ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュの荷物の重さについて教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
明日から、パタゴニア・チリ北部・ボリビア・イースター島と3ヶ月旅行にでます。今まで10日までの旅行しかした事がなかったので、今荷物を詰めて、重量を量って・・・めまいがしました。
45リットルのバックパックに手荷物用の小さいリュック。合わせて14Kgです。バックパックには、4シーズン用の寝袋も入ってます。バックバックは既にパンパンです。
29歳、女性です。寒い場所に行く人は、皆このくらいの大荷物なのでしょうか・・・。
アドバイスをよろしくお願い致します!

コメント(8)

フランスを1年放浪したときは、80リットルのバックパックで16〜20キロの荷物でした。(パソコンとか辞書とかも入っていた)
今考えると狂気の沙汰です。
私は1箇所に2週間から1ヶ月くらい滞在していたので
荷物は置きっぱなしでよかったのですが
移動のときは本当につらかったです。
一度駅前で転んで起き上がれなかったことも・・・

着替えやいらないものを減らすなどして、
何とかして軽くしたほうが身のためですよ!
>ナベットさま
ご回答ありがとうございます!
80リットルで、パソコンや辞書も入っていて16〜20キロですか・・・。そのどちらも入って無いのに、45リットルで14キロは重すぎですよね。
転々と移動する旅行になるので、もう一度厳しい目で荷物を見直したいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
女性で14キロは慣れてないと厳しそうですね。
どうやら、13までは減ったようですが
もう一絞り減らしたほうが良いかもしれませんね。

私の経験は山ベースのもので、参考にならないかもしれませんが、過剰包装の外側のいらない分を捨てていくとか、買える物はギリギリに切りつめるとかですかね〜。

とにかく羨ましいです。いい旅を!!
>yamaさま
アドバイスありがとうございます!
1キロでも、背負った時の負担が軽くなったので、もう1キロ位は絞れるだけ絞った方が良さそうですね。

現地調達を考えて、もう少し荷物を厳選してみます。
登山と同じように、ボリビアなどの高地では、重い荷物は体力を消耗しますしね。

ありがとうございました。
一緒にインドを旅してる女性は
総重量25kgとかですよ。

洗濯用の桶まで持ち歩く始末。
わたしは10キロぐらいだったら長時間歩いても大丈夫な気がします。ネパールの山を歩いた時は寝袋込みでそのくらいでした。服を極力減らすことが大事だと思います。ズボン2本、Tシャツ3枚、靴下3足など、洗濯を頑張りましょう。登山グッズの暖かくて軽いダウンがとても重宝しました。
荷物は多くなり過ぎる傾向にあります。荷物は軽いに超したことはありませんので,厳選に厳選を重ねるつもりで選んでください。
放浪するは荷物が絶対に必要
荷物は、とにかく小さくカバンにしてハートに沢山入れているのが一番いい。放浪する(旅)のときの出で立ちは、ジーパンとTシャツ、カッパがわりになるジャケット、姿に、背中の少し大きさ程度のバックパックは十分。
中身は、Tシャツ2枚、スボン1枚 短パン、下着の着替え2組、寝袋、洗剤(現地で買ってもいいが、小さいのは売ってないので荷物にならないために)洗面道具(歯ブラシ、歯磨粉、石鹸)、薬(風邪、腹痛程度)蚊取線香、プラスチックのコップ、ビニール袋、トイレットペーパー(芯を抜いてつぶして)、ノート/ペン(日記、コミュニケーション用)、バスタオル1枚(広くて薄手のもの)カメラ、フイルム(日本が安い)ヒモ(洗濯を干したり等)です。旅先で洗濯するのは面倒だから乾きやすい素材のものにしたらいいです。
自分は昨年南米を回りました。

荷物は個人差がありなんとも言えないですが(大学に行くようなバッグ〜100リットルで回ってる人までいたんで)、南米はアジアよりずっと回りやすいですよ。

あと南米の宿にはキッチンが付いていてみんな自炊をするため食材を持ち歩いているので、その分のスペースは作っておいたほうが良いかも。自炊すれば食費が五分の一ぐらいになるからね。

ちなみに自分は調味料の他に、日本米、ニンニク、生姜、味の素、片栗粉、味噌、カレー粉などを持ち歩いていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。