ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

困った時のMacユーザーコミュの特定のサイトを閲覧出来ない様にする/ネットから物が買えない様にする

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。MacOSX Ver10.6.2 を使っています。Safariは4.0.4です。
ヘルプで調べたのですが、見つからなかったので、質問させて頂きます。

ある特定のサイトを閲覧出来ない様にすることは、可能でしょうか?
もっと言うと、ネットから何かを購入することをできなくしたいのです。
でも、mixiや外国のサイトも見ることは可能な設定。

多分、全てが叶うことは無理だと思うのですが、
例えば一番手っ取り早そうなのは、amazonや楽天など、
指定した特定のサイトを閲覧不可能にする、ということはできるでしょうか。

でもこのPCで、完全に買物ができないのは困るので、
メインの(マイ?)アカウントは制限を設定せず、
サブの(ゲスト?)アカウントは、上記の様な制限をする、と。
なので「ペアレンタルコントロール」機能では、私の願う設定になりません。

家庭の事情で、かなり深刻な問題となっています。
同じPCを利用する家人が、病気のせいもあり、ネットで異常な買物をしてしまうのです。
全てを抑えつけるつもりはありませんが、一月でウン十万は、危機的状態です。

どうか、よろしくお願いします。
(専門用語はよく分からないので、細かく指示して頂けると、非常に助かります)

p.s. クレジットカード&銀行のカードは回収しましたが、
   まだ怖いので、制限を設定したいと思っています。

コメント(9)

う〜ん、MacOSのペアレンタル機能は、ホワイトリスト方式でアクセス出来るサイトのみを登録する形式になってるみたいですね<OS1.4.11ですが(^^;;

指定した所以外全部ダメって設定にしかできないみたい。

トピ主の希望はブラックリスト方式の、指定したサイトだけは、アクセス不可能にする。ですから(^^;;

ブラックリスト方式のフィルタリングなら、例えばこれとか

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/01/22984.html

レビュー記事斜め読みしただけだけど、アクト・ツーは結構いいソフト作る所なので、問い合わせて希望する事ができるかどうか聞いてみては?
>myinaさん
そうです。私の希望は「ブラックリスト方式」です。
ソフトの情報ありがとうございます。乙女座

確かにこれで行けそうですね。
ただ欲を言うと... 高くて買えないのです。
(ネットでバンバン買物をされるのと、どっちを取るのか?ということになりますが)
なんとかもう少しお手軽か、出来れば費用のかからない方法はないでしょうか?
わがままを言って、申し訳ありません。
iCabというウェブブラウザーにフィルター機能が搭載されています。URLによるアクセス制限も可能です。また、全画面にiCabのみを表示してほかのいっさいの機能を隠す「キオスクモード」というものもあり、この状態でアクセス可能なサイトを制限することもできます。コンテンツバリアと比べると設定すべき項目は多いですが、かなり要望を満たしてくれると思います。シェアウェアですがそのままでも使えます。

1枚目の画像:全画面表示した状態で、アクセス制限したGoogleにアクセスしたときに表示される画面。
2枚目の画像:キオスクモードからはショートカットで抜けられます。その際にはパスワードが必要ですので、知らなければほかのソフトは使えません。(電源ボタンで強制終了はできちゃいますが)

iCab(英語版のサイトですが、ちゃんと日本語で使えます)
http://www.icab.de/dl.php


または、子供向けに有害サイトへのアクセスを制限する機能を持つフィルタリングサービスはいかがでしょうか? 要は、カード情報を入力するような状況を完全にシャットアウトすればいいのかなと思うので、ショッピングサイトへのアクセスを制限するという方法が使えると思います。こちらは月額300円です。

親子ネット
http://www.oyakonet.com/start/mac_index.html


お役に立てれば幸いです。
>まるたさん
ご丁寧に、ありがとうございます。
さっそくicabをDLして使ってみました。
が、制限設定方法がよくわからず・・・。
まだちょっとしか触ってないので、また自分でトライしてみます。

親子ネットも試してみます。こちらの方が、自分の希望にもしかしたら近いかも。
とりあえず、いそぎご報告まで。
本当にありがとうございます!
PETITさん
#7 ウェールズのまりさん
 日本語環境の Mac OS X では「ペアレンタル・コントロール」という項目です。

コントロールされるアカウント→内容→Web サイトの制限→アダルトサイトへのアクセスを自動的に制限→カスタマイズ→これらのサイトを常に禁止

を用いれば、「管理者が承認したサイト以外閲覧禁止」ではなくて、「管理者が閲覧禁止したいサイトを選択」も可能だと思われます(試しに被管理アカウントを作ってココまで見ただけで、実際に運用はしていません(^^;)。
>ウェールズのまりさん
>ホルホルさん

詳細にありがとうございます。本当に、ありがたいです(涙)
ペアレンタル、も試してみます。
このMacを最初に開けたのが家人で、PWも家人が知っているので、
聞き出して設定します。(その協力はしてくれると)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

困った時のMacユーザー 更新情報

困った時のMacユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング