ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

困った時のMacユーザーコミュのMac Pro 2008 Earlyが壊れてしまいました?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、失礼します。
発売してから10年以上経った今でも騒音と電気代以外では何の問題なく使用してた
当方のMacが最近調子悪いです。
起動してから数分後、若しくは数秒後に突然フリーズしてそのまま強制終了・再起動
となってしまいます。
そして何度かソレを繰り返して行く内にやっと長時間安定して使える様になります。
何が問題なのでしょうか?
心当たりが有るとすれば、ずっと28ギガで使用してたメモリ(4GX6、2GX2)を某個人売買サイト
にて同じメーカーで同規格のメモリ(4GX2)を見つけたのでソレを増設したくらいでしょうか。
それとキーボードも純正のA1286?をUS規格からJIS規格にしました。
メモリ検査アプリ?を実行しても何も問題ない様ですので、本当に困っています。
まだまだ使い倒せる機種なので買い替えたくはありません。
それでは皆様、何卒アドバイスの方どうかよろしくお願いします。

Mac Pro 2008 Early OS10.9.5
2 x 2.8GHz Quad-Core Intel Xeon
32GB 800MHz DDR2 FB-DIMM

コメント(4)

分解掃除して内部のホコリを除去してみては?
<<{1}、[2]、[3] みなさまアドバイス本当にありがとうございます。
久しぶりに箱を開けて確認した所、情けなくも増設したメモリがどれなのかサッパリと
忘れてしまい、しょうがないので対になっているメモリボード(?)を入れ替えたら
何とそのまま安定して稼働出来ています。

コレで良いのでしょうか?

とりあえず皆様のアドバイスのお陰で直す事が出来ました。どうもありがとうございます。
ですがすみません、そう遠くない未来に同じ様な症状が起きてまたご相談させて頂く事に
なると思います。

その時はまたよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

困った時のMacユーザー 更新情報

困った時のMacユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング