ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自学自習自力 文系プログラマーコミュのコマンドプロンプトが使えません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サーブレットの学習のための書籍で「netstat-a」とコマンドプロンプトで入力すると使用中のポートを表示してくれると書いてあったので早速入力すると、「○○は内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されてコマンドが実行されません。

おかしいと思ったので、「help」のコマンドを入力しても同じ表示が出てしまいます。

ほかにも思いつくコマンドを入力すると同じようにエラーメッセージが出て実行されないコマンドがあります。

システム的に異常があるのでしょうか。

コメント(6)

>しずやさん

はい、スペースを入れています。
Windowsは外部コマンドを探すときに、
まずカレントディレクトリにコマンドが存在するか探してから、
そこにない場合に"PATH"という名前の環境変数に列挙された
ディレクトリを探しにいきます。

この場合は、"help"、"netstat"のコマンドのある
"C:\WINDOWS\system32"ディレクトリが、環境変数の"PATH"に
含まれていないのが原因だと思います。(Windows XP)

何らかの作業の結果、"PATH"の設定を変えたか、まちがえてしまったのではないですか?
おそらくこみさんの言う通りでしょうね。
PATHの確認はXPの場合
コントロールパネル>システム>詳細設定タブ>
環境変数ボタン>システムの環境変数のリストの中の
Pathの値を確認してください。
編集もそこでできます。

おそらく、SDKのインストールでパスを消したのかな?
>こみさん、しずやさん

環境設定の内容を設定しなおしたらきちんと動きました。

javaの実行環境の設定で環境変数を新規作成したり、削除したりしていたのでそのとき消してしまったみたいです。

ありがとうございました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18798015&comm_id=674963
の 6 番目の発言の
みらい管理人さん へのレスに
今回の原因のようなものが記述されている気がしてならない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自学自習自力 文系プログラマー 更新情報

自学自習自力 文系プログラマーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。