ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

布おむつが好きだ!コミュの幼稚園児のおねしょパンツ(カバー)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冬に4歳になる息子用のおねしょパンツカバーを探しています。
いままでは95サイズのカバーをきつきつになりながら、
成型2枚とさらし1枚をはさんで入れていましたがさすがに苦しいし
ずれたりして横漏れも、、
西松屋(ELFIN DOLL)のおやすみ安心パンツ110サイズを購入しましたが
やっぱりすごく乾きにくく、使いにくいので
とにかく漏れない大きめのカバーを探しています。

セミオーダーできるハンドメイドのパンツ型おむつカバーのお店では
100サイズまでの対応でした

2歳でおむつは外れましたが、夜は波があって
今は週に1、2回おねしょをしています。
寝起きにちょろっとだったり、知らぬ間に大量にだったり。
小学校までに完全にとれればいいかぁとのんびりしていますが
110サイズ以上のカバーでおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いしまっす!


あと、まだちゃんと試してないのですが
例えばフリース地のパジャマズボンや腹巻き?をお尻にあてると
お布団がぬれるのは防ぐことが出来るのでしょうか。

毛糸のパンツ(ウール100%や、アクリル100%)は
カバー代わりになりますか?(隙間があればもれちゃうんだろうけど、、)

コメント(13)

大きいサイズってなかなか売っていませんねがまん顔
息子は、一歳でアカホンの95パンツ型がぴったりなので、明日は我が身です。

サイズがあるかどうかわかりませんが、ラヴィバームスのプルアップがウールでできています。
一歳の息子の外出時、輪おむつ+綿パンツ+プルアップでズボンを守っています。
息子はLサイズがぴったりです。XLもありました。
布おむつやさんのブルーベアさん、ドリームナッピーさんをネットでご覧になってみて下さい。
海外物は大きいサイズもあったような気がします。
おねしょパンツもあった気がします。
詳しくわからないため不十分なお答えですみません顔(願)

おふとんを守るのには、フリースを石鹸ではっすいさせても良いですし、ウールシーツを敷いても良いようです。
ウールシーツはドリームナッピーさんで売っていました。
白熊さん>
プルアップ、ドリームナッピーさんほか・・
ありがとうございます!今は個人のハンドメイドや、沢山のネットショップ、
色々な国の可愛いカバーと選ぶことが出来るようになったのは嬉しいけど
どれがいいやらどこから手をつけていいか、、で
交流会も開いている身なので、改めてチェックしてみますね〜


マリーさん>
ありがとうございます!
手作りは好きだけど、つくってから
失敗&駄作に後悔してしまうタイプでして、、
100サイズで購入したフリースカバーが、昨晩貫通してしまいました
改めて石けん撥水加工を自分でしたらいいかなぁ
自分でするときの心得や注意点がはありますか?
石けん水でしばらく漬け置きするといいでしょうか
2月に5歳になる男の子がいます。洋服は110サイズがぴったりです。
夜のオムツは卒業していたのですが夏が終わって涼しくなってから失敗が増え本人の希望で夜だけオムツ着用しています。
使用しているのはファジバンズLサイズ、ラヴィバムズプルアップウールカバー(オーバーパンツみたいなタイプです)XLサイズが活躍しています。
ラヴィバムズにはヘンプの防水のないスナップのオムツを合わせています。メーカーがわからないのですが白い生地にレインボーの糸で縁取りされているものです。リトルギャラクシーというお店で購入しました。

漏れないものということならファジバンズがいいと思います。ただ夏に蒸れやすいのと石けん洗濯ができないのが難点でしょうか。
パンツ、カバーの情報じゃなくて申し訳ないのですが、気になったので失礼します。

ファジバンズのカバー、石鹸洗濯できないと↑で書かれてますが、
私は石鹸で洗濯していますよ。
石鹸洗濯すると撥水効果も保たれるので。

なかなかサイズアップせずもう1年以上使用してますが
カバーとしてしっかり機能していますよ。

この際カバーではなくておねしょシーツをひいて寝る方法はどうでしょうか?
それならサイズ関係ないですし。
マリーさん>
かいまき!初耳でした!
去年は大丈夫だったけど、この冬は寝てから布団をはいじゃっているし
フリースかいまき(スリーパー)の購入検討しまっす。


まーぼさん>
ありがとうございます!
ファジバンズ、Mサイズのお古を譲ってもらって使っていました。
確かにあれならもれないかなぁ
ラヴィバムズプルアップウールカバーも見てみたらよさげですね。
私が求めていたのはこれかも
リトルギャラクシーは福岡に住んでいたときに行ったことがあります
ひさしぶりにサイトを覗いたらパワーアップしていてびっくり


チャコさん>
ファジはポケット式として使いたい場合は石けんNGだし
単純カバーとして上に吸水体おくばあいは石けんOKって感じですよね
お古をもらってファジを使っていたとき
縫い目から沢山しみてきたことがあります
劣化はしかたないけど、これも石けん洗濯しとけばある程度防げるのかな、、
ありがとうございます♪


37さん>
防水のシーツも併用してます☆ありがとうございます
冬は隣で寝ている私や掛け布団への被害もあるので
まだしばらくおねしょに付き合うとなると
出来るだけ洗濯物を減らしたいなぁと思います。


> チャコ@(`血´)さん
ファジバンズをカバー使いされているんですね〜。それなら石けんでOKですよねわーい(嬉しい顔)
うちではぱたみさんの言われるようにポケットに吸収体を入れて使用しているので撥水しては困ります。なのでファジに石けんは使えません冷や汗

ファジバンズのLサイズはサイズアップを見越してかなり前に買ったのですが結局オムツ卒業までMサイズが使えたので出番なしでした。まさか4歳で活躍するとは思っていませんでしたウッシッシ

思い出しましたがおむつしないで失敗の多かった寒い時期は布団の上に大きいフリース生地を敷いて防水シーツ代わりにしていました。でも自分への被害は防げませんね冷や汗
ハッピーハイニーズのXLを息子が4年生130cmの頃に使ったことがあります。
布おむつのネットショップで取り寄せてくださいました。
ファジバンズと同じ、内側フリースのポケット式です。

他に、おむつではないのですが、ニシキというメーカーのおねしょパンツも吸収力があります。
防水布付きズボンとセットになった8層だかのパンツが、180mlまで吸収できると説明書に記載されていたように記憶しています。
おねしょパンツですと、おむつカバーよりサイズ展開が大きめになります。
輪おむつをおねしょパンツに挟んで使うのも良いかもしれませんね。

最後に、洗濯方法についてですが、私はファジバンズもハッピーハイニーズもポケット式で使っていましたが、石鹸洗濯していました。
おしっこのようにある程度まとまった量で一定の水圧を掛けると、ちゃんとフリース素材を通過してポケット内の輪おむつで吸収しますよ。
(石鹸洗濯に失敗すると、撥水するそうです。失敗して使い物にならなくなったら…と思うと、勇気が要りますよね。無理に石鹸洗濯を薦めるつもりはありませんので、ご自身に合った方法でお洗濯をしてくださいね。)
…と上に書きましたが、主さんはおねしょパンツは乾きにくく使い辛いと感じていらしたのですね。
そして、内側フリースのポケット式は縫い目から漏れてくるのを経験済みとのこと。
ハッピーハイニーズのはかせるパンツも構造や素材がファジバンズと同じなので、難しいかもしれませんね。


ウールのプルアップ、3歳95cmの息子に輪おむつ2枚挟んで使ってあますが、Lサイズでまだ余裕があります(お尻小さめな子供なので)。
サイズ選びの参考になれば嬉しいです。
まーぼさん>
ファジバンズのLサイズ!海外物のいわゆるLサイズあたりが
幼稚園児にはちょうどいいのかもしれませんね。
オムツカバーはサイズが合う事が必須条件だから
巷にもっと販売店がふえて、サイズあわせができるとうれしいですね


p.pさん>
フリースの石けん洗濯、成功、失敗の加減が難しいですよね。
防水重視のカバーとしてはやっぱりポリエステルかウールという感じでしょうか
みなさんウールのプルアップを愛用されているようですね
サイズ選び、すごーく参考になります!ありがとうございます☆
このトピがきっかけで、また理想のカバーに出会うことが出来ました!
mana*さんのolive*から生地を選んでオーダーすることが出来ます。
 
http://olive8.open365.jp/Products.228.aspx

90〜120というのがうれしいですね。コットンやプラホックなどのこだわりも
4歳児のおねしょ用にはさらし4枚を入れて使用。使用感もgoodでした〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

布おむつが好きだ! 更新情報

布おむつが好きだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング