ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

困った時のMacユーザーコミュのEthernetを認識してくれず、ネットに繋がりません・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてMac初心者のなみと申します。

突然すいません。どうしたらよいかわからず困ってます。
今まで何不自由なく快適なネット環境だったのに、急に接続できなくなってしまいました。

iMac OS X v10.5使用してます。

スリープ状態から立ち上げたときに、更新しろっていう指示にしたがって再起動しました。その後繋がりません。

インターネット接続診断の画面ではAirMacとその他の選択しか出来ない状態でした。

プロバイダーはYhooBBを使用しており、有線LANでつなげていました。
おそらく今まではEthernetで接続していたと思うのですが。。。。
今までそんなことも気にしていなかった初心者です涙

BBフォンの使用が出来ることと、
Winのノートパソコン(ThinkPad win2000)をつなげてみたところ、接続可能だったことから、モデムは正常だと思うのですが。。。
LANケーブルを変えても変わりませんでした。

モデムの電源も落として、iMacの電源も落として、再接続も試してみましたがだめです。

他にできることってあるんでしょうか?さっぱりわかりません。
ネットも出来ないので、どうしたらよいかヒントを探すこともままなりません。
Macユーザーにになってまだ一年足らずでほとんど知識もありませんあせあせ(飛び散る汗)

どなか良いアドバイスがあればお願いしますm(__)m

コメント(20)

システム環境設定>ネットワーク>内蔵 Ethernet>TCP/IPを開き、設定が「DHCPサーバを参照」になっているかどうか確認してみましょう。
>インターネット接続診断の画面ではAirMacとその他の選択しか出来ない状態でした
が、よく分からないが、
直接診断に行かず、としちんさんの手順で。
内蔵イーサ、選べますよね?
>更新しろっていう指示にしたがって再起動

これってOSX10.5.7のことかな?
怖くてできないし(^^;)。
コメントありがとうございます。

すいません。インターネット接続診断の画面・・・ではなく、ネットワーク診断の画面です。

BluetoothやEthernetの部分は薄いグレーで選択できない状態で、
Airmacとその他だけ選択出来る状態になっているんです。

その診断画面ではAirMacが選択されており、接続がエラーになっているんです。
無線LANは使ってないので当たり前なのでしょうが。。。。

わかりにくくてごめんなさい。
とりあえず、今日家に帰ったらとしちんさんの手順で確認してみます。

> としちんさん

手順通り確認してみましたが…Ethernetは未接続でEthernetにケーブルが差し込まれていません。
となってます…
これってポートがおかしくなってしまったんでしょうか?

ケーブルを違うものにしても変わりません…
いったんMacの電源を切った状態でキーボードのP,R,option,commandキーを同時に押し続けながらMacの電源を入れて下さい。
起動音が2回以上鳴ったらキーを離してそのまま立ち上げて下さい。
これで直らないか確認して下さい。
> あすかさん

ありがとうございます。
試してみましたが、全く変わらず…です泣き顔
ディスクユーティリティーを立ち上げ、Mac OS 10.5.7がインストールされている
ハードディスクを選択し「ディスクのアクセス権を修復」などいかがでしょうかね。
> かおるさん

ありがとうございます。
やってみましたが、変わらず…です涙
バージョンは10.5.6(9G55)みたいです。
似たようなトラブルに遭遇したことがあります。
モデムをそのメーカーやプロバイダーの指示に従ってのリセット(再起動)してみたら直りました。
10.5.7にしたせいではないのですね?(^^;)

AirMacは「切」にしてありますか?

>モデムの電源も落として、iMacの電源も落として、再接続も試してみましたがだめです

そのとき、コンセントやケーブルも全てぬいてみてください。
10秒以上たってから、コンセントをさすと同時に電源を入れてみましょう。
> としちんさん

ありがとうございます。
ですが…やっぱりダメでした泣き顔
とりあえず、最初の立ち居値に戻って…
https://ybb.softbank.jp/support/connect/step2/pc/macx_net_set.html

ここに書かれている事を一つ一つたどって設定してみますかな…
ちょっとしたパラメーターが変わっていても、繋がらない場合もありますし、念のために
ethernetケーブル自体を認識しないのですね。
ハードのせいか、ソフトのせいかはともかく、
やはりポートのトラブルかも?
apple メニュー/このmacについて/詳細で、
内蔵ethernet表示はどうですか?
appleサポートには相談しましたか?
もしシステム系のトラブルなら、インストールDVDで起動し、ディスクユーティリティで検証 / 修復。
最悪でも、OSを再インストールすれば復旧すると思いますが・・・。
http://support.apple.com/kb/HT1544?viewlocale=ja_JP
システム環境→ネットワークでENTHERNET接続に設定→TCP/IP

DHCP ID入力欄にプロバイダから貰っているIDを入力
で解決出来ると思いますよ。
ありがとうございます!
たくさんのアドバイスありがとうございますm(__)m
感謝感激です…
とても勉強になりました。

全部試しました…OSも再インストールしました…
それでもダメでした泣き顔


週末、サポートセンターに電話しようと思います。
今日も電話して、手順を教えてもらったんですが…それもダメでした…。

皆様、本当にありがとうございました。

結局、私のiMacは修理に出されることになりました。
とっても残念ですが、
皆様のおかげで、修理に出す前に色々試すことができて良かったです。



ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

困った時のMacユーザー 更新情報

困った時のMacユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング