ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Arizonianコミュのアリゾナの気候について教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのコミュ参加して2週間、既に3つ目のトピなんですが。。。

 今回はアリゾナの気候(特に服装の面で・・・)について、実際体感されている
 みなさんのご意見聞かせてもらいたく新たなトピ立てさせてもらいました。
 
アリゾナの気候について調べていると、夏はすごく暑い・乾燥する・冬は昼夜の
寒暖の差が激しい などの情報を得られるんですが、実際これからの季節(冬)は
どの程度の上着が必要になりますか?夜は結構冷えるとのことですが、手袋とか
マフラーまでは必要ありませんか?? 全然検討がつかなくて。。。
東北人なんで“冬の夜”というと相当寒いイメージしかなくて、そんなに寒くないと
言われてもそれがどの程度なのか。。厚手のコートなんかはいらないですよね?
もちろん足りなきゃ行ってから現地調達すればいいんですけど。。。(o´ω`o)

    ホント今まさに荷造りの真っ最中でマフラーとニット帽どうしようか迷い中です。。

コメント(29)

アリゾナも場所によると思いますが、フェニックス周辺でしたら、冬は日本の秋ぐらいです。どんなに寒くなっても、マフラーはしている人あまり見かけません。コートも薄手のものでOKだと思います。
その代わり、夏は灼熱地獄です。
手袋・マフラーはいらないと思います。
ダウンコートとかもいらないかな。
まっとさんのおっしゃっているように、薄手のコートでOKですよ。
北のほうに行くとちょっと寒いですけどね。
去年一昨年は、家の中は半袖、外ではフリースで十分でした。
加湿器、リップクリーム、ハンドクリーム、ボディクリーム、は手放せないほど乾燥しました。
メンソレータムのリップを日本から買いだめしてきちゃいました。こっちのリップ、まずそうなんだもの。。。
基礎化粧品はとにかく保湿系がお勧めです。
脂っぽい私ですが、化粧水は「コクしっとり」なものか、サッパリ系なら2度以上はつけてます。
アンチエイジングの化粧品は沢山見かけるけれど、ホワイトニングの化粧品はあまり見かけないので、気になさる場合はもってこられたほうがいいかもです。
ごめんなさい、そういやうちはフェニックスより随分南のチャンドラーです。スコッツデールはわかんないや。北だしやっぱり寒いかな?
>まっとサン
やっぱりマフラー巻いたりニット帽かぶったりしてたら浮きますかね。。。
夏が灼熱地獄ってのは周囲のみんなからも口揃えて言われます・・・笑。
湿気がないだけ日本よりいいのかなぁ〜とは思うんですが。。。

>エムサン
やっぱりグランドキャニオンとかの方に行くには厚手のも必要ですかね?
とりあえず日本から持って行くのには薄手のコートぐらいで良さそうですね!

>ちゅんこサン
私も既に保湿の強い化粧水は大量に買い溜めしました!普段乾燥肌じゃないので
ハンドクリームやボディクリームを使う習慣がないんですがやっぱり必要ですよね。
リップも自分に合ったやつを多めに準備していった方が良さそうですね。。。
日焼けにも敏感なんですがアリゾナに行く以上諦めた方がいいのでしょうか・・・笑


みなさん本当にありがとうございました!!!
去年、サンディエゴから飛行機で冬にツーソンに着いたら、
迎えに来た人に、”ブーツはすぐに脱ぐように”と言われました(笑)かなり浮いてたみたいです。ファー付のブーツ。。。
さすが!準備がおよろしい!
サンディエゴに遊びに行った時に驚いたのは、AZよりも日焼けした人が多かったことです。
AZの夏は極熱なので、夏は誰も外で遊ばないんでしょうね。かく言う我々も確かに夏の方が外に出ませんでした。
焼けるとしたら運転中の腕ですね。日焼け対策用の手の指の所だけ出た肩口までの長い手袋なんてあると絶対いいですよね。
白人さんは皮膚がんになりやすいだけあってか、サンスクリーンはさまざまあります。
ボディクリームはあった方がいいかも。うちは今軟水にする機械が壊れてて、硬水でシャワーしているので余計にかさかさして痒いです。こふき芋です。
>とも姉さん
Phoenixから数時間北に行けば雪が降る位なのでもし、冬にそっちへいったり、他州(コロラド・ユタ)へスキーとかに行く予定があるんであれば1着ぐらいは冬用のジャケットを持って来てもいいと思いますよ。ただ、そういう場所を取る様なものはこっちでいい物を安く買えるのでこっちに来てから現地調達が一番確実だと思いますが…。
みなさんありがとうございました!!

>tokamiサン
やっぱりじゃあニット帽とかマフラーも浮いちゃいますかね。。。笑

>ちゅんこサン
はい!笑 ちなみに運転時用の肩までの手袋(?!)も既に準備済みです☆笑
日本でも日焼け対策頑張ってるんですが、アリゾナじゃ意味ないですかねぇ〜。
やっぱり外出しないのが一番いいんでしょうか。。。
ちなみに私サンディエゴに行った際に十分乾燥するなぁ〜と思ってたんですが
そんなレベルじゃなさそうですよね。。。。保湿用の荷物が増えそうです。。。

>Pumbaサン
確かに持って行くにはかさばるんですよねー。アリゾナ入りする前にNYCで一週間
オペアの研修があり、荷物を増やしたくないがために薄手のコートで乗り切ろうと
思ってるんですがキツいですかね〜。。。笑
寒くないPhoenixでも厚手のジャケットとかは売ってますよねぇ。。。
>とも姉さん
NYCに行くんだったら絶対に厚手は必要ですよ〜。
こっちでも冬にグランドキャニオンとか行けばジャケットは使えるし…。無駄にはならないと思います。
>Pumbaサン
11月のNY、やっぱり薄手のジャケットでは無理がありますかねぇ〜。。。
いつ行くかは別として旅行やらなにやらで北上もすることもあると思うので
やっぱり1着ぐらい持って行こうと思います。ありがとうございました☺
こんにちは。あきかぜと申します。
既に、ご存じかもしれませんが、sucottsdale の最近の気候と天気です。朝早い時間は結構冷え込みますね。
布団1枚では、ちょっと寒いです。
http://www.wunderground.com/cgi-bin/findweather/getForecast?query=Scottsdale

pop-up がちょっとウザイですが、御参考までに。
結構、朝と夜の気温差がありますね。
下はPhoenix の北の街(150マイルくらい?) Flagstaffの気候です。

http://www.wunderground.com/cgi-bin/findweather/getForecast?query=Flagstaff
>あきかぜサン
ありがとうございます!・・・見方が間違っていなければ、今でも日中の最高気温が
30度近くあったりするんでしょうか??!今いる仙台は既に日中でもScottsdaleの
朝晩程の気温しかないので2週間後にはそこにいるのかと思うと不思議です。。。笑

ありがとうございました!このページすごく助かりますっ!!
>ヒロエモーヌライダーさん
私はこれからアリゾニアンの仲間入りなので来夏が怖いです。。。笑

>かおりサン
え、厚手の上着必要ですか??まだまだ日中なんかは暑そうなので長袖より
むしろ半袖の方が必要かと思いパッキングし直してしまったばかりです・・・笑。
とりあえず持ち歩きできるような薄手の上着は多めに用意したんですが。。。
昼夜の寒暖の差が激しい地域って服装も大変ですよね。。。

ありがとうございました!
>かおりサン
分かります!私も以前シアトルに住んでたんですが、シアトルの冬は雨が多いので
ネイティブの人たちは晴れてるってだけで半袖だったりしてビックリしました!笑
とりあえず夏も冬も体調管理は自分でしっかりしないといけないってことですね!
ありがとうございます、助かりましたっ!!!
みなさんありがとうございました!無事アリゾナに到着いたしました♡
予想通り(予想以上に)青空の毎日に日々感激しながらも紫外線と
乾燥に苦戦しています。。。特にドライアイに悩まされてます・・・。
日中車を運転していて太陽の眩しさに目が眩むんですが、夏に比べたらまだ
全然マシなんですよね・・。夏が怖いですが今からアリゾナ楽しみたいです☆
祝アリゾナご到着ぅ!!
今が一番すごしやすい時期じゃないかなぁ。。
11月も終わりだと言うのに、まだまだ半袖で過ごしている自分が、不思議・・・。。
アリゾナの気候をエンジョイしてくださいねぇ。。
>ともちんサン
ありがとうございます。ホント11月だってのに日中の陽射しが痛くてしょうがないです。
まだ全然慣れてないんでまたいろいろと質問すると思いますがヨロシクお願いします!
最近本当に冷え込んできましたね。

皆さんエアコンつけるなら何度設定にしてますか?
節約しようと全体の温度を低めに設定したり、厚着してエアコンをつけないようにしたり、セラミックファンヒーターも一緒に使ってみてますが、最近寒いです。

タダでさえ夏はクーラー代がかさむのに、冬まで電気代沢山払いたくないし、どうしましょう。

やはりSRPのお得プラン使おうかしら。。。
>かおりサン
あたしも乾燥&静電気に相当苦しめられてる毎日なんですけど日本で売ってる
静電気対策のブレスレット(!?)みたいなのをするようになってから不思議なくらい
静電気がホントなくなりました!こっちでも売ってるのかもしれないですけど、
日本から誰か送ってくれる方がいたらオススメです!ホント静電気から解放です☺
いきなり参加ですいません。静電気ブレスレット、ほんとですか〜!!!
私も、静電気、最近ものすごくて参っている所です。。
水を触っても、スイッチを触っても、、ビリッ!!!ビリッ!!!そのうち心臓が止まるかも・・。と思って恐怖。
今日は暗いところでスイッチを触ったら青い火花がバチッ☆って散っているのが見えたし。
静電気対策のブレスレット、私も年末必ずGETしてきます!!!
>あきちゃんサン
オススメしますよ〜。ブレスレットって言うか、私が使ってるのは去年流行った
ホワイトバンドみたいな白いゴムのヤツで見た目はちょっとダサいんですが(笑)
ここまでヒドい静電気だと見た目になんてこだわってられないですからね。。。。
私もオペアしててホストキッズ達に触れる度にバチッ!バチッ!ってなるしホント
何を触ってもだったから、物に触れるのが怖かったんですけど解放されましたよ!!
体質とかにもよるのかもしれませんが私はコレ付けてから相当助かってます☺
是非試してみて下さい★
突然参加のマーラです。
とも姉さんには効いたんですねぇ、静電気防止ブレスレット。
私も以前友達が日本からお土産に買ってきてくれたんだけど
あまり効果がなかったんですよ〜(涙)。
それよりも私には、キーチェーンに着けるタイプのやつが
合ってるみたいです。お店のドアノブとか、車のドアとか
触る前にそれで金属などを触ると、そのキーチェーンが
静電気を吸い取ってくれて、吸い取っている時にその中で
電気がチカチカするんです。チカチカが終われば金属に
触っても大丈夫ってな具合。
それにしても日本ってホントに便利な物がたくさんありますよね〜。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Arizonian 更新情報

Arizonianのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング