ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュの冬季にウイグルを旅する際の靴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルで、少し悩んでいます。

12月ごろから、ウイグル自治区を旅する予定です。

ガイドブックなどは購入済です。
(旅行人ノートシルクロード編)

むちゃくちゃ寒いようです。

普段履いているスニーカー(ナイキのランニングシューズ)が、履きなれているし、軽くていいと思うので、出来ればこれで行きたいと思っています。
ですが、寒いし、雪も積もっているだろうと予想されます。
防寒については、厚手の靴下などで対応できるかもしれないと思っています。
雪や氷で、滑ってしまうことなどを考えると、アウトドアシューズなどを買った方がいいですか?

登山靴は、持っているのですが、これだと、気軽にどこかに行くという感じでなくなってしまいます。

コメント(10)

確かに寒〜いでしょうね

でも街歩き、遺跡周辺を歩く程度ならスニーカーでいいと思います
全身の防寒対策をが重要でしょう
普通のスニーカーで大丈夫ですよ。
僕みたいに1人でゴビ灘の中をさまよわない限り。
靴下も厚手のもので十分です。
カシュガルの街角でウールの靴下を売ってたりしますので、ついでに買ってみるのもいいかもしれませんね。

日中の最高気温が氷点下なので、防寒対策はしっかりと。
Free Mantleさん
ガイドブック見て、凍り付いています。
砂漠を見て歩くとか、ちょっとしたハイキング程度とかは、出来たらいいなと思っているけれど、本格的なのは考えていません。
厚そうなズボンとダウンを持って行きます。
中にも何か着た方がよさそうですね。

山羊ヒゲのシンシンさん
ゴビ砂漠を一人で彷徨うというのは、どういことでしょうか?
道に迷ったということですか?
防寒はしっかりして行きます。靴下も持って行きますね。
厳冬のエベレスト(チョモランマ)ベースキャンプにナイキのスニーカーで行ったことあります。末端から凍りつくように痛くなりますよ。
スニーカーでも大丈夫でしょうけど最低限、靴下は厚めのウール(スマートウールなど)性のものにしたほうが無難です。登山靴=防寒は全然関係ないのでまずは靴下を買われることをおすすめします。
月夜野さん
ウールの暖かいのがあるんですね。そういうのを準備して旅に望みます。
凍った路面や雪で、滑ったり転倒したりする危険については…
用心深く歩いたり、カニ歩きで何とかするしかないかな。
僕が新疆に行ったのは1月でした。
ティンバーランドのスニーカーでしたが特に問題なく旅をしていました。

クチャの郊外の遺跡まで自転車を借りて廻ったのですが、途中に雪で道(もともとゴビの中に作られた工業用の砂利道)がわからなくなりしばらく雪のゴビを彷徨いました。

タクラマカン砂漠をトレッキングされるにしても、砂の侵入さえ我慢すれば特に問題はありません。
新疆は本来降水量が少ないので、雪の量もそれほど多くはありません。

新疆は西に行くほど食べ物が美味しいですよ。楽しんできてください。
> 山羊ヒゲのシンシン

こんなとこにしんしんがいるー!!(爆笑)
>月夜野さん

この夏は青海省は結局巡ることが出来ませんでしたが、内モンゴルに2回ほど行ってきました。新月と満月の草原を両方楽しむことが出来て本当によかった。


>ふぉー

ほんで、なんでお前さんもいるのさwww
山羊ヒゲのシンシンさん

あ、2回行かれたんですか。うらやましい!
玉樹にも行けてこちらも充実してました。
皆様ありがとうございます。

実は今、歯の治療中で、それが終わらないと旅立てません。
ガイドブックなどを見てうずうずしているのですが、自分じゃどうにも出来ないので、つらいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。