ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国公認会計士コミュの単位認定試験について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のコミュでも質問したのですが、もしご存知の方がいたら教えてください。いきなり初歩的な質問ですが・・・ご容赦のほど・・・m(__)m

私は、会計・ビジネスの単位を全く(今、成績証明書を申請中ですが、英文だったので恐らく一個もないでしょう)もっていないので、CPAの勉強もそこからスタートしなければなりません。

イリノイで10月に受験する予定なのですが、その場合、5月末までに48単位とることが必要とされています。しかも、FAR、BEC、REG、AUD全てにまたがっている。。且つ、5月末までに受けるには2月の中旬ごろまでに何単位とるか決めて受験料を払い込まなければならないのです。

正味2−5月の4ヶ月間しか勉強時間がないのですが、実際、単位認定試験がどんなものか分からないので、4科目幅広く48単位も5月までにとれるのか、かなり不安です。

G大学のNET上で、自宅でテストを受験できるようなので、大きい声ではいえませんが、教科書をみながら出来たりもするのかもしれませんが。。。

もしくは追試狙いで行くとか。

成績ってCPAをとるにあたって、影響するのでしょうか?

もし、ご存知の方がいたら試験対策や、こんなものだよ、という実情を教えていただけると助かります!

コメント(13)

はじめまして。私も今年からプロアクティブのインターネットコースで
CPAの勉強始めました。11月に受験予定です。
私の場合、会計単位24単位とビジネス単位3単位が足りないので、
G大学の単位を取る予定です。
試験は過去問から出題されて、5割正解で単位がもらえるということなので、
BISKなどの過去問を何度かやればどうにかなるはず。

他にひとつ気になったことがあるのですが、
G大学では取得できる単位に制限があり、4ヶ月で24単位というのがその上限です。
なので、りりさんのように48単位とるには、
最低5ヶ月は必要になるはずですが、そのスケジュールは確認されていますか?
すでにご存知ということでしたら無視してください。
では、お互いがんばりましょう。
みぽこさん、むねさん

お返事が遅くなってスミマセン!今日気づきました。アドバイス、どうもありがとうございます。

一応、プロアクティブの事務所に確認してみたのですが、4ヶ月で24単位という制限は、杓子定規ではないそうです。なので、特別な事情(すごく急いでいるとか・・・)がある場合は考慮してもらえるとか。

私は今オーストラリアにいるのでWebでの試験以外方法はないのですが、試験勉強の準備が出来、お金と申請書を提出しさえすれば、いつでも試験は受けられるそうです。50%に満たない場合は、追試のレポートがメールで送られてくるので、それを期限内(確か2,3日か一週間とおっしゃってました)に返せばいいそうです。

むねさんのおっしゃるとおり、会計事務所での就職まで考えたら、良い成績を目指したほうがいいのかもしれませんね。素朴な疑問ですが、私が会計事務所にいくとしたら新卒ではなく、転職という形になると思うのですが、転職の場合も成績などみられるものなのでしょうか?

外資金融への転職の例でいえば、一部の会社(GSとか)以外で、成績表の提出を求められたことはありません。会計事務所の場合は、例外なく成績などみられるのでしょうか?

もし、成績表みられることなしに会計事務所に転職したかたがいたら、教えてくださいませ。

(もちろん、好成績を目指すにこしたことはないんでしょうけどね。)
Jさん

早速、どうもありがとうございます!Jさんには、以前もアドバイスを頂きましたよね。しかも、私の憧れの地フランスで、これまた私の憧れの会計事務所で働いていらっしゃるなんて。

私は、シドニーで今、アカウンタントとして働いているのですが、海外就職の面白さ、また会計関連の仕事の面白さを味わいつつあるところです。

でも、最終目的はなんといっても花の都パリ、もしくはフランスのどこかの都市への移住!なんです。なので、国際的に通用する資格取得を目指しています。

また、質問の矛先がかわってしまうのですが、フランスでもUSCPAをいかした就職先ってあるのでしょうか?できれば、会計事務所、または金融機関が希望です。オーストラリアでは、独立技術ビザといったその人の英語力や不足している職業得点などを足していくポイント制のビザがあるのですが、フランスにもそういったビザはあるのでしょうか?

プロアクティブのレポートのお話、フランスでの会計事務所でのキャリアなど貴重なお話をありがとうございました。ご活躍、応援しています!
すみません、便乗で質問させていただきます♪

・TACやプロアクティブなどと異なり、大原では単位認定試験が免除になると聞いたのですが、これはどういう理由からなのでしょうか?

・単位認定試験とCPA試験とでは、内容的に重複する箇所が多いのでしょうか?

・レポートはどういった課題で書かされるのでしょうか?
↑大原に直接問い合わせるべし。
複数掛け持ちしている人などいるはずが無い。

金はかかるが単位認定試験はそもそもカンタン。

USの公的資格の認定に日本の大原がどんな関係があるのか。
考えただけでも答えがわかるというもの。
人間金がかけると本気になる。
ゼロスタートで2ヶ月で30単位取り切り。

もちろんグアム大。
I'm sorry I can't type in Japanese on campus.
I have some questions about "プロアクティブのインターネットコース".
According to the most of people here, it sounds like it's possible to take so many units in such a short term. However that's usually impossible in most universities in the US.
Are you sure we can take that many units in only 4 or 5 months?
For example, I'll take the USCPA exam in Alaska, so I'll take more than 15 units. In this case, is it possible that I finish taking all 15 units in 4 months?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国公認会計士 更新情報

米国公認会計士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング