ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スリランカに行こうコミュのElephant Ginger Beer。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スリランカ滞在時にEGBことElephant Ginger Beerを飲み続けてすっかりその味にはまってしまいました。

http://www.srilankagingerbeer.com/

このEGBって日本国内で売っているものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

紀伊国屋internationalや明治屋などを探しましたが、見つけたことがありません。

私埼玉在住東京勤務の者ですが、EGBをみかけた情報であればどこでも構いませんので教えてください。

所在情報だけじゃなくて、EGBにはまった方の感想もお聞きしたいです。宜しくお願いします。

コメント(29)

ランカ在住中にはハマりました。
「利きジンジャービア」と称して、ElephantとLionとOleの飲み比べしたり・・・(私の好みはLionでした、あまり置いてるところ多くなかったけど)

知っている限りでは大手で取り扱っているところはなさそうですね。
スリランカ料理を出すお店が、個人輸入のような形で仕入れているのをどこかで見たことがあるのですが、どこだったか・・・

スリランカのものでなければ、いくつか扱いはあるようですが・・・
http://dealco.racco.mikeneko.jp/OTHERS/ginger.html
イギリス製のものは、たしかに成城石井で見かけた記憶があります。
はじめまして。先月10日間ほどスリランカに行って、その魅力にはまってしまいました。。。そして、なつかしのGinger Beerのトピ発見☆私は滞在半分を過ぎたあたりで風邪をこじらしてしまい・・・スリランカ人のサークルの知り合い(彼が今回の旅行を企画してくれたのですが)が「風邪を引いたときにはこれを飲むと治るんだよ」とたくさん買ってきてくれました。何か薬的なものかと思いきやそうではなく・・とってもおいしくてはまってしまいました。しかしこれを飲んで風邪が治ったかというと・・・汗 結局帰国の最後の最後まで治りませんでした 笑 
どうもはじめましてー
私も去年の夏スリランカに行ったのですが、このGinger beerに出くわすことはありませんでした
(余談:ちなみにスリランカ人、あたしがゲリしたときも、やたらジンジャーでできた団子を食べさせてくれましたが、やはり治りませんでした)
さてさて。。。
このGinger Beer、ここで気になって、恵比寿にある「Pallete」というスリランカ料理屋で「ここはElephant Ginger Beer置いてないの?」ってお店の人に聞いたら
「ここにはないけどー茨城の水海道から降りたインターチェンジから近いところにスリランカの食料品ばかり売っているお店があって そこに売ってるよ」と
まぁ、彼はスリランカ人だったので日本語で曖昧に言っていて・・・まああまり参考にならない情報かもしれませんが
その店の名前は・・・シンハラ後の発音が難しくいまいち聞き取れず
シンハラ語で『渡り鳥』という意味の単語が使われているお店でした
あたしも是非いってみたいです!
ぼん!!!あったよこれ!!!
ノンアルコールのジュースですよね?!

私もスリランカでは見ましたが
日本では一度もありません・・・

エレファント商品ではアイスも好きです
イチゴ味
皆さん、ごいけんありがとうございました。
こんなにもEGBのことで盛り上がれるとははっきりいっても思いもしませんでした…。

>ユ★カ★某様
そうだったんですね。スリランカ人の方が日本向け輸出に乗り気だったときにあの津波でしたか〜。その方はご無事だったのでしょうか?いつかはスリランカの人に仕入れてもらいたいですね!

>じろー(じ改め)様
飲み比べまではできませんでした。ですが、ジンジャービアはどこで頼んでもElephantがでてきましたね、私の場合は。Oleのを飲んでみたいです。とても。味の違いとかを知るにはやっぱり目の前に3種類が並ばないとだめですよね〜(笑)。

>はるママ様
風邪引いたときに飲むと聞くって言うのは日本にも似た発想がありますからやはり共通点のようなものを感じます。でも直らなかったんですよね…。飲料だと食べ物よりも効果がでないのでしょうか?現地の人がそういうのみ方をしてるって言う参考になりました!ありがとうございました。

>Bon様
水海道ですか?ちょっと遠いですけれども、ぜひぜひ探しに行きたいですね!しかもちょっとなぞめいている感じがして、お店を見つけるための探検物みたいなかんじで楽しそうです。シンハラ語で「渡り鳥」ですか〜。分かる方いsらっしゃいますかね?

>きなこ様
日本ではやはりみかけないみたいですね〜。
恥ずかしながらElephant製品ではEGBしかありつけていません。他にアイスクリームとかもあるのですが、一回も食べていません。ようは呑み助なわけですが…。

引き続き情報を募集しておりますので、じゃんじゃん書きこみをお願いいたします!
シンハラ語で「渡り鳥」の意味が分かる方も、ご協力をお願いいたします!
ジンジャー歯磨き粉とは初めてききました!3ヶ月ほどいたのになぁ。
ジンジャービアーは私はちょっと苦手でした。苦いんだもん・・・。でもジンジャーティーはおいしいですね。風邪引いたときとかはよさそう。
>Bonさん
水海道のお店は「SAKWA Enterprises」というお店だと思います。水海道のインターチェンジを下りて、国道294号線沿いにあったと思います。近くに「294」と言うスリランカ料理屋さんがあります。
「294」では私のホームステイ先のおじさんがかつて働いていて、一回遊びに行きました。1月に国に帰って行きましたが。そのおじさんの親戚のスニルさんが店長です。確か。でも、オーナーは日本人だったかな。
あそこはやばいです。ランカです。カデーです。ジンジャービアどころかウッドアップルジュースや、アンカーやラックスプレーなどキリピティ(粉ミルク?)の種類も充実してましたよ。
あら、知ってる人が↑に、お久しぶり。

さて本題。
http://www.sakwa-jp.com/
HP見つけました、たぶんランカがらみコミュのどこかで拾ったURLですのでご存知の方もいらっしゃるかもですが。

ざっと見たところ、リストの中には入っていませんでしたが、問い合わせたら入手可能かも。
ちなみに英語のPrice Listの方がアイテム数多いです。
久しぶりにSoyaMeatのカレーが食べたい、注文しようかな??

関西にもこの位ヤバいお店ないかな?水海道は遠いよ・・・
遠い水海道!GWだから!Sakwa行ってきました!が、
「Ginger Beerだけないんだよう」と店員に言われました
「横浜にある」とかまた、スリランカ人の曖昧な情報を得てしまいましたw
店員さんは優しくて、いろいろサービスしてくれました

294のカレーもすごいおいしかったですよ
ホームスタイルカレーが特に
けど日本人にはあまり辛くないようにしているみたい。。。
メニューは本当に充実していた

水海道にはスリランカ人が多いみたいです
・・・というよりsakwaに集まってくるみんな
水戸からやって来ていた日本語が堪能なスリランカ人は
「近所のスリランカ人の友達の分までまとめ買いを2ヶ月に1度ぐらい、交代でしている」といっていました

とにかくおもしろいところでした
スリランカ人は相変わらずで 真剣なんだろうけど、働きっぷりが日本人には適当に見えてしまうって言うか・・・すごい間違えるし・・・
レジうちの遅さがまた可愛いw
みなさんあそこは行ったほうがいい!!

ところで
その294で働いている「サンタ」さん(ボケボケの店員)は
以前新宿の甲州街道沿いのスリランカ料理屋で働いていたというのですが
誰か知っていますか??w
>Bonさん
新宿の甲州街道沿いのスリランカ料理屋といえば、あそこですよね。。。コートロッジというお店みたいです→http://e-food.jp/cgi-bin/restfind/view.cgi?fo=lk

値段が高いと聞いて行ったことがないです。
中目黒にもスリランカレストランありますよ。
恵比寿のパレットは、恵比寿の会社に務めていた頃によくランチを利用していましたが、スリランカカリーだったとは、今頃気がつきました。
Ginger beerねー
あれは、元々はイギリスの飲料ですよ。
みなさん、知ってましたか?
私もGinger beer大好きです♪
Elephantのロゴの「p」の部分、縦棒?ココ→Pが
象さんの鼻になっていてかわいい♪♪
なにげに、ロゴとパッケージデザインもお気に入りです♪
ジンジャービアってどんな味するんですか?

スリランカのどこにでも売っている商品なんですか?
例えばマータラとか。。
私はジンジャー・ビアーはそこまではまりませんでした。だって、冷えてる時はいいけれど、そのあとは本当にジンジャーだったんです、味が。ま、スリランカらしいですよね、その辺り。ところで私はエレファントのアイスクリームはとっても美味しくて大好きでした。
エレファントアイス!? すごい名前ですねw

食べてみたい・・。
エレファントアイス美味しいですよね(●^o^●)
私も大好きですo(^-^)o
イチゴ味がお気に入りです☆
EGBは今日本にあるスリランカ飲食店で販売をしているそうです.
minsuki0001@icloud.comで注文も受けているようです。
こんなトピ立ってたんですね。
この会社スリランカフェスでブース出していました。
注文書いただいて来ました。
まだ注文していませんが(笑)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スリランカに行こう 更新情報

スリランカに行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング