ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの【結果・実況・ネタバレ】グランプリファイナル(’23)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【開催期間】
2023年12月7日(木)〜12月10日(日)(日本時間)

【開催場所】
中国・北京
ナショナル・インドア・スタジアム

【エントリー&リザルト】
https://results.isu.org/events/fsevent00117444.htm

【いつものありがたい総合サイト】
https://figureskatejapan.com/competition/gpf2023.html
(推定)

掲示板のルール
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24893320&comm_id=679770

コメント(288)

マリニン参りました〜!!!
優勝おめでとうクラッカーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ネイサン出てきた感じ思い出しますね、おめでとう、マリニン!
マリニン君、技術点が…!
すごすぎて唖然としています。
思い切って攻めましたね。

しょーま、美しかったよ!
まだまだ、このプログラムには伸びしろもある。
世界選手権で期待しています。

優真くん、最初のミスを引きずらない強さ。
これから先もずっとずっと楽しみ!
番組変わってもフィギュアを続けるのか。延長だと自動で録画してくれるけど、番組変わると無理なんだよなぁ。慌てて録画からリアタイに変更。
マリニン、もうすべての4回転クリアしてしまったので…次は演技構成点も上げてくる努力してきますね…今から考えても恐ろしい…皆さんの言う通りネイサンが出てきてジャンプだけかと思いきや最後全てパーフェクトになったのと同様…
マリニン君…。
ぶっちぎりの優勝だね!
軽々跳んで、これでもかって4回転の嵐…。
脱帽です!優勝おめでとう!クラッカー
追っかけで男子を見てました。
結果はともかく、個人的にまたリピートして見たいプログラムはそれでも優勝の演技じゃ無いんですよね。
マリニン、化け物すぎ。なんだあの構成は!凄まじいジャンプだった。初優勝、よくがんばりました。
でも贔屓目のせいかな、また見たいプログラムは宇野君や鍵山君のもの、ジャンプじゃない部分の美しさが心に刻まれる。ともあれ、二人ともミスもリカバリーして素晴らしい表彰台、おめでとう!
私もサタデーステーション録画に移りました。
男子の結果 ⇒
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpf2023/CAT001RS.htm

🥇イリア・マリニン … ただただ脱帽。優勝おめでとうオメデトウクラッカークラッカークラッカー
🥈宇野昌磨 … きょうも美しかったぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)「アーティスティック賞」ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
🥉鍵山優真 … 悔しい結果かな?「次に大いに期待!賞」拍手拍手拍手
4.アダム・シャオイムファ … よく巻き返しました!「敢闘賞」拍手拍手拍手
5.三浦佳生 … 頑張ってくれて、ありがとう! 「敢闘賞」拍手拍手拍手
6.ケヴィン・エイモズ … 気迫のコレオ、素晴らしかった!「敢闘賞」拍手拍手拍手

男子FS ⇒
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpf2023/SEG002.htm
男子FS・プロトコル ⇒
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpf2023/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

何とも凄まじい試合になりました。選手の皆さん、お疲れさまでした。ありがとう!
佳生くん、体調不良の中、頑張ってくれてありがとう。1日も早い復調を!
エイモズくん、怪我してないか心配です。芸術的な『ボレロ』をありがとう。
疲れました。イリア凄すぎ。
でも一番疲れてるのはかお君でしょう。よくぞあれほどの演技をやってくれた。
宇野君と鍵山君も堂々としたものでした。
アダムもよく巻き返した。
ケヴィンだけ残念でした(>_<)

感想日記完成しました。
もちろん今回は全カテゴリ書いてます。
いやー皆さんお疲れ様でした(笑)マリニンにあそこまでの演技されたらねー、グリーンルームの2人が五輪の時にネイサンの演技見て「やばー」て言ってた時と雰囲気似てて笑顔で良いなーって思いました。ノーミス演技が少ないのはこの四回転時代仕方ないかなと思います。
シニアジュニア男女全てで優勝とは行かなかったけど、シニア男女でメダルがよっつ、日本の底力見せつけましたね!
女子のフリー演技をまだ観戦していない中で表彰式を見る。これで安心して平常心でアーカイブに移れますウッシッシ指でOK
実は今回イリアが史上初めて成し遂げたことが1つ。
史上初の親子制覇!
お母さん(タチアナ・マリニナさん)が1998年に優勝してます。
>>[271]
地上波での解説、私も織田くんが1番優れていると思っています。他の解説者も同様にレベル判定の詳細などもっとテクニカルな面を取り入れて説明してくれても良いのにな〜といつも思ってしまいます。
そこまでフィギュアに詳しくないパートナーが、織田くんの解説が1番わかりやすいと言ってました。
それもわかりますし、町田くんの、言葉選びに特徴のある解説も私は好きです。
テレビ解説の話、本田さん、言葉は少なく、技の名前をぽつんと。邪魔しませんね。でも、スケヨタからすると物足りない(笑)織田君は確かにとても的確な解説してくれますしわかりやすい。ただスケーターのみなさんに思い入れしすぎて泣いちゃうのが・・(さすがにいい歳した大人だからねえ)
町田さん、うん、氷上の哲学者からソムリエ(大笑)音楽のパートとステップのつなぎあたりの言葉選びや、ジャンプの成功時の言葉など、他の方とは全く違うタイプなので、スケヨタには凄く受けると思いますが、よく知らない人が見てるとうるさいかも(苦笑い)
いずれにしてもこの3人ならば解説、と言える仕事をちゃんと出来てると思うのですが、S氏だけは呼ばなくてもいいんじゃないのと思ってます。
解説の話題なので。
運良く英語解説が追える立場なのでISU公式に関して。今回はお馴染みテッドさんとマークさんの2人体制でした。その内全ての種目でルール、テクニカル面、パフォーマンス面でも深く適切に解説してくれ、選手全員の情報も詳しく下調べをした上で情報提供してくれるマークさんが個人的に大のお気に入りです。コーチ、選手達との幅広い交友関係から得た裏情報などもちらほら、日本の選手達に関しても国内大会の結果や状況なども事前に調べてくれています。オタク向けのさすがな実況解説。英語だけなのがもったいないほどです。
解説といえば、JSPORTS4 で、主に女子の解説をしていた、中庭さんの解説が好きです。
あとは、岡部由紀子さん。

ジャッジ資格をもっている方の解説は、技術的な事が的確で、スピンやステップのレベルの取り方(取りこぼしも)などもわかりやすいです。
中庭さん、コーチ業がメインだから、もう解説してくれないのかな。

>>[277]
Jスポーツの解説は勉強になりますよね。特にアイスダンスの解説、毎シーズンのルール把握の大きな助けになってます。
ISU公式、エキシビション、始まりました。
日本からは、7選手が出演。 以下、登場順に、、、

住吉りをん、鍵山優真、吉田陽菜、島田麻央、中田璃士、宇野昌磨、坂本花織

佳生くんの出演がなくてホッとしています。とにかくゆっくり休んでほしい。
でも、、、 エイモズくんは出演予定。怪我がなかったと思っていいのかな?
だったら嬉しいです。
本日のテレ朝のエキシビジョンの放送、サンダーステーションの緊急拡大に伴い23:30〜に変更になるようです。終わり時間は変わらないので本来よりカットになるのかな?
楽しい動画のリンクを貼っておきます。
かおちゃんサイコー!指でOK

https://www.instagram.com/reel/C0nkyXXIY25/?igsh=NDMzdzNvMGU5dTcw
>>[285]
オチにもってこいですね(笑)
それと同時に、やはり中井亜美選手が全日本にいないのは寂しいと思ってしまいました。
>>[285]

ありがとうございます! 昌磨、やっぱり斜め上をいく答え(笑)
ステファンとかおちゃんで、面白対決して欲しいです。
BS朝日で、総集編が放送されます。

BS朝日『フィギュアグランプリファイナル総集編』
2023年12月30日(土)午後3:00〜4:56
⇒ https://www.bs-asahi.co.jp/figure2023/

------------------------------------------------------
フィギュアスケートグランプリファイナルの総集編。女子シングルでは坂本花織が悲願の初優勝を飾り、大きな盛り上がりを見せた!メダルを獲得した宇野昌磨、鍵山優真、坂本花織らの華麗な演技はもちろん、世界のトップスケーターが繰り広げた熾烈な頂上決戦を振り返る。またグランプリシリーズを怪我のため欠場した“りくりゅう”ペアの復帰に向けた最新の取材映像もお届けします。
-------------------------------------------------------

ログインすると、残り260件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。