ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スリランカに行こうコミュの3月初めてのスリランカ旅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月にスリランカを初めて旅します。航空券はエアアジアで3/16コロンボ12:00着、3/23コロンボ12:55発を購入済です。前の4−5日間でダンブッラ・シーギリヤ・ポロンナルワ・キャンディを観光したいと思います。主としてバスで移動を予定しています。初日空港の近くのバスターミナルからクルネーガラで宿泊か、ダンブッラ又はキャンディまで足を延ばすか迷っています。またシーギリア・ポロンナルワを先に行くか、キャンディを先に行くか、バス移動のし易さを優先して決めたいと思います。
毎日移動も大変なので、連泊も入れたいです。観光は車チャーターは避けて、徒歩とスリーウイーラーで周れる範囲に絞り込みしたいと思います。
小生65歳、タイやマレーシアへのゲストハウス宿泊中心の節約旅行で一人旅の経験がありますが、英語は話せません。現地情報をネット等でできるだけ詳しく調べ、行先や経由地や希望など予めメモを用意して、見せながら旅してきました。コースやバス移動・お勧め宿・観光へのアドバイスをお願いいたします。

コメント(25)

去年の9月にスリランカに行ってきました。私はエッラ、バドゥラ、ヌアラエリヤ、キャンディ、トリンコマリー、ニゴンボと行きキャンディしか一緒ではありませんがバスの移動のことなら少しは教えられると思います。

空港近くのバスターミナルからキャンディは夜前到着で行けると思います。私はコロンボに向かってしまったので「ダイレクト」で行けるかわからないのですがキャンディに向かおうとしていた中国人の女の子達がいました(ちなみにキャンディ⇔ニゴンボバスターミナルのバスがあることは確認済みです。3時間だそうです)

キャンディからトリンコマリー行きのバスに乗ったとき、隣に座っていた旅行者がダンブッラで降りました。所要時間2時間くらいだったと思います。彼はその後スリーウィーラーでシーギリヤに行き泊まって翌日登ったそうです。

ポロンナルワの情報はないです。

トリンコマリーからニゴンボに向かうのにクルネーガーラで乗り換えしました。すごくうまく乗り換えできたので7時間半でニゴンボバスターミナルに着きました。シーギリヤ周辺からは同じ幹線道路を走ると思いますので参考までに。ニゴンボビーチ沿いのゲストハウスに泊まり翌日空港に向かいました。

私が思うに
空港→キャンディ泊→(ダンブッラ→シーギリヤ→ポロンナルワ) 
              (ポロンナルワ→シーギリヤ→ダンブッラ) 
→クルネーガーラ(乗り換え)→ニゴンボ泊→空港
がロスのないように思えます。

ニゴンボビーチから空港までスリーウィーラーで800ルピー、20分でした。
空港周辺にも宿はあるそうです。

スリランカに20年通っている方とお会いした時に聞いたのですが、「メディリーギリヤ」がとてもよいそうです。風化状態がそこまででなく残っているそうです。

キャンディの宿は少し高くて、saranankara road沿いに比較的安めのゲストハウスが数軒ありました。ツインで1500ルピー。スリランカは宿が高めです。タイやマレーシアのようにシングルやドミはあまりありません。大概ツインですので誰かとシェアしてお泊りになると節約できます。
>バス移動のし易さを優先して決めたいと思います。

であれば、到着日に空港近くのカトゥナーヤカ・バスターミナルからキャンディ行きのバスが
頻繁に出ているので、キャンディに直行したほうが効率がいいでしょう。

クルネーガラ行きもあるらしいですが、頻発ではないようだし乗り換えだと座れないリスクもあります。
いづみくんさん・Free Mantleさん

詳しい情報をありがとうございます。キャンディに直行で、初日の宿を探します。
主任さん

詳しいコメントを本当にありがとうございました。

スリランカの前にミャンマーに1/20から/31まで出かけるのですが、調べる事が山ほどある感じです。
年末年始で行ってきました。
キャンディで泊まったSevana guest house、きれいで快適でした。ファン付きのツインルームで一泊2300ルピー。朝食付けると+450ルピーですが、盛り付けが素敵でおいしかったです。場所も駅やバスターミナルまで歩ける距離です。初日は満室で泊まれなかったので、宿泊するなら、メールで予約するのがオススメです。シングルルームもあったと思います。

ミャンマー、いいですね!行ってみたい国です。
ぴろさん ありがとうございます。 
私もSevana第一候補にしていました。
初日キャンディの宿はSevana guest houseに予約しました。スリランカに慣れていないので、歩ける距離と日本人宿泊者が多いようなので、情報入手にも便利を優先させました。
次は二日目の宿をダンブッラにするか、シーギリヤにするか、1泊にするか、2泊にするか検討しています。
シーギリヤはLAKMINI LODGEが第一候補です。
ダンブッラ・シーギリヤ・ポロンナルワ方面の観光や宿のお勧め等ありましたら情報よろしくお願いします。
>>[5]

ミャンマーは宿予約必須ですよ。
特にバガン、マンダレー、ヤンゴン
今は旅行者が多くて飛び込みで部屋を取るのは難しいです。
>>[7]
私はダンブッラに二泊しました。キャンディからバスで向かい、お昼くらいにダンブッラに着き、客引きのスリーウィラーの運転手に連れて行ってもらいました。サマンズゲストハウスというとこです。2人で朝食付きにしてもらい一泊2700ルピーでした。今まで泊まったゲストハウスの中でとにかく一番虫が多かったです(笑)。蚊のほかいろいろ…。ベープのスプレーしたら、バタバタ落ちてました。面倒なので、1件目で決めちゃったので、他はわかりません。
着いた日はちょっと休んでから、石窟寺院に行き、次の日はシーギリヤに行きました。シーギリヤへは、スリーウィラーで往復で確か1500ルピー。朝8時くらいに出発し、昼過ぎには町に戻ってきました。
Free Mantleさん ありがとうございます。

今回ヤンゴンからインレー湖・バガンを中高年旅行者5人で旅するのですが、ネット予約できる宿が稀少だ

し、メールで予約を試みても、ほとんど返事がなく困りました。結局は電話予約が2件、代理店予約が1件で

全部予約しました。

宿や航空券の予約に他国の何倍もの手間が掛り、価格も大幅値上げて大変でした。
こんにちは。去年の7月にニゴンボ→ダンブッラ→シギリヤ→ポロンナルワ→パッシクーダ→キャンディ→ヌワラエリヤ→コロンボと旅してきました。

キャンディに行く途中に、ポロンナルワ→シギリヤ(イナマルワ)→ダンブッラをそのまま通ってきたので、多分みなさんおっしゃるようにキャンディに先に行くのが効率的かと思います。

シギリヤは宿が高いので、ダンブッラに泊まる方が良いかと思います。Golden Templeの近くにたくさんあるので、宿は簡単に見つかると思います。
キャンディでは、なぜか私は客引きのタクシードライバーの家に泊めてもらいました。超豪邸でしたが、2000ルピーで泊まれました。

ポロンナルワの宿は、Thisal Guesthouseという宿に泊まりました。昨年オープンしたばかりなので非常に綺麗でした!値段は1500ルピーくらいだったと思います。宿のお母さんが一生懸命世話を焼いてくれるので、居心地良かったです。別料金ですが朝ごはんも美味しかったです。
(ただ、オーナーの男性が日本人の女の子大好きで、ちょいちょい旅行者に手を出してるという武勇伝を聞かされたと日本人男子から聞きました。私も手は出させませんでしたが、若干アプローチが激しくて疲れました。カップルや男性には物凄くお薦めの宿ですが、一人旅でノーと言えない女性にはお薦めしません。)

シギリヤからポロンナルワへの行き方は、ダンブッラ行きのバスでイナマルワまで行き、そこの交差点でカデルウェラ行きのバスを捕まえてポロンナルワまで行ってください。ただ始発ではないので座席はないかも。
ポロンナルワから戻るときはカデルウェラからすべてのバスが出るので、そこに行ってから戻ってください。

ちなみに、シギリヤロックのチケット売り場でふつうにバックパックを預かってもらえました。

良い旅を!
ちーにょさん  詳しい情報ありがとうございます。

Thisal Guesthouseはagodaにも掲載されており、場所もよく安かったので、着目していました。ただレビュー

スコアがなかったので、評判が知りたかった宿でした。
TABI TABIさんは男性なのですね。ならThisalはかなりオススメできます!
宿の女性も宿で休んでいると、フルーツを差し入れしてくださったり、庭のジャスミンがいい香りだと言うと、毎日部屋に飾ってくれたりして素敵でした!だらしなくしてるとお母さんのように叱られましたが…
オーナーもアプローチが激しい以外は、街中でサファリ行のジープをシェアする仲間を見つけて来てくれたり、買い出しに行ってくれたり、頼りになりました。

楽しんできてください!
キャンディ・シーギリヤ・ダンブッラ・で各1泊することにし、宿も予約しました。次の課題はからコロンボ(宿はマウントラトビア)への移動をバスか鉄道にするかです。ポロンナルワを朝出発し、宿で旅仲間と合流し、夕食集合します。
アドバイス等よろしくお願いします。
訂正です。
キャンディ・シーギリヤ・ダンブッラ・ポロンナルワで各1泊することにし、宿も予約しました。次の課題はからコロンボ(宿はマウントラトビア)への移動をバスか鉄道にするかです。ポロンナルワを朝出発し、宿で旅仲間と合流し、夕食集合します。
アドバイス等よろしくお願いします。


ミャンマー旅より無事帰国しました。バガン・インレー湖が特に良かったです。

前日にスリランカ旅の宿を全て予約完了して出発したのですが、

旅中に予約していたエアアジアのクアラルンプール⇔コロンボの航空券がキャンセルとのメールがあり、

調べたらエアアジアのクアラルンプール⇔コロンボの路線が2/26かぎりで運行中止を発表したそうです。

約10か月前の早期プロモ料金往復323リンギットで購入の航空券が白紙に(涙)

同じ路線のスリランカ航空やマレーシア航空の現在の料金は約4倍しそうで、格安旅の計画が台無しに。

クアラルンプールよりの直行便以外にも経由便を含めて、より安い航空券を探したいと思っております。

アドバイス等よろしくお願いします。
1月にラッキーにもエアアジアでスリランカ旅行してきた者です。
TABITABIさんはすでにクアラルンプールにおられるか、クアラルンプールまでの航空券を買われてるのでしょうか?
一応私の案としては、シンガポールまで出てTigerAirwaysに乗ってコロンボに行くか、
バンコクのカオサンで頑張って格安航空券を探すかしか案がないです。
バンコクーコロンボ間のエアアジアも調べたら無くなってましたね。

私もミャンマーへ行ったことありますが、ミャンマーは私の大好きな国のひとつです。
オリンパス難民さんありがとうございます。

羽田→クアラルンプールの航空券は昨年5月のセール時に同時購入しております。

他のサイトの情報でもTiger Airwaysの存在を知り、調べなじみのない航空会社ですが、

KUL⇔コロンボの航空券 Tiger Airwaysでシンガポール経由便とりました。

3/15 TR 2457 KUL 12:10 →SIN 13:10、  TR 2572 20:55→CMB 22:20

3/22 TR 2573 CMB 23:15→SIN 3/23 5:40、TR 2454 SIN 8:10→KUL 9:20

LCCらしく見かけは安いのですが、Airport Transfer 40R×2や高額なBooking Fee 92Rなど加算されて往

復866リンギットでした。 エアアジアより543リンギット増に為替差損大きいです。

ミャンマーは友人から国民性がすごくいいと聞いて行きましたが、そのとおりでした。
はじめましてぴかぴか(新しい)
日程を決めているところなのですが、4月の二週目はスリランカのお正月だと聞きました。
正月に行った場合、観光や、買い物や交通に支障はありますでしょうか?
ご存知の方教えてください。

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
いよいよ来週3/13夜羽田よりエアアジアでクアラルンプールへ出発します。

今回の旅はMixiのコミュ「たまの旅行者のマイレージ談話室」や「B&B娯楽倶楽部の談話室」の合同イベ

ント【3/20コロンボで夕食だけ集合】に合わせての旅でしたが、参加者と相談の結果【3/18.19キャンディで

夕食だけ集合】に変更することになりました。

それで一旦全て予約した宿をキャンセルし、新たなルートで組み直ししました。

3/14クアラルンプール泊、3/15 TR 2457 KUL 12:10 →SIN 13:10、  TR 2572 20:55→CMB 22:20 

ニゴンボ泊、3/16 宿→カトゥナーヤカバスターミナル→クルネーガラ→ダンブッラ→ポロンナルワへバス

移動、ポロンナルワThisal Guesthouse泊、3/17午前遺跡見学、午後シーギリヤへバス移動、シーギリヤ

Lakmini lodge泊、3/18午前シーギリヤ・ロック登頂、午後ダンブッラ石窟寺院見学後キャンディへ移動、

Sevana guest house2泊、3/19キャンディ観光・像の孤児院等、3/20コロンボ経由ゴールへ移動、Leynbaa

n Villae2泊、3/21ゴール観光、3/22ゴール→コロンボ移動、コロンボ市内見学、3/22 TR 2573 CMB 23:15

→SIN 3/23 5:40、TR 2454 SIN 8:10→KUL 9:20、3/23クアラルンプール3泊、3/26帰国の14日間です。

バス移動のし易さを優先して決めたキャンディ直行から、難易度の高いポロンナルワ行になってしまいまし

た。

カトゥナーヤカバスターミナルからクルネーガラ行はインターシティバスがあることは確認できましたが、

クルネーガラからポロンナルワへ直行バスの情報が見つかりません。やはりダンブッラ乗換しかないのでし

ょうか?乗換ならクルネーガラからダンブッラまでだけでもインターシティバスで座って行きたい思いですが

始発があるのか?、コロンボ等からの経由バスなのか?などバス関連の情報がありましたらよろしくお願い

します。
>>[020]
話半分で聞いて貰いたいのですが、クルネーガラ〜ポロンナルワ、直行があるような気がします。実際にそのルートで移動した旅行記もありますし、私もクルネーガラのバスターミナルでポロンナルワ行きを見たような…ただ確かな事は言えないので、ニゴンボの宿の人に聞いてみて下さい。
ちなみに私はニゴンボ→クルネーガラ→アヌダーラプラで移動しました。このルートというか、スリランカ旅全体で何度も乗合バスを使いましたが、座れなかった事は一度もなかったです。
カトゥナーヤカに行くのは、時間の無駄の様な感じもしますが、インターシティに拘るならニゴンボのバスターミナルからは厳しいかもしれません。

宿は最初の一泊意外全てその場ででしたが、全く大丈夫でしたよ。GWの話です。
Tabitabiさんクルネーガラ〜ポロンナルワバス
クルネーガラバスターミナルから出てますよ
ただしインターシチバスはないですよ
kaduruwela バスは ポロンナルワに行くバスですよ
りりさん コメントありがとうございます。

当初のエアアジア便の昼到着時は空港からカトゥナーヤカよりでした。Tiger Airways便で夜到着で

ニゴンボ泊の場合はニゴンボのバスターミナルが便利ですね。
ダナーさん コメントありがとうございます。

クルネーガラ始発でポロンナルワ直行があればローカルバスでも座って行けそうですね。
>>[19]
今更おそいかな?
今年のスリランカのお正月は、13日、14日で、土日。この日はお店はしまっちゃうでしょう。
観光はローカルなところでなければ大丈夫な気がします。交通はどうなんだろう

スリランカで働いていますが、お正月の間は仕事が進まないので、僕も毎年休暇を取って日本に帰っているので、スリランカ正月の実態はよく知りませんが・・・・

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スリランカに行こう 更新情報

スリランカに行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング