen CHEN
22. 3.90 ( 6.00 -2.10) [左斜め下14] 3Lz  Maria SOTSKOVA
23. 3.20 ( 5.30 -2.10) [左斜め下 1] 3F  Xiangning LI
24. 3.06 ( 3.96 -0.90) [左斜め下11] 3Lo< Hanul KIM
25. 3.00 ( 5.10 -2.10) [左斜め下 5] 3Lo  Emmi PELTONEN
26. 1.50 ( 2.31 -0.81) [左斜め下 3] 3Lz< Ivett TOTH
27. 0.76 ( 1.30 -0.54) [左斜め上 3] 3T<< Aiza MAMBEKOVA
28. 0.00 ( 0.00 +0.00) [左斜め下16] 2Lo* Elizabet TURSYNBAEVA
28. 0.00 ( 0.00 +0.00) [左斜め下12] 1F*  Loena HENDRICKX
28. 0.00 ( 0.00 +0.00) [ −] 1Lz* Anita ÖSTLUND
SPコンビネーションジャンプ(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:基礎点ダントツ、GOEでも2位のアリザギちゃんが圧勝。
 銀:後半3F+3TでGOEも同点のエフメドちゃんと花織ちゃん。
 敢闘賞:アニタ[左斜め上14]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.13.71 ( 12.21 +1.50) [ −] 3Lz+3Lo  Alina ZAGITOVA
2.11.96 ( 10.56 +1.40) [ −] 3F+3T  Evgenia MEDVEDEVA
2.11.96 ( 10.56 +1.40) [左斜め上 4] 3F+3T  坂本 花織
4.11.50 ( 9.60 +1.90) [左斜め下 1] 3F+3T  Kaetlyn OSMOND
5.11.00 ( 10.30 +0.70) [左斜め下 1] 3Lz+3T  宮原 知子
6.10.80 ( 9.60 +1.20) [左斜め上 4] 3F+3T  長洲 未来
7.10.70 ( 10.30 +0.40) [ −] 3Lz+3T  Dabin CHOI
8.10.17 ( 9.57 +0.60) [左斜め上 4] 3S+3T  Elizabet TURSYNBAEVA
9. 9.60 ( 8.60 +1.00) [左斜め上11] 3T+3T  Emmi PELTONEN
10. 9.10 ( 8.60 +0.50) [左斜め上11] 3T+3T  Alexia PAGANINI
11. 8.90 ( 8.60 +0.30) [左斜め上12] 3T+3T  Ivett TOTH
12. 8.60 ( 8.60 +0.00) [左斜め上 6] 3T+3T  Nicole SCHOTT
13. 8.43 ( 9.13 -0.70) [左斜め下 5] 3F+3T<  Maria SOTSKOVA
14. 8.36 ( 9.46 -1.10) [左斜め上14] 3T+3T  Anita ÖSTLUND
15. 8.30 ( 9.00 -0.70) [左斜め上 1] 3Lz+3T<  Loena HENDRICKX
15. 8.30 ( 9.00 -0.70) [左斜め上11] 3Lz+3T<  Diana NIKITINA
17. 8.20 ( 10.30 -2.10) [左斜め下 8] 3Lz+3T  Bradie TENNELL
17. 8.20 ( 9.00 -0.80) [左斜め下 4] 3Lz+3T<  Hanul KIM
19. 7.70 ( 6.60 +1.10) [左斜め下14] 3F+2T  Carolina KOSTNER
19. 7.70 ( 7.30 +0.40) [左斜め上 5] 3Lz+2T  Isadora WILLIAMS
21. 7.44 ( 7.04 +0.40) [左斜め下10] 3Lo+2T  Karen CHEN
22. 7.10 ( 8.60 -1.50) [左斜め下 7] 3T+3T  Gabrielle DALEMAN
23. 7.04 ( 7.04 +0.00) [左斜め下 6] 3Lo+2T  Kailani CRAINE
24. 6.50 ( 6.40 +0.10) [左斜め下10] 3Lo+2T  Nicole RAJICOVA
24. 6.50 ( 8.60 -2.10) [左斜め上 5] 3T+3T  Anna KHNYCHENKOVA
26. 5.50 ( 6.60 -1.10) [左斜め下 7] 3F+2T  MaeBerenice MEITE
27. 5.30 ( 7.40 -2.10) [左斜め下 2] 3S+3T<  Larkyn AUSTMAN
28. 4.95 ( 6.05 -1.10) [左斜め下 6] 3Lz<+2T  Xiangning LI
29. 3.70 ( 4.40 -0.70) [左斜め上 1] 3S<+2T  Aiza MAMBEKOVA
30. 2.30 ( 4.40 -2.10) [左斜め下 3] 3S+COMBO  Giada RUSSO
SP単一姿勢スピン(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 全員レイバックスピン。レベルとGOE勝負
 金:知子ちゃん。
 銀:アリザギちゃん。
 銅:エフメドちゃん
 敢闘賞:アイザ[左斜め上17]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.4.13 ( 2.70 +1.43) [左斜め上 3] LSp4  宮原 知子
2.4.06 ( 2.70 +1.36) [左斜め下 1] LSp4  Alina ZAGITOVA
3.3.99 ( 2.70 +1.29) [左斜め下 1] LSp4  Evgenia MEDVEDEVA
4.3.91 ( 2.70 +1.21) [左斜め上 7] LSp4  Karen CHEN
5.3.84 ( 2.70 +1.14) [左斜め上 1] LSp4  坂本 花織
6.3.77 ( 2.70 +1.07) [左斜め下 3] LSp4  Kaetlyn OSMOND
6.3.77 ( 2.70 +1.07) [左斜め下 1] LSp4  Carolina KOSTNER
6.3.77 ( 2.70 +1.07) [左斜め上 1] LSp4  Dabin CHOI
9.3.70 ( 2.70 +1.00) [左斜め上 4] LSp4  Hanul KIM
9.3.70 ( 2.70 +1.00) [左斜め上13] LSp4  Xiangning LI
11.3.63 ( 2.70 +0.93) [左斜め上 5] LSp4  Loena HENDRICKX
12.3.56 ( 2.70 +0.86) [左斜め下 2] LSp4  長洲 未来
13.3.27 ( 2.70 +0.57) [左斜め下 5] LSp4  Maria SOTSKOVA
13.3.27 ( 2.70 +0.57) [左斜め上17] LSp4  Aiza MAMBEKOVA
15.3.26 ( 2.40 +0.86) [左斜め下 6] LSp3  Bradie TENNELL
16.3.20 ( 2.70 +0.50) [左斜め下 2] LSp4  Nicole RAJICOVA
16.3.20 ( 2.70 +0.50) [左斜め下 4] LSp4  Elizabet TURSYNBAEVA
16.3.20 ( 2.70 +0.50) [左斜め上 1] LSp4  Kailani CRAINE
16.3.20 ( 2.70 +0.50) [左斜め上 7] LSp4  Ivett TOTH
16.3.20 ( 2.70 +0.50) [左斜め上11] LSp4  Giada RUSSO
21.3.13 ( 2.70 +0.43) [左斜め下 6] LSp4  Gabrielle DALEMAN
21.3.13 ( 2.70 +0.43) [左斜め下 3] LSp4  Nicole SCHOTT
23.3.06 ( 2.70 +0.36) [左斜め上 3] LSp4  Diana NIKITINA
24.2.99 ( 2.70 +0.29) [左斜め下 5] LSp4  MaeBerenice MEITE
25.2.70 ( 2.70 +0.00) [左斜め下 1] LSp4  Isadora WILLIAMS
25.2.70 ( 2.70 +0.00) [左斜め上 3] LSp4  Anita ÖSTLUND
27.2.47 ( 2.40 +0.07) [左斜め下 6] LSp3  Alexia PAGANINI
28.2.31 ( 2.40 -0.09) [左斜め上 1] LSp3  Anna KHNYCHENKOVA
29.2.26 ( 1.90 +0.36) [左斜め下 4] LSp2  Larkyn AUSTMAN
30.1.64 ( 1.50 +0.14) [左斜め下10] LSp1  Emmi PELTONEN
SPフライングスピン(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 上位は皆基礎点の高いFCSp。
 金:エフメドちゃん。
 銀:アリザギちゃん。
 銅:知子ちゃん。
 敢闘賞:シァンニン[左斜め上17]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.4.41 ( 3.20 +1.21) [左斜め上 1] FCSp4 Evgenia MEDVEDEVA
2.4.34 ( 3.20 +1.14) [左斜め下 1] FCSp4 Alina ZAGITOVA
3.4.20 ( 3.20 +1.00) [左斜め上 1] FCSp4 宮原 知子
4.4.06 ( 3.20 +0.86) [左斜め上 7] FCSp4 Karen CHEN
5.3.99 ( 3.20 +0.79) [左斜め下 2] FCSp4 Kaetlyn OSMOND
5.3.99 ( 3.20 +0.79) [左斜め上 1] FCSp4 坂本 花織
5.3.99 ( 3.20 +0.79) [ −] FCSp4 Carolina KOSTNER
5.3.99 ( 3.20 +0.79) [左斜め上17] FCSp4 Xiangning LI
9.3.84 ( 3.20 +0.64) [左斜め上 6] FCSp4 Gabrielle DALEMAN
9.3.84 ( 3.20 +0.64) [左斜め上 1] FCSp4 長洲 未来
9.3.84 ( 3.20 +0.64) [ −] FCSp4 Bradie TENNELL
12.3.77 ( 3.20 +0.57) [左斜め下 5] FCSp4 Dabin CHOI
13.3.70 ( 3.20 +0.50) [左斜め上 1] FCSp4 Nicole RAJICOVA
14.3.56 ( 3.20 +0.36) [左斜め上 4] FCSp4 Nicole SCHOTT
15.3.43 ( 3.00 +0.43) [左斜め上 1] FSSp4 Loena HENDRICKX
16.3.30 ( 2.80 +0.50) [左斜め下 8] FCSp3 Maria SOTSKOVA
17.3.29 ( 3.00 +0.29) [左斜め下 4] FSSp4 Hanul KIM
18.3.27 ( 3.20 +0.07) [左斜め上 1] FCSp4 MaeBerenice MEITE
18.3.27 ( 3.20 +0.07) [左斜め上 5] FCSp4 Ivett TOTH
20.3.21 ( 3.00 +0.21) [左斜め下 3] FSSp4 Kailani CRAINE
20.3.21 ( 3.00 +0.21) [左斜め上 5] FSSp4 Larkyn AUSTMAN
20.3.21 ( 3.00 +0.21) [左斜め上 8] FSSp4 Anita ÖSTLUND
23.3.20 ( 3.20 +0.00) [左斜め下11] FCSp4 Elizabet TURSYNBAEVA
24.3.16 ( 3.20 -0.04) [左斜め上 5] FCSp4 Anna KHNYCHENKOVA
25.3.14 ( 3.00 +0.14) [左斜め下 1] FSSp4 Isadora WILLIAMS
25.3.14 ( 3.00 +0.14) [左斜め上 2] FSSp4 Giada RUSSO
27.3.09 ( 2.80 +0.29) [左斜め下 6] FCSp3 Alexia PAGANINI
28.2.74 ( 2.60 +0.14) [左斜め下 2] FSSp3 Diana NIKITINA
29.2.56 ( 2.60 -0.04) [左斜め上 1] FSSp3 Aiza MAMBEKOVA
30.2.16 ( 2.30 -0.14) [左斜め下10] FSSp2 Emmi PELTONEN
SPコンビネーションスピン(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:アリザギちゃん。
 銀:エフメドちゃん。
 銅:ケイトリン&知子ちゃん。
 敢闘賞:イサドラ&ラーキン[左斜め上8]
 上位は、ほぼ総合順位のまま。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.5.00 ( 3.50 +1.50) [ −] CCoSp4  Alina ZAGITOVA
2.4.79 ( 3.50 +1.29) [ −] CCoSp4  Evgenia MEDVEDEVA
3.4.57 ( 3.50 +1.07) [ −] CCoSp4  Kaetlyn OSMOND
3.4.57 ( 3.50 +1.07) [左斜め上 1] CCoSp4  宮原 知子
5.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 1] CCoSp4  坂本 花織
5.4.50 ( 3.50 +1.00) [ −] CCoSp4  Carolina KOSTNER
5.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 6] CCoSp4  Karen CHEN
5.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 4] CCoSp4  Bradie TENNELL
5.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 7] CCoSp4  Elizabet TURSYNBAEVA
10.4.43 ( 3.50 +0.93) [左斜め上 5] CCoSp4  Gabrielle DALEMAN
10.4.43 ( 3.50 +0.93) [ −] CCoSp4  長洲 未来
12.4.29 ( 3.50 +0.79) [左斜め上 4] CCoSp4  Loena HENDRICKX
13.4.14 ( 3.50 +0.64) [左斜め下 6] CCoSp4  Dabin CHOI
13.4.14 ( 3.50 +0.64) [左斜め下 5] CCoSp4  Maria SOTSKOVA
15.4.07 ( 3.50 +0.57) [左斜め下 2] CCoSp4  Hanul KIM
16.4.00 ( 3.50 +0.50) [左斜め上 8] CCoSp4  Isadora WILLIAMS
17.3.93 ( 3.50 +0.43) [左斜め下 3] CCoSp4  Nicole RAJICOVA
17.3.93 ( 3.50 +0.43) [ −] CCoSp4  Kailani CRAINE
17.3.93 ( 3.50 +0.43) [左斜め上 8] CCoSp4  Larkyn AUSTMAN
20.3.86 ( 3.50 +0.36) [ −] CCoSp4  Emmi PELTONEN
20.3.86 ( 3.50 +0.36) [左斜め上 7] CCoSp4  Giada RUSSO
22.3.79 ( 3.50 +0.29) [左斜め下 4] CCoSp4  Nicole SCHOTT
23.3.71 ( 3.00 +0.71) [左斜め下 1] CCoSp3  Xiangning LI
24.3.64 ( 3.50 +0.14) [左斜め下 1] CCoSp4  Ivett TOTH
25.3.57 ( 3.50 +0.07) [左斜め下 6] CCoSp4  MaeBerenice MEITE
25.3.57 ( 3.50 +0.07) [左斜め上 3] CCoSp4  Anita ÖSTLUND
25.3.57 ( 3.00 +0.57) [左斜め上 5] CCoSp4V Aiza MAMBEKOVA
28.3.50 ( 3.50 +0.00) [左斜め下 7] CCoSp4  Alexia PAGANINI
28.3.50 ( 3.50 +0.00) [左斜め上 1] CCoSp4  Anna KHNYCHENKOVA
30.1.96 ( 2.00 -0.04) [左斜め下 4] CCoSp2V Diana NIKITINA
SPステップシークエンス(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:レベル4&GOEも満点nエフメドちゃんとカロリナ。
 銅:アリザギちゃん、ケイトリン、知子ちゃんが同点。
 敢闘賞:ジャダ[左斜め上19]
 総合上位5人が抜けていた。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.6.00 ( 3.90 +2.10) [左斜め上 1] StSq4 Evgenia MEDVEDEVA
1.6.00 ( 3.90 +2.10) [左斜め上 4] StSq4 Carolina KOSTNER
3.5.70 ( 3.90 +1.80) [左斜め下 2] StSq4 Alina ZAGITOVA
3.5.70 ( 3.90 +1.80) [ −] StSq4 Kaetlyn OSMOND
3.5.70 ( 3.90 +1.80) [左斜め上 1] StSq4 宮原 知子
6.5.30 ( 3.90 +1.40) [左斜め上 9] StSq4 Gabrielle DALEMAN
7.5.00 ( 3.90 +1.10) [左斜め上 4] StSq4 Karen CHEN
8.4.80 ( 3.90 +0.90) [左斜め下 2] StSq4 坂本 花織
8.4.80 ( 3.90 +0.90) [左斜め下 1] StSq4 Dabin CHOI
8.4.80 ( 3.90 +0.90) [左斜め上19] StSq4 Giada RUSSO
11.4.70 ( 3.90 +0.80) [左斜め下 2] StSq4 Bradie TENNELL
12.4.60 ( 3.90 +0.70) [左斜め上 2] StSq4 Nicole RAJICOVA
13.4.30 ( 3.30 +1.00) [左斜め下 5] StSq3 Maria SOTSKOVA
14.4.09 ( 3.30 +0.79) [左斜め上 6] StSq3 Emmi PELTONEN
15.4.01 ( 3.30 +0.71) [左斜め上 1] StSq3 Loena HENDRICKX
16.3.80 ( 3.30 +0.50) [左斜め下 6] StSq3 長洲 未来
16.3.80 ( 3.30 +0.50) [左斜め下 4] StSq3 Elizabet TURSYNBAEVA
16.3.80 ( 3.30 +0.50) [左斜め上 6] StSq3 Xiangning LI
19.3.73 ( 3.30 +0.43) [左斜め上11] StSq3 Aiza MAMBEKOVA
20.3.66 ( 3.30 +0.36) [左斜め下 1] StSq3 MaeBerenice MEITE
20.3.66 ( 3.30 +0.36) [左斜め上 6] StSq3 Diana NIKITINA
22.3.59 ( 3.30 +0.29) [左斜め下 5] StSq3 Kailani CRAINE
22.3.59 ( 3.30 +0.29) [左斜め上 6] StSq3 Anita ÖSTLUND
24.3.10 ( 2.60 +0.50) [左斜め下 6] StSq2 Nicole SCHOTT
24.3.10 ( 2.60 +0.50) [ −] StSq2 Isadora WILLIAMS
24.3.10 ( 2.60 +0.50) [左斜め下 1] StSq2 Ivett TOTH
24.3.10 ( 2.60 +0.50) [左斜め上 1] StSq2 Larkyn AUSTMAN
28.3.03 ( 2.60 +0.43) [左斜め下15] StSq2 Hanul KIM
29.2.89 ( 2.60 +0.29) [ −] StSq2 Anna KHNYCHENKOVA
30.2.39 ( 2.60 -0.21) [左斜め下 9] StSq2 Alexia PAGANINI
要素種別メダル獲得数 女子SP(ピョンチャン)
 
金 銀 銅 敢闘賞 [総合順位]
3 2 1 0 [ 1] Alina ZAGITOVA
2 2 1 0 [ 2] Evgenia MEDVEDEVA
1 1 0 0 [ 5] Carolina KOSTNER
1 0 3 0 [ 4] 宮原 知子
1 0 0 1 [10] 長洲 未来
0 1 3 0 [ 3] Kaetlyn OSMOND
0 1 0 1 [15] Gabrielle DALEMAN
0 1 0 0 [ 6] 坂本 花織
0 0 0 1 [30] Aiza MAMBEKOVA
0 0 0 1 [28] Anita ÖSTLUND
0 0 0 1 [22] Xiangning LI
0 0 0 1 [25] Larkyn AUSTMAN
0 0 0 1 [24] Isadora WILLIAMS
0 0 0 1 [27] Giada RUSSO
 
 女子は、要素種別のスペシャリストがほとんど居なかったですね。
 強いて挙げれば3Aの未来ちゃん、ジャンプのガブちゃん、ステップのカロリナ。
 ロシアの2人はすべて強い。 (^^)(^^)
>>[147]
成績を攻められるという記事はないようです、

怪我は原因でなく団体から、個人まで緊張が途切れてしまったそうで、

色々インタビューで聞かれて応えたことが叩かれてるようですが、しゃべくるのは本業ではないですから、次のワールドで良い演技を期待しましょう。

FSソロジャンプ1(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 FSのジャンプはいくつかの制約はあるものの明確に種類分けできるものではない。
 その場で、とっさに予定変更する場合もあるので、予定で分けることもできない。
 そこで、まず、ソロ、2連続、3連続に分け、さらにソロ・2連続については、それぞれの結果から得点順にソロ4種類(1−4)、2連続2種類(高低)に分類した。
 また、該当する種類のジャンプ(例えば3連続)がなかった場合は、他の種類の得点下位のものを充当した。
 
 ソロジャンプ1(各人ソロジャンプで最も得点が高かったもの))
 
 トップ3はすべて後半3FでGOEのトップ3がそのまま基礎点を加えてもトップ3。
 金:GOE+1.90のエフメドちゃん。
 銀:GOE+1.80のケイトリン。
 銅:GOE+1.70のアリザギちゃん
 敢闘賞:ルナヘンちゃん&イサドラ[左斜め上9]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1. 7.73 ( 5.83 +1.90) [左斜め上 1] 3F  Evgenia MEDVEDEVA
2. 7.63 ( 5.83 +1.80) [左斜め上 1] 3F  Kaetlyn OSMOND
3. 7.53 ( 5.83 +1.70) [左斜め下 2] 3F  Alina ZAGITOVA
4. 7.50 ( 6.00 +1.50) [左斜め上 1] 3Lz  Carolina KOSTNER
5. 7.40 ( 6.60 +0.80) [左斜め上 3] 3Lz  Maria SOTSKOVA
6. 7.10 ( 6.60 +0.50) [左斜め上 7] 3Lz  Hanul KIM
7. 7.00 ( 6.00 +1.00) [左斜め上 9] 3Lz  Loena HENDRICKX
8. 6.50 ( 6.00 +0.50) [左斜め上 3] 3Lz  Karen CHEN
9. 6.31 ( 5.61 +0.70) [左斜め下 2] 3Lo  Dabin CHOI
10. 6.20 ( 5.30 +0.90) [左斜め上 8] 3F  Nicole SCHOTT
11. 6.10 ( 5.10 +1.00) [左斜め下 7] 3Lo  宮原 知子
12. 6.01 ( 5.61 +0.40) [左斜め上 5] 3Lo  Kailani CRAINE
13. 6.00 ( 5.30 +0.70) [左斜め下 4] 3F  Bradie TENNELL
13. 6.00 ( 5.30 +0.70) [左斜め上 1] 3F  Nicole RAJICOVA
15. 5.91 ( 5.61 +0.30) [左斜め上 9] 3Lo  Isadora WILLIAMS
16. 5.80 ( 5.10 +0.70) [左斜め下 4] 3Lo  Elizabet TURSYNBAEVA
17. 5.73 ( 5.83 -0.10) [左斜め下 7] 3F  長洲 未来
18. 5.43 ( 4.73 +0.70) [左斜め上 3] 3T  Alexia PAGANINI
19. 5.41 ( 5.61 -0.20) [ −] 3Lo  MaeBerenice MEITE
20. 5.30 ( 4.40 +0.90) [左斜め下14] 3S  坂本 花織
21. 5.20 ( 5.30 -0.10) [左斜め上 2] 3F  Ivett TOTH
22. 5.10 ( 5.30 -0.20) [ −] 3F  Xiangning LI
23. 3.90 ( 6.00 -2.10) [左斜め下 8] 3Lz  Gabrielle DALEMAN
23. 3.90 ( 6.00 -2.10) [左斜め下 3] 3Lz  Emmi PELTONEN
FSソロジャンプ2(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 FSのジャンプはいくつかの制約はあるものの明確に種類分けできるものではない。
 その場で、とっさに予定変更する場合もあるので、予定で分けることもできない。
 そこで、まず、ソロ、2連続、3連続に分け、さらにソロ・2連続については、それぞれの結果から得点順にソロ4種類(1−4)、2連続2種類(高低)に分類した。
 また、該当する種類のジャンプ(例えば3連続)がなかった場合は、他の種類の得点下位のものを充当した。
 
 ソロジャンプ2(各人ソロジャンプで2番目に得点が高かったもの)
 
 金:前半3LzでGOE+1.60のエフメドちゃん。2位に0.49の差を付けた。
 銀:後半3LoでGOE+1.50のケイトリン。
 銅:後半3LzもGOEが+0.50にとどまったアリザギちゃん。
 敢闘賞:ハヌルちゃん[左斜め上8]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1. 7.60 ( 6.00 +1.60) [左斜め上 1] 3Lz  Evgenia MEDVEDEVA
2. 7.11 ( 5.61 +1.50) [左斜め上 1] 3Lo  Kaetlyn OSMOND
3. 7.10 ( 6.60 +0.50) [左斜め下 2] 3Lz  Alina ZAGITOVA
4. 6.31 ( 5.61 +0.70) [左斜め上 4] 3Lo  Maria SOTSKOVA
5. 6.21 ( 5.61 +0.60) [左斜め上 8] 3Lo  Hanul KIM
6. 6.00 ( 5.30 +0.70) [左斜め下 2] 3F  宮原 知子
6. 6.00 ( 6.00 +0.00) [左斜め上 1] 3Lz  Dabin CHOI
8. 5.80 ( 5.10 +0.70) [左斜め下 3] 3Lo  Carolina KOSTNER
9. 5.70 ( 5.30 +0.40) [左斜め上 7] 3F  Loena HENDRICKX
10. 5.61 ( 5.61 +0.00) [左斜め上 4] 3Lo  Nicole RAJICOVA
11. 5.54 ( 4.84 +0.70) [左斜め下 2] 3S  Bradie TENNELL
12. 5.50 ( 5.30 +0.20) [左斜め上 5] 3F  Kailani CRAINE
13. 5.31 ( 5.61 -0.30) [左斜め上 5] 3Lo  Nicole SCHOTT
14. 5.30 ( 4.40 +0.90) [左斜め下 4] 3S  長洲 未来
15. 5.14 ( 4.84 +0.30) [左斜め下 3] 3S  Elizabet TURSYNBAEVA
16. 4.90 ( 5.30 -0.40) [左斜め上 3] 3F  MaeBerenice MEITE
17. 4.70 ( 5.30 -0.60) [左斜め下 6] 3F  Karen CHEN
18. 4.21 ( 5.61 -1.40) [左斜め下12] 3Lo  坂本 花織
19. 3.92 ( 4.62 -0.70) [左斜め上 3] 3Lz< Xiangning LI
20. 3.80 ( 5.30 -1.50) [左斜め下 5] 3F  Gabrielle DALEMAN
21. 3.70 ( 3.63 +0.07) [左斜め下 1] 2A  Emmi PELTONEN
21. 3.70 ( 3.63 +0.07) [左斜め上 2] 2A  Ivett TOTH
23. 3.56 ( 3.63 -0.07) [左斜め下 2] 2A  Alexia PAGANINI
24. 2.52 ( 4.62 -2.10) [ −] 3Lz< Isadora WILLIAMS
FSソロジャンプ3(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 FSのジャンプはいくつかの制約はあるものの明確に種類分けできるものではない。
 その場で、とっさに予定変更する場合もあるので、予定で分けることもできない。
 そこで、まず、ソロ、2連続、3連続に分け、さらにソロ・2連続については、それぞれの結果から得点順にソロ4種類(1−4)、2連続2種類(高低)に分類した。
 また、該当する種類のジャンプ(例えば3連続)がなかった場合は、他の種類の得点下位のものを充当した。
 
 ソロジャンプ3(各人ソロジャンプで3番目に得点が高かったもの)
 
 金:後半3LoでGOE+1.70のエフメドちゃん。
 銀:前半3FでGOE+1.00のマリソツちゃん。
 銅:後半3SでGOE+1.40のアリザギちゃん。
 敢闘賞:マエちゃん[左斜め上12]
 金銀銅すべてロシア勢。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1. 7.31 ( 5.61 +1.70) [左斜め上 1] 3Lo  Evgenia MEDVEDEVA
2. 6.30 ( 5.30 +1.00) [左斜め上 6] 3F  Maria SOTSKOVA
3. 6.24 ( 4.84 +1.40) [左斜め下 2] 3S  Alina ZAGITOVA
4. 6.00 ( 5.30 +0.70) [左斜め上 3] 3F  Dabin CHOI
5. 5.64 ( 4.84 +0.80) [左斜め下 1] 3S  宮原 知子
6. 5.34 ( 4.84 +0.50) [左斜め上 7] 3S  Hanul KIM
7. 4.74 ( 4.84 -0.10) [左斜め上12] 3S  MaeBerenice MEITE
8. 4.73 ( 4.73 +0.00) [左斜め下 3] 3T  Carolina KOSTNER
9. 4.60 ( 6.00 -1.40) [左斜め下 6] 3Lz  Kaetlyn OSMOND
10. 4.44 ( 4.84 -0.40) [左斜め上 6] 3S  Loena HENDRICKX
11. 4.20 ( 3.63 +0.57) [左斜め下 5] 2A  坂本 花織
12. 4.16 ( 3.30 +0.86) [左斜め下 3] 2A  Bradie TENNELL
13. 4.13 ( 3.63 +0.50) [左斜め上 1] 2A  Nicole RAJICOVA
14. 4.06 ( 3.63 +0.43) [左斜め上 4] 2A  Nicole SCHOTT
15. 3.90 ( 6.00 -2.10) [左斜め下 3] 3Lz  Elizabet TURSYNBAEVA
16. 3.77 ( 3.63 +0.14) [左斜め下 5] 2A  Karen CHEN
17. 3.70 ( 3.63 +0.07) [ −] 2A  Kailani CRAINE
18. 3.26 ( 3.96 -0.70) [左斜め上 3] 3Lo< Alexia PAGANINI
19. 3.00 ( 5.10 -2.10) [左斜め上 4] 3Lo  Ivett TOTH
20. 2.60 ( 3.30 -0.70) [左斜め上 2] 3T<  Xiangning LI
21. 1.86 ( 3.96 -2.10) [左斜め下 6] 3Lo< Gabrielle DALEMAN
22. 1.80 ( 1.80 +0.00) [左斜め下 2] 2Lo  Emmi PELTONEN
23. 1.70 ( 3.20 -1.50) [左斜め上 1] 3Fe< Isadora WILLIAMS
24. 0.50 ( 0.66 -0.16) [左斜め下14] 1Lz  長洲 未来
FS2連続ジャンプ高(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 FSのジャンプはいくつかの制約はあるものの明確に種類分けできるものではない。
 その場で、とっさに予定変更する場合もあるので、予定で分けることもできない。
 そこで、まず、ソロ、2連続、3連続に分け、さらにソロ・2連続については、それぞれの結果から得点順にソロ4種類(1−4)、2連続2種類(高低)に分類した。
 また、該当する種類のジャンプ(例えば3連続)がなかった場合は、他の種類の得点下位のものを充当した。
 
 2連続ジャンプ高(各人2連続ジャンプで得点の高かったもの))
 
 金:後半3Lz+3LoでGOEも+1.70のアリザギちゃん。
 銀:前半3F+3TでGOE+1.90のケイトリン。
 銅:前半3Lz+3TでGOE+1.10 のブレイディ。
 敢闘賞:アレクシア[左斜め上11]
 アリザギちゃんは、これだけで、2位に2.41と言う大差を付けた。
 エフメドちゃんはコンボの難度は落として基礎点が少し低めだった。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.13.91 ( 12.21 +1.70) [ −] 3Lz+3Lo  Alina ZAGITOVA
2.11.50 ( 9.60 +1.90) [左斜め上 1] 3F+3T  Kaetlyn OSMOND
3.11.40 ( 10.30 +1.10) [左斜め上 6] 3Lz+3T  Bradie TENNELL
4.11.30 ( 10.30 +1.00) [ −] 3Lz+3T  宮原 知子
5.11.17 ( 9.57 +1.60) [左斜め下 3] 3S+3T  Evgenia MEDVEDEVA
6.11.10 ( 10.30 +0.80) [左斜め上 2] 3Lz+3T  Maria SOTSKOVA
7.10.90 ( 10.30 +0.60) [左斜め上 6] 3Lz+3T  Hanul KIM
8.10.80 ( 9.60 +1.20) [左斜め下 2] 3F+3T  坂本 花織
9.10.60 ( 9.60 +1.00) [左斜め上 1] 3F+3T  長洲 未来
10.10.30 ( 10.30 +0.00) [左斜め上11] 3Lz+3T  Alexia PAGANINI
11. 9.50 ( 8.70 +0.80) [左斜め上 1] 3S+3T  Elizabet TURSYNBAEVA
12. 9.06 ( 8.36 +0.70) [左斜め上 7] 2A+3T  MaeBerenice MEITE
13. 8.60 ( 8.60 +0.00) [左斜め上 5] 3T+3T  Nicole SCHOTT
14. 8.30 ( 7.60 +0.70) [左斜め下 7] 2A+3T  Dabin CHOI
14. 8.30 ( 7.60 +0.70) [ −] 2A+3T  Nicole RAJICOVA
14. 8.30 ( 8.60 -0.30) [左斜め上 1] 3T+3T  Gabrielle DALEMAN
17. 8.00 ( 8.60 -0.60) [左斜め上 3] 3T+3T  Emmi PELTONEN
18. 7.83 ( 8.03 -0.20) [左斜め下 7] 3Lz+2T  Karen CHEN
19. 7.40 ( 7.30 +0.10) [左斜め上 3] 3Lz+2T  Xiangning LI
20. 7.30 ( 7.30 +0.00) [左斜め下 3] 3Lz+2T  Kailani CRAINE
21. 6.87 ( 6.27 +0.60) [左斜め下16] 3S+2T  Carolina KOSTNER
22. 6.78 ( 6.78 +0.00) [左斜め上 1] 3S+2A+SEQ Ivett TOTH
23. 6.60 ( 6.60 +0.00) [左斜め下 7] 3F+2T  Loena HENDRICKX
24. 4.40 ( 5.50 -1.10) [ −] 3Lz<+2T  Isadora WILLIAMS
FS2連続ジャンプ低(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 FSのジャンプはいくつかの制約はあるものの明確に種類分けできるものではない。
 その場で、とっさに予定変更する場合もあるので、予定で分けることもできない。
 そこで、まず、ソロ、2連続、3連続に分け、さらにソロ・2連続については、それぞれの結果から得点順にソロ5種類(1−5)、2連続2種類(高低)に分類した。
 また、該当する種類のジャンプ(例えば3連続)がなかった場合は、他の種類の得点下位のものを充当した。
 
 2連続ジャンプ低(各人2連続ジャンプで得点の低かったもの))
 
 2つめも3-3はエフメドちゃんだけ。他選手は2A+3Tか、3-2。
 金:2つとしては基礎点が高い前半の3F+3TでGOEも+1.40のエフメドちゃん。
 銀:2A+3TでGOE+1.40のアリザギちゃん。
 銅:2A+3TでGOE+1.20の知子ちゃん。
 敢闘賞:イヴェット[左斜め上11]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.11.00 ( 9.60 +1.40) [左斜め上 1] 3F+3T  Evgenia MEDVEDEVA
2. 9.76 ( 8.36 +1.40) [左斜め下 1] 2A+3T  Alina ZAGITOVA
3. 9.56 ( 8.36 +1.20) [左斜め上 1] 2A+3T  宮原 知子
4. 9.50 ( 7.60 +1.90) [左斜め下 1] 2A+3T  Kaetlyn OSMOND
5. 9.06 ( 8.36 +0.70) [左斜め上 7] 2A+3T  Elizabet TURSYNBAEVA
6. 8.40 ( 7.60 +0.80) [左斜め上 7] 2A+3T  Hanul KIM
7. 7.96 ( 7.26 +0.70) [左斜め下 1] 3F+2T  坂本 花織
8. 7.74 ( 7.04 +0.70) [左斜め上 2] 3Lo+2T  長洲 未来
9. 7.50 ( 7.30 +0.20) [左斜め上10] 3Lz+2T  MaeBerenice MEITE
10. 7.00 ( 6.60 +0.40) [左斜め上12] 3F+2T  Xiangning LI
11. 6.77 ( 6.27 +0.50) [左斜め下 4] 3S+2T  Dabin CHOI
12. 6.70 ( 6.40 +0.30) [左斜め上 9] 3Lo+2T  Alexia PAGANINI
12. 6.70 ( 7.30 -0.60) [左斜め上11] 3Lz+2T  Ivett TOTH
14. 6.40 ( 6.40 +0.00) [左斜め上 6] 3Lo+2T  Emmi PELTONEN
15. 5.57 ( 6.93 -1.36) [左斜め下 6] 2A+3T<  Bradie TENNELL
16. 5.42 ( 5.06 +0.36) [左斜め下 8] 2A+2T  Maria SOTSKOVA
17. 5.20 ( 5.06 +0.14) [左斜め上 1] 2A+2T  Nicole SCHOTT
18. 5.06 ( 5.06 +0.00) [左斜め下 1] 2A+2T  Kailani CRAINE
19. 4.70 ( 5.50 -0.80) [左斜め下 5] 3Lz<+2T  Nicole RAJICOVA
20. 4.61 ( 5.61 -1.00) [左斜め下 4] 2A+2Lo  Loena HENDRICKX
21. 4.41 ( 4.05 +0.36) [左斜め下 6] 2S+2A+SEQ Gabrielle DALEMAN
22. 4.06 ( 5.06 -1.00) [左斜め上 2] 2A+2T  Isadora WILLIAMS
23. 3.80 ( 5.30 -1.50) [左斜め下18] 3F  Carolina KOSTNER
24. 1.86 ( 3.96 -2.10) [左斜め下13] 3Lo<  Karen CHEN
FS3連続ジャンプ(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 FSのジャンプはいくつかの制約はあるものの明確に種類分けできるものではない。
 その場で、とっさに予定変更する場合もあるので、予定で分けることもできない。
 そこで、まず、ソロ、2連続、3連続に分け、さらにソロ・2連続については、それぞれの結果から得点順にソロ5種類(1−5)、2連続2種類(高低)に分類した。
 また、該当する種類のジャンプ(例えば3連続)がなかった場合は、他の種類の得点下位のものを充当した。
 
 3連続ジャンプ(各人2連続ジャンプで得点の低かったもの))
 
 3連続はジャンプの選択によって基礎点に大きな差が出る。
 金:基礎点が圧倒的に高い3Lz+3T+2TでGOE+0.40のダビンちゃん。
 銀:基礎点の高い2A+3T+2Tで、GOEも+1.40とトップの花織ちゃん。
 銅:基礎点の高い3Lz+2T+2Loで、GOE+0.60の知子ちゃん。
 敢闘賞:イヴェット[左斜め上9]
 アリザギちゃん、エフメドちゃんがメダルに届いていないが、出来が悪いわけではなく、戦略的に3連続は基礎点の低いジャンプで構成してきたため。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.13.16 ( 12.76 +0.40) [左斜め上 6] 3Lz+3T+2T  Dabin CHOI
2.11.19 ( 9.79 +1.40) [左斜め上 4] 2A+3T+2T  坂本 花織
3.10.61 ( 10.01 +0.60) [左斜め上 1] 3Lz+2T+2Lo  宮原 知子
4.10.44 ( 9.24 +1.20) [左斜め下 3] 3F+2T+2Lo  Alina ZAGITOVA
5. 9.70 ( 8.90 +0.80) [左斜め上 5] 2A+3T+2T  長洲 未来
6. 9.52 ( 9.02 +0.50) [左斜め上 3] 3Lo+2T+2Lo  Bradie TENNELL
7. 9.35 ( 8.25 +1.10) [左斜め下 4] 3S+2T+2Lo  Kaetlyn OSMOND
8. 9.12 ( 9.02 +0.10) [左斜め上 6] 3Lo+2T+2Lo  Nicole RAJICOVA
9. 8.87 ( 9.57 -0.70) [左斜め上 8] 3Lo+1Lo+3S< Kailani CRAINE
10. 8.31 ( 7.81 +0.50) [左斜め下 2] 3F+1Lo+2S  Maria SOTSKOVA
11. 8.21 ( 8.91 -0.70) [左斜め下 6] 2A+1Lo<+3S  Carolina KOSTNER
12. 8.15 ( 8.25 -0.10) [左斜め上 4] 3S+2T+2Lo  Loena HENDRICKX
13. 7.54 ( 7.04 +0.50) [ −] 2A+2T+2Lo  Hanul KIM
14. 7.48 ( 8.58 -1.10) [左斜め上 9] 3T+1Lo<+3S< Ivett TOTH
15. 7.30 ( 7.59 -0.29) [左斜め下 4] 2A+1Lo+3S<  Karen CHEN
16. 7.28 ( 6.49 +0.79) [左斜め下14] 2A+2T+2T  Evgenia MEDVEDEVA
17. 6.85 ( 6.49 +0.36) [左斜め下 5] 2A+2T+2T  Elizabet TURSYNBAEVA
18. 6.54 ( 6.90 -0.36) [左斜め上 2] 2A+1Lo+3S<  Emmi PELTONEN
19. 6.12 ( 7.48 -1.36) [左斜め上 3] 2A+1Lo<+3S< Xiangning LI
20. 5.20 ( 5.06 +0.14) [左斜め下 5] 2A+2T  Gabrielle DALEMAN
21. 4.74 ( 5.10 -0.36) [左斜め上 3] 2A+1Lo+2S  Isadora WILLIAMS
22. 4.70 ( 5.70 -1.00) [左斜め下 4] 3S+2T  Nicole SCHOTT
23. 3.80 ( 3.30 +0.50) [左斜め下 4] 2A  MaeBerenice MEITE
24. 3.40 ( 4.60 -1.20) [左斜め下 3] 1A+1Lo<+3S< Alexia PAGANINI
>>[173]
 
 敢闘賞:イヴェット[左斜め上11]
 
 ↑は違いでした。正しくは、↓でした。m(_ _)m

 敢闘賞:シァンニン[左斜め上12]
FS単一姿勢スピン(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 女子は基礎点が低いもののGOEを取りやすいLSpが主流。
 金:LSp4でGOE満点の知子ちゃん。
 銀:基礎点の高いFCSp4でGOEも+1.00のカロリナ。
 銅:LSp4でGOE+1.21のカレン。
 敢闘賞:ルナヘンちゃん[左斜め上12]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.4.20 ( 2.70 +1.50) [左斜め上 3] LSp4  宮原 知子
1.4.20 ( 3.20 +1.00) [左斜め上 4] FCSp4  Carolina KOSTNER
3.3.91 ( 2.70 +1.21) [左斜め上 8] LSp4  Karen CHEN
4.3.84 ( 2.70 +1.14) [左斜め下 2] LSp4  Evgenia MEDVEDEVA
4.3.84 ( 2.70 +1.14) [左斜め下 1] LSp4  Kaetlyn OSMOND
4.3.84 ( 2.70 +1.14) [左斜め上12] LSp4  Loena HENDRICKX
4.3.84 ( 3.20 +0.64) [左斜め上10] FCSp4  Nicole RAJICOVA
8.3.77 ( 2.70 +1.07) [左斜め下 7] LSp4  Alina ZAGITOVA
9.3.70 ( 2.70 +1.00) [ −] LSp4  Bradie TENNELL
9.3.70 ( 2.70 +1.00) [左斜め上 4] LSp4  Hanul KIM
11.3.64 ( 3.00 +0.64) [左斜め下 5] FSSp4  坂本 花織
12.3.63 ( 2.70 +0.93) [左斜め下 5] LSp4  Dabin CHOI
13.3.56 ( 2.70 +0.86) [左斜め下 3] LSp4  長洲 未来
14.3.34 ( 2.70 +0.64) [左斜め下 6] LSp4  Maria SOTSKOVA
14.3.34 ( 2.70 +0.64) [左斜め上 8] LSp4  Xiangning LI
14.3.34 ( 2.70 +0.64) [左斜め上 9] LSp4  Ivett TOTH
17.3.20 ( 2.70 +0.50) [ −] LSp4  Kailani CRAINE
18.2.80 ( 2.80 +0.00) [左斜め下 6] FCSp3  Elizabet TURSYNBAEVA
19.2.70 ( 2.70 +0.00) [左斜め上 5] LSp4  Isadora WILLIAMS
20.2.69 ( 2.40 +0.29) [左斜め下 2] LSp3  Nicole SCHOTT
21.2.36 ( 2.40 -0.04) [左斜め下 2] LSp3  MaeBerenice MEITE
22.2.33 ( 1.90 +0.43) [左斜め下 2] LSp2  Emmi PELTONEN
23.2.31 ( 2.40 -0.09) [左斜め下 8] LSp3  Gabrielle DALEMAN
24.2.19 ( 2.40 -0.21) [左斜め下 3] FCLSp2 Alexia PAGANINI
FSフライングスピン(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 上位は皆基礎点の高いFCCoSp
 金:GOE+1.07のエフメドちゃん。
 銀:GOE+1.00のカロリナ、花織ちゃん、ブレイディ。
 敢闘賞:ここも、ルナヘンちゃん[左斜め上11]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.4.57 ( 3.50 +1.07) [左斜め上 1] FCCoSp4 Evgenia MEDVEDEVA
2.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 3] FCCoSp4 Carolina KOSTNER
2.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 4] FCCoSp4 坂本 花織
2.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 7] FCCoSp4 Bradie TENNELL
5.4.29 ( 3.50 +0.79) [左斜め下 2] FCCoSp4 Kaetlyn OSMOND
5.4.29 ( 3.50 +0.79) [左斜め上11] FCCoSp4 Loena HENDRICKX
7.4.27 ( 3.20 +1.07) [左斜め下 6] FCSp4  Alina ZAGITOVA
8.4.14 ( 3.50 +0.64) [左斜め上 3] FCCoSp4 Karen CHEN
9.4.13 ( 3.20 +0.93) [左斜め下 5] FCSp4  宮原 知子
10.4.00 ( 3.50 +0.50) [左斜め上 2] FCCoSp4 Elizabet TURSYNBAEVA
10.4.00 ( 3.50 +0.50) [左斜め上 4] FCCoSp4 Nicole RAJICOVA
12.3.91 ( 3.20 +0.71) [左斜め上10] FCSp4  Xiangning LI
13.3.86 ( 3.50 +0.36) [左斜め上 4] FCCoSp4 Kailani CRAINE
14.3.70 ( 3.20 +0.50) [左斜め下 6] FCSp4  Maria SOTSKOVA
14.3.70 ( 3.20 +0.50) [左斜め下 7] FCSp4  Dabin CHOI
14.3.70 ( 3.20 +0.50) [左斜め下 4] FCSp4  長洲 未来
14.3.70 ( 3.20 +0.50) [左斜め上 4] FCSp4  Nicole SCHOTT
18.3.50 ( 3.50 +0.00) [左斜め上 3] FCCoSp4 Alexia PAGANINI
19.3.36 ( 3.00 +0.36) [左斜め下 6] FSSp4  Hanul KIM
20.3.30 ( 2.80 +0.50) [左斜め下 5] FCSp3  Gabrielle DALEMAN
21.3.27 ( 3.20 +0.07) [左斜め下 2] FCSp4  MaeBerenice MEITE
22.3.07 ( 3.00 +0.07) [左斜め上 1] FCCoSp3 Ivett TOTH
23.3.00 ( 3.00 +0.00) [左斜め上 1] FSSp4  Isadora WILLIAMS
24.2.09 ( 2.30 -0.21) [左斜め下 4] FSSp2  Emmi PELTONEN
FSコンビネーションスピン(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:GOE満点のアリザギちゃん。
 銀:GOE+1.14のエフメドちゃん&ケイトリン。
 敢闘賞:カレンとルナヘンちゃん[左斜め上7]
 アリザギちゃん、ここでは、スピンで、2位に0.36の差を付けている。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.5.00 ( 3.50 +1.50) [ −] CCoSp4 Alina ZAGITOVA
2.4.64 ( 3.50 +1.14) [ −] CCoSp4 Evgenia MEDVEDEVA
2.4.64 ( 3.50 +1.14) [左斜め上 1] CCoSp4 Kaetlyn OSMOND
4.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 1] CCoSp4 Carolina KOSTNER
4.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 2] CCoSp4 坂本 花織
4.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 5] CCoSp4 Bradie TENNELL
4.4.50 ( 3.50 +1.00) [左斜め上 7] CCoSp4 Karen CHEN
8.4.36 ( 3.50 +0.86) [左斜め下 4] CCoSp4 宮原 知子
9.4.29 ( 3.50 +0.79) [左斜め上 7] CCoSp4 Loena HENDRICKX
10.4.21 ( 3.50 +0.71) [左斜め下 3] CCoSp4 Dabin CHOI
10.4.21 ( 3.50 +0.71) [左斜め上 3] CCoSp4 Hanul KIM
12.4.07 ( 3.50 +0.57) [左斜め下 4] CCoSp4 Maria SOTSKOVA
12.4.07 ( 3.50 +0.57) [左斜め上 3] CCoSp4 Gabrielle DALEMAN
14.4.00 ( 3.00 +1.00) [左斜め下 4] CCoSp3 長洲 未来
14.4.00 ( 3.50 +0.50) [左斜め上 6] CCoSp4 Emmi PELTONEN
16.3.93 ( 3.50 +0.43) [左斜め上 5] CCoSp4 Alexia PAGANINI
17.3.79 ( 3.50 +0.29) [ −] CCoSp4 Kailani CRAINE
18.3.64 ( 3.00 +0.64) [左斜め下 6] CCoSp3 Elizabet TURSYNBAEVA
18.3.64 ( 3.00 +0.64) [左斜め上 4] CCoSp3 Xiangning LI
20.3.50 ( 3.50 +0.00) [左斜め下 1] FCCoSp MaeBerenice MEITE
20.3.50 ( 3.50 +0.00) [左斜め上 3] CCoSp4 Ivett TOTH
22.3.46 ( 3.50 -0.04) [左斜め上 2] CCoSp4 Isadora WILLIAMS
23.3.43 ( 3.00 +0.43) [左斜め下 5] CCoSp3 Nicole SCHOTT
24.1.57 ( 2.00 -0.43) [左斜め下10] CCoSp2 Nicole RAJICOVA
FSステップシークエンス(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:SPでは満点でカロリナとトップタイだったエフメドちゃんが単独トップ。
 銀:SPではトップタイだったカロリナと3位タイだったケイトリン。
 敢闘賞:ルナヘンちゃんとニコル・ショット[左斜め上9]
 SPで3位タイだったアリザギちゃんと知子ちゃんは、それぞれ4位5位。
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.5.90 ( 3.90 +2.00) [左斜め上 1] StSq4 Evgenia MEDVEDEVA
2.5.80 ( 3.90 +1.90) [左斜め上 1] StSq4 Kaetlyn OSMOND
2.5.80 ( 3.90 +1.90) [左斜め上 3] StSq4 Carolina KOSTNER
4.5.70 ( 3.90 +1.80) [左斜め下 3] StSq4 Alina ZAGITOVA
5.5.40 ( 3.90 +1.50) [左斜め下 1] StSq4 宮原 知子
6.5.20 ( 3.90 +1.30) [左斜め上 5] StSq4 Karen CHEN
7.5.10 ( 3.90 +1.20) [左斜め下 1] StSq4 坂本 花織
7.5.10 ( 3.90 +1.20) [左斜め上 9] StSq4 Loena HENDRICKX
9.5.00 ( 3.90 +1.10) [ −] StSq4 Bradie TENNELL
9.5.00 ( 3.90 +1.10) [左斜め上 9] StSq4 Nicole SCHOTT
11.4.50 ( 3.90 +0.60) [左斜め上 6] StSq4 Kailani CRAINE
12.4.23 ( 3.30 +0.93) [左斜め上 8] StSq3 Emmi PELTONEN
13.4.16 ( 3.30 +0.86) [左斜め下 5] StSq3 Maria SOTSKOVA
14.4.01 ( 3.30 +0.71) [左斜め下 2] StSq3 Elizabet TURSYNBAEVA
14.4.01 ( 3.30 +0.71) [ −] StSq3 Nicole RAJICOVA
16.3.87 ( 3.30 +0.57) [左斜め下 3] StSq3 Hanul KIM
17.3.80 ( 3.30 +0.50) [左斜め下10] StSq3 Dabin CHOI
18.3.73 ( 3.30 +0.43) [左斜め下 8] StSq3 長洲 未来
19.3.66 ( 3.30 +0.36) [左斜め上 2] StSq3 Alexia PAGANINI
20.3.59 ( 3.30 +0.29) [左斜め下 1] StSq3 MaeBerenice MEITE
21.3.24 ( 2.60 +0.64) [左斜め下 6] StSq2 Gabrielle DALEMAN
21.3.24 ( 2.60 +0.64) [左斜め上 2] StSq2 Ivett TOTH
23.3.10 ( 2.60 +0.50) [左斜め下 1] StSq2 Xiangning LI
24.3.03 ( 2.60 +0.43) [ −] StSq2 Isadora WILLIAMS
FSコレオシークエンス(女子要素種別:ピョンチャン)
 
 金:GOE+1.90のケイトリン。
 銀:0.10差で、エフメドちゃん。
 銅:さらに0.10差でアリザギちゃんと知子ちゃん。
 敢闘賞:エンミ[左斜め上10]
 
得点( 基礎点 GOE )[最終順位との差]
1.3.90 ( 2.00 +1.90) [左斜め上 2] ChSq1 Kaetlyn OSMOND
2.3.80 ( 2.00 +1.80) [ −] ChSq1 Evgenia MEDVEDEVA
3.3.70 ( 2.00 +1.70) [左斜め下 2] ChSq1 Alina ZAGITOVA
3.3.70 ( 2.00 +1.70) [左斜め上 1] ChSq1 宮原 知子
5.3.60 ( 2.00 +1.60) [ −] ChSq1 Carolina KOSTNER
6.3.50 ( 2.00 +1.50) [左斜め上 5] ChSq1 Karen CHEN
7.3.20 ( 2.00 +1.20) [左斜め上 9] ChSq1 Loena HENDRICKX
8.3.00 ( 2.00 +1.00) [左斜め下 2] ChSq1 坂本 花織
8.3.00 ( 2.00 +1.00) [左斜め上 2] ChSq1 長洲 未来
10.2.90 ( 2.00 +0.90) [左斜め下 1] ChSq1 Bradie TENNELL
10.2.90 ( 2.00 +0.90) [左斜め上 5] ChSq1 Gabrielle DALEMAN
10.2.90 ( 2.00 +0.90) [左斜め上10] ChSq1 Emmi PELTONEN
13.2.80 ( 2.00 +0.80) [左斜め下 6] ChSq1 Dabin CHOI
13.2.80 ( 2.00 +0.80) [左斜め下 1] ChSq1 Elizabet TURSYNBAEVA
15.2.70 ( 2.00 +0.70) [左斜め下 7] ChSq1 Maria SOTSKOVA
15.2.70 ( 2.00 +0.70) [左斜め下 1] ChSq1 Nicole RAJICOVA
15.2.70 ( 2.00 +0.70) [左斜め上 2] ChSq1 Kailani CRAINE
15.2.70 ( 2.00 +0.70) [左斜め上 6] ChSq1 Alexia PAGANINI
19.2.60 ( 2.00 +0.60) [左斜め下 6] ChSq1 Hanul KIM
20.2.50 ( 2.00 +0.50) [左斜め下 2] ChSq1 Nicole SCHOTT
20.2.50 ( 2.00 +0.50) [左斜め下 1] ChSq1 MaeBerenice MEITE
20.2.50 ( 2.00 +0.50) [左斜め上 4] ChSq1 Isadora WILLIAMS
23.2.40 ( 2.00 +0.40) [左斜め下 1] ChSq1 Xiangning LI
23.2.40 ( 2.00 +0.40) [ −] ChSq1 Ivett TOTH

ログインすると、残り142件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。