ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

困った時のMacユーザーコミュのiPhotoが使えない。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MacBook Pro 15インチ 2011年初期 8GB SSD128GB

OSをヨセミテに変えてから日本語の入力が出来なくなり。バックアツプから前のOSに戻しましたが、iPhotoのライブラリーが消えてしまいました。

再度、ヨセミテをクリーンインストールしましたが、iPhotoライブラリーがなく、
使用するフォトライブラリーを選択してくださいが、「空欄」になります。

新規作成しても「アクセス権が不足しています。」と言う表示が出て終了してします。

画像は、別の外付けHDDにあるので、データー自体は不要です。

また、MacBook Air 128GB があるので、移行アシスタントでそっくりデーターや設定を移そうと、試みましたが、ハードディスクの容量不足で出来ませんでした。

どのようにしたら使えるか、教えてください。

コメント(2)

たしか、ヨセミテからiPhotoではない写真管理ソフトが標準になったのではなかったでしたっけ?
だから、ヨセミテをクリーンインストールしただけでは、iPhotoは入ってないと思います。

ちなみに、以前のOSでも、インストールがApp Storeからになった時から、クリーンインストール後はiPhotoなどは別途インストールする必要があります。


ただ、バックアップから復元したときにiPhotoライブラリがなくなったということですが、そこがよくわかりません。
ねこみみ様 

バックアップのデーターが大きいので、iPhotoやiTunesをバックアップの対象外にしていたからかも、知れません。

iTunesの方は、別のパソコンやHDDに音楽・動画ライブラリーがあり、移すことが出来ました。

iPhoto も、そのように出来る物と、思ってました。

調子がおかしいので、再度App Storeから、ダウンロードを試みましたが、途中からアップデートに代わり、終了後も症状は同じで、使うことが出来ない状態です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

困った時のMacユーザー 更新情報

困った時のMacユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング