ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国公認会計士コミュの単位のカウント基準(複数の分野が併合した科目名)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
半年後にグアム州での受験を考えています。
単位の定義について、教えて頂きたいことがあります。

ビジネス単位ではBusinessLaw、Economics、Financeの各分野で、会計単位では、FinancialAccounting、ManagerialAccounting、Taxation、Auditingの各分野で一定数の単位取得が必要です。
「経済法」「金融法」「租税法」「税務会計」というように、複数の分野が併合したような科目名の場合(そのまま英訳されたという前提であれば)、どのような基準で、各分野にカウントされるのでしょうか?
単純に1番最後の「〜法」「〜会計」という言葉を基準にして、カウントされるのでしょうか?

お手数で申し訳ありませんが、ご教示のほどお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国公認会計士 更新情報

米国公認会計士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。