ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

/// FORMULA 1 ///コミュの”CS生放送” F1第4戦ロシアGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■サーキット
・ソチオートドローム
・全長:5.853km/レース距離:310.209km
・周回数:53/コーナー数:18
・PPレコード:1’37.113(N.ロズベルグ/2015)

■タイヤ選択
・スーパーソフト(赤)
・ソフト(黄)
・ミディアム(白)

■CS放送予定時間

【FP 1】4月29日(金)15:55〜17:40
【FP 2】4月29日(金)19:55〜21:40

【FP 3】4月30日(土)17:55〜19:10
【予選】4月30日(土)20:50〜22:20

【決勝】5月1日(日)20:30〜23:50
スタジオ解説:浜島裕英・川井一仁 実況:小穴浩司


開催時期がだいぶ早まりました(^^)
開幕3連勝中のロズベルク去年は悔しいリタイアでしたがはたしてどうか。
ハミルトンは魔の1コーナーを無事にクリアできるのでしょうか。

コメント(196)

>>[155] シーズン序盤にしては色々ありますねぇ(笑)ドライバーチェンジとか、PU関連でもまさかのメルセデスとフェラーリの不具合とか…

後半辺りはスターティンググリッド荒れそうですね。
>>[156] Twitterではスペインからクビアトとフェルスタッペンが交代との書き込みが多数ありますよ。
Twitterの速報ではクビアトがトロロに降格!フェルスタッペンがレッドブルにと発表されてますね。
>>[159]
すごいっすね。。トロロでまたがんばるってパターンありえるとは(^^;)

セナのようだと言われたクビアトとセナのようだと言われたフェルスタッペン。。
>>[160] しかし、ロシアの事故がよっぽどレッドブル首脳陣の逆鱗に触れたんでしょうね。まだ1週間立ってないんですがね(笑)
>>[161]
たぶんロシアGPという事とリカルドの前にねじ込みたいと意識しすぎて、
大事になりましたね(^^;)

なかなか異例の入れ替えという。。
ロシアGPピットストップタイムです。ウィリアムズ4連覇!
>>[162] クビアトの地元って事で頑張りすぎたんですかね!にしては、代償がデカすぎる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160505-00014217-rcg-moto
公式発表です
いや〜F速の発売が9日なの忘れてた…(´Д` )
発売までにいろんな情報が更新されてますね〜
そういえばフェルスタッペンはペナルティポイントが一番多かったような。。
それが影響するような事は ないとは思いますが(^^;)
5月になっても詳細なレギュレーション発表されず、、
ソチは去年の後半に行われた時より2秒近くも速くなってるのに
何も変更しないでも来年まだ速くなるのに
何がしたかったんだか。。

軽量化 性能差などPUの変更に集中した方がいいと思います。
クルマの変更は大きすぎて、頭部保護にしてもその形状でモノコックのデザインも影響します。
それが決まるのが7月って。。
>>[164]
走ってみたら、トロロッソのクビアトが前exclamation
何てことにはならないんでしょうか
>>[170] 無いとは言わないし、チームもそれを狙ってるのでは?と思ってます。トップチームの緊張から開放されてまたや良い走りをするかもですし、逆にフェルスタッペンが潰れてしまう恐れもあると思いますよ。
まだ4戦/21戦ですが今期末、シートが怪しそうな人

引退?⇒ライコネン、バトン
シート喪失?⇒クビアト、パーマー、グティエレス、ハリアント、ナッセはチームの資金難もあって残れるかな・・・

こんなとこでしょうか。
16-17オフは新人デビューかシャッフル激しそうな気配。
バンドーンはどうなるか、順当にバトンの後釜に座るのか?楽しみです。
>>[171]
最近のマシン、予選の変更など見て、無理に来年にしなくてもと思います(^^;)
>>[173]
年長組のライコネン、バトン、マッサで
バトンとマッサは契約金が安くても続ける可能性ありますが、
ライコネンは契約金などなどを面倒みれるのはフェラーリだけでしょうね(^^;)

ウィリアムズのライコネンも見てみたいですが。 結構合うと思うんですがマシンもまた厳しくて。。
>>[173] バトンはウィリアムズって話もありましたよ。来年のマクラーレンはアロンソ・バンドーンだと思いますが…どうでしょうかね?
アロンソのペースもちろん悪くないですがうしろから順位を上げていったバトンが
クルマ的に希望が持てますね。
常に接近戦しながらタイヤの性能低下少ないく燃費大丈夫。なので前を追える。
バーレーンでも前に付いていけると言ってました。

でもコーナーが長いカタロニアではタイヤ苦労するんじゃないかと思います。
空力アップデードの成功次第で変われるか。。


ウィリアムズとマッサはやはりタイヤにかなり厳しい。。
マッサは迷いながらじゃなくて最初から他より1回交換多い作戦でいくのがいいと思いますね。
タイヤ交換に20秒かかったとしても、ハイペースで走り続けられるので結局それほど損じゃない。。
というか、マッサらしく元気よく走った方がおもしろいですよね(^^;)
>>[175]
ドライバーを重視しないウィリアムズにライコネン入ったら・・・・
どんなケンカ別れするか怖い(笑)
>>[176]
バトン、頑張って欲しいけど、来年のマクラーレンはアロンソ+バンドーンかな。自分もそう思います。

でも、バンドーンがスーパーフォーミュラで著しく評価を下げた場合はどうなるんだろう。
>>[179] バンドーン一応開幕戦3位表彰台でしたからね。つかみはOKな訳ですよ(笑)
>>[178]

お互いドライ同士で合うんじゃないでしょうかw
ドライバーが雰囲気上げて引っ張るフェラーリよりチームに従えってウィリアムズは意外と(^^;)
ヴァンドーンが超逸材なら日本で最後まで参戦しないかもしれませんね。。
本人もいろいろ話が来てると言ったような。
すぐにでもシートを用意されたらはたして…

例えばフェラーリ系ならハース
メルセデス系ならインディア
二人とも不確実なルノーワークス 例えばですけど(^^;)
>>[181]

チームメイトも相当図太くないと、空気感だけでストレス溜まりそうw
>>[180]
才能ある人は違う!ってことを見せられましたね。
日本人だと、F1に近いのは・・・GP2松下かな?上り詰めて来てほしい。
>>[183]
図太くて、我関せずで黙々とやれる人がいいですねw
ヒュルケンベルグがもっと凄さみせてくれてたら戻るのもよさそうでしたが(^^;)
例えばトロロッソホンダだっておおいにあり得るんですからね。
ルノーPUに戻るとは思えず、レッドブル差し置いてメルセデスをゲットするはずなく、
シンプルなのはフェラーリ最新版になる事ですが。

ザウバーメルセデスってもう一度聞いてみたかったですが、
そういう事してくれる理由もないか。。
PUを無料で使わせてくれても、それで問題無しのレベルじゃなさそうですが。。
フォーミュラE モスクワ中止ですって。。

そういえば去年興味深かったモンテカルロはどうして無いのか。。
>>[187]
FEはチームもドライバーも開催地も、まだまだ流動的ですね。落ち着くまでもう数年かかるかも。
いきなりゲームの話ですが、雨のスパを走るのは難しいが面白い。ゲームで雨の走りをあそこまで再現してくれると非常に素晴らしいです。
Windows10の方ならは是非やって貰いたい
>>[188]
次のシーズン盛り上がらなかったら、寂しくなっていきそうな(^^;)
motoGPミシュランタイヤになってフロントから簡単に転倒するようになってしまってますね。
WECもなんだかあやしい。。
ウィリアムズは今年最速のピットストップに自信を持ったという。。
待ってないでどんどんいこうぜ〜
タイヤが元気ならトップスピード活かして攻めのレース出来るはず(^^)

Q3に進む事もほとんどでしょうから、新品タイヤも少ないので。。
やっぱイモラ昔よりすごいキレイな状態ですね。
しかしバイクレースなのにこんなにも狭く見えるか。。
YouTubeにSUPER GTの第2戦があったので見てましたが、なかなか面白いレースしてますね。
>>[194]
あっちは相変わらずホンダ大苦戦中ですね。とりあえずF1は今年中に表彰台が見たい!
先ほど、TBSのたけしと安住アナが出ている情報セブンデイズを見てたら、ロシアのプーチン大統領がF1を運転してた。

ぱっと見でしたが、ルノーのマシンでしたね。

ログインすると、残り156件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

/// FORMULA 1 /// 更新情報

/// FORMULA 1 ///のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。