ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイン馬券で家建てるコミュの2022皐月賞のサインください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

CMは2012年、ゴールドシップ

しかし、4コーナーの画面だけというのは初めてじゃなかろうか?冷や汗

コメント(10)

皐月賞へ向けて二つの動画がアップされていたので、それを考察。

ナリタタイシンとテイエムオペラオーの共通点は、「勝ち上がりが未勝利戦で、重賞勝ち馬」

アスクビクターモア、キラーアビリティ、ジャスティンロック、ビーアストニッシドの4頭が該当。手(パー)
中でも、以下の2頭が推し。
アスクビクターモアは、テイエムオペラオーと同じく重賞勝って6戦目が皐月賞。手(パー)
ビーアストニッシドは、テイエムオペラオーと同じ和田竜二。手(パー)
前回から続きで8番を1着に予想します。
しかも、吉田隼人バツ金子真人ホールディングスバツ友道厩舎。
大阪杯のポタジェと同じ。
ヘッドラインから。

王道に名を刻め、屈強な若者の軌跡が輝く。

軌跡→跡→地上絵→ジオグリフ

王道→道→ボーンディスウェイ→名前の由来が、曲名この道に生まれた。調教師牧光二さん→光→輝く。2戦連続青枠連対中。

輝く→父エイシンフラッシュ→フラッシュ→輝く→オニャンコポン。

とりあえずこんな感じでざっとサイン見つけました^ ^
【第82回皐月賞(GI)】
[1]01ダノンベルーガ(牡3 57川田将雅/堀宣行(美))
[1]02アスクビクターモア(牡3 57田辺裕信/田村康仁(美))
[2]03トーセンヴァンノ(牡3 57木幡巧也/小桧山悟(美))
[2]04キラーアビリティ(牡3 57横山武史/斉藤崇史(栗))
[3]05グランドライン(牡3 57三浦皇成/高木登(美))
[3]06ジャスティンロック(牡3 57戸崎圭太/吉岡辰弥(栗))
[4]07ボーンディスウェイ(牡3 57石橋脩/牧光二(美))
[4]08ダンテスヴュー(牡3 57吉田隼人/友道康夫(栗))
[5]09サトノヘリオス(牡3 57岩田望来/友道康夫(栗))
[5]10ジャスティンパレス(牡3 57M.デムーロ/杉山晴紀(栗))
[6]11オニャンコポン(牡3 57菅原明良/小島茂之(美))
[6]12ドウデュース(牡3 57武豊/友道康夫(栗))
[7]13ビーアストニッシド(牡3 57和田竜二/飯田雄三(栗))
[7]14ジオグリフ(牡3 57福永祐一/木村哲也(美))
[7]15ラーグルフ(牡3 57丸田恭介/宗像義忠(美))
[8]16デシエルト(牡3 57岩田康誠/安田隆行(栗))
[8]17マテンロウレオ(牡3 57横山典弘/昆貢(栗))
[8]18イクイノックス(牡3 57C.ルメール/木村哲也(美))


スライドチェック指でOK
桜花賞から、
04父:ディープインパクト(パーソナルハイ→キラーアビリティ)
11母父/生産:ヴィクトワールピサ/社台F(ラブリイユアアイズ→オニャンコポン)
12生産:ノーザンF(ベルクレスタ→ドウデュース)
14馬主/厩舎/馬主:サンデーR/木村哲也/ノーザンF(プレサージュリフト→ジオグリフ)
18生産:ノーザンF(ナミュール→イクイノックス)

前年同レースから、
01生産:ノーザンF(アドマイヤハダル→ダノンベルーガ)
08生産:ノーザンF(ダノンザキッド→ダンテスヴュー)
10生産:ノーザンF(シュヴァリエローズ→ジャスティンパレス)
16生産:ノーザンF(レッドベルオーブ→デシエルト)

14ジオグリフに濃い目のスライド!わーい(嬉しい顔)
2頭出しの人気薄。セオリーありそうわーい(嬉しい顔)
買い目わーい(嬉しい顔)
単複
04キラーアビリテ
14ジオグリフ

馬複ワイド
04キラーアビリテ

14ジオグリフ
結果
1着[7]14ジオグリフ(5)(牡3 57福永祐一/木村哲也(美))
2着[8]18イクイノックス(3)(牡3 57C.ルメール/木村哲也(美))
3着[6]12ドウデュース(1)(牡3 57武豊/友道康夫(栗))

的中した皆様、おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

自分も的中。桜花賞からのスライドで1,2,3着でした。指でOK

次回のG1は再来週5月1日天皇賞(春)です。わーい(嬉しい顔)
>>[9]
ありがとうございます^o^

ゴールドシップの馬番そのままでしたわーい(嬉しい顔)
今年のCMは頼りになるCMですウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイン馬券で家建てる 更新情報

サイン馬券で家建てるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。