ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

/// FORMULA 1 ///コミュのフジTVのFドライバーのあだ名

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近思うのですが、レース中に出でくるドライバーの名前のあだ名が、2.3レースでころころかわったりしません?。

それも、あだ名の付け方がヒドイexclamation

『F1ハリーポッター』っていったらF1知らん人に爆笑されました。わーい(嬉しい顔)

昔のような、『音速の貴公子』とか『フライング・フィン』などのはまったあだ名をちょっと考えてみませんか?

コメント(33)

F1ハリーポッターは突っ込んだww

最近は通り名?が面白い。
ブエミの「アルプス・シンドバット」もちょっとヒドイ…(笑)
いい加減、変なあだ名つけるのやめて欲しいね‥。
普通に見せてくれよ〜

あとオープニングの変なF1ニュースみたいなのもいらん!
古舘さんなら…

「アロンソがセルバンデスの名作「ドン・キホーテ」の様に、とにかく恐れ知らずで無心に突っ込んでおります。跨がる名馬はフランスの三銃士にもでてくる、ルノーと言うロシナンテ。あたかもこの騎士アロンソは時間という風車にさらに突っ込んでゆくのか?おぉーっと!またファステストだぁぁぁ!」


「BMWのジキルとハイド。顔面フランケンシュタインのクビサ博士と、その陰に隠れる様に密かにハイドフェルドが見えてきた!…ジリジリとその姿を現わす陰のハイドが、陽のジキル、クビサ博士を捕らえるのか?…さすがに同チーム内ですから、これは今宮さんこのまま編成を組んだままクビサを先頭にフィニッシュしそうですかねぇ?」


…とかだろ人差し指
不運のブラジリアンもひどいと思います涙

相方はカッコイイあだ名つけられてんのに、ついてないブラジル人ってw
確かに名前も番組冒頭も質が低いっすバッド(下向き矢印)
番組作ってる人にセンスがないダッシュ(走り出す様)
あだ名って全員分あるんですか?
音速ディカプリオとか有名なのは分かるんですが、フィジケラとかブルデーのはよくわかんないです。

いろいろ教えてくれたら嬉しいです。
「2008年チャンピオン」
ルイス・ハミルトン

「飛ばないフィンランド人」
ヘイキ・コバライネン

「シューマッハ最後の弟子」
フェリペ・マッサ

「シャンパンハンター」
キミ・ライコネン

「顔面フランケンシュタイン」
ロバート・クビサ

「ハイドなのに156cmじゃない」
ニック・ハイドフェルド

「おーけぃ!ぃやるのぉ!」
ヤルノ・トゥルーリ

「帰って来た落第男」
ティモ・グロック

「息子は貴公子、パパは海賊」
ニコ・ロズベルグ

「悲しき沈没客船」
中嶋一貴

「新しいセバスチャン」
セバスチャン・ブエミ

「勝てないセバスチャン」
セバスチャン・ブルデー

「みんなのアニキ」
マーク・ウェバー

「末恐ろしいセバスチャン」
セバスチャン・ベッテル

「寸止めの期待」
エイドリアン・スーティル

「不幸と不運のガンダムオタク」
ジャンカルロ・フィジケラ

「彼女が変われば走りも変わる」
ジェンソン・バトン

「270戦錬磨の男」
ルーベンス・バリチェロ
 >「新しいセバスチャン」
 >セバスチャン・ブエミ

 >「勝てないセバスチャン」
 >セバスチャン・ブルデー

超笑った〜!!!!!!!!
英國さん うまいっす指でOK

「悲しき沈没客船」中嶋一貴 
は、なんか懐かしい。わーい(嬉しい顔) 悟さんだねexclamation

「寸止めの期待」エイドリアン・スーティル
昨日もホント惜しかったし。

ちなみに、バトンの『HONDAイズム』ってあだ名はもう、使わないで欲しい。
もう、ホンダじゃないしね。
デーモン・ヒル
「デーモン・ヒルモン」

ゲ・ベルガー
「ゲルハルト・コチラハ・ベルガー」


もう本当に鈴木アナに帰ってきてほしい!
昨日の地上波とか…

トピズレでしたらすみません。
粘り気がないまぁ納豆
「中嶋一貴」

とかはどう?
地上派のあだ名つけてる人の顔みたい〜ぃ。センスなさすぎだしぃ。
アナウンサーの一人だけ興奮もあきれるし、落ち着けよって思う。。
アンチ地上派。ケーブルの方がお金出してるだけましぃ?
『父はアンソニー』
L,ハミルトン
『顏小さいネン』
H,コバライネン
『熱血ブラジリアン』
F,マッサ
『魅惑の鉄仮面』
K,ライコネン
『ポーランドの星』
R,クビサ
『髭プリンス』
N,ハイドフェルド
『ミスターストイック』
F,アロンソ
『目標は完走』
N,ピケJr.
『カミカゼイタリアン』
J,トゥルーリ
『初代GP2チャンピオン』T,グロック
『セバスチャンinスイス』S,ブエミ
『眼鏡の色男』
S,ブルデー
『みんなのアイドル』
M,ウェバー
『ドイツの期待の星』
S,ベッテル
『パパはくまさん』
N,ロズベルグ
『まぁ〜日本人』
中嶋一貴
『雨は好きよ』
A,スーティル
『うまい安い』
G,フィジケラ
> lilybartさん

ありがとうっすわーい(嬉しい顔)



> はるおさん

ちなみにお父さんは
「悲しき水中翼船」

それにちなんで
「悲しき沈没客船」w


バトンは
「HONDAイズム」
ではなく
「ジェシカイズム」
だよww
<英國紳士さん
バトンはジェシカイズム継承者ですね

ニックネームは

「道端バトン」
ジェイソン=バトン

「ホンダシケイン、ブラウン快走」
ジェイソン=バトン

がいい気がします。
最近は以前に使った語句の使いまわしも目立ちますね
例06年のミハエルが「逆襲の赤い皇帝」で今年のライコネンは「逆襲のアイスマン」
今年のバリチェロは「鉄人」…「鉄人」といえばパトレーゼなんだけどなぁ。

ネタ切れ気味なら無理にキャッチコピーつけなくても良いのに。
「アイス大好きアイスマン」って呼んだらなかなかセンスあると感じるんだけどな
「アイスマンというにはぬるすぎる」
今のライコネンにはちょうどいいかと

ベッテルyahoo的に
「古い写真のニューカマー」
一貴君

ブリキでできた水中翼船。

てのは?
マーク・ウェバー
「紅(くれいな)の猛牛」

セバスチャン・ベッテル
「天才子牛」

トロ・ロッソ
『産地偽装?』か『オーストラリア産イタリア育ち牛』

「セバスチャン・ボーデ」と「セバスチャン・ブエミ」で
「セバス・KinKi Kids」
ありゃー、フジのF1ご新規さん向けにしては、酷いかと。

確かにハリポタ等はウケタすけどね。

F1に限らず最近のスポーツ中継は酷すぎますね・・。
百歩譲ってあだ名が許されるとしても、古舘ワールドだから許されるのであって
そこいらのアナが絶叫しながらやっても所詮二番煎じです。
特に古舘が好きなわけじゃないけど。

今だったら、「うそつきルイス」とか「酔いどれアイスマン」とか
付けられそうw

まあ、静かな落ち着きのあるアナ希望です。
やっぱスカパー入るかなぁ・・
ライコネンは禁酒中らしいから
ノンアルコールマンで
年々ひどくなってますよね…
去年の地上派OPといいほんとなんだかなぁって感じですよ。
自分の中でF1=カッコイイってイメージが強いので。
古舘「さぁ、フィンランドの酔いどれアイスマンが、セパンの砂漠を彷徨っている!目の前にいるのは、ジェシカイズムの後継者のジェンソンバトン。この砂漠のグランプリの優勝に微笑むのは『勝利の美女』なのか?はたまた『勝利の美酒』なのか?今宮さん、ライコネンがジリッジリッ…っと差を詰めて来て、もうその差は3秒切りましたね?」
ライコネンは・・・そう、あれだ。


『チョコバー・キング』
   キミ・ライコネン

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

/// FORMULA 1 /// 更新情報

/// FORMULA 1 ///のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング