ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八尾市立長池小学校コミュの長池小学校の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人らしいことをしていないのでトピック作っときます。

長池小祭とかよかったなぁ。

あとはまりまくったジャンプ台。

なわとびしまくってましたね〜♪

みなさんも思い出に耽りませんか?

コメント(9)

 長池小祭は懐かしいですねぇ〜 小1〜小3までしかいなかったので、あまり記憶はないですが、今でも強く残る思いでは、

・中庭の噴水みたいなのが、立派だったようなこと。
・北館の裏にはイチョウの葉っぱがたくさん落ちてたこと。
・校門の前の文房具店でよく買ったこと。
・タイヤがいっぱい並んでて、よく飛んだこと・・・etc

 あとは、ほかの学校に比べて運動場が広かったように思いますね^^
ツイストオブフェイスさん>
 ええっ〜、あの文房具店つぶれちゃったんですか〜>< たしか、「と○き」とかいう名前だったかな・・・ 立派な噴水も10年で枯れちゃったのかぁ〜 なんだか時代のながれを感じさせられますね^^;
と○きつぶれたの残念ですね…ガチャポンとかもあったのに。
あのへんで、たまに、おっちゃんが針金の輪ゴム鉄砲を売りにきてましたよね?ちがったかな。
懐かしいなあ。
と〇き潰れたんかたらーっ(汗)
あそこのタコ焼き好きやったんやけどなぁあせあせ(飛び散る汗)
運動場で野球してたら学校裏の老人ホームにカラスが大量に集まってきてビビった記憶がある(笑)
用和小学校と校区が分かれて、
まっさらな校舎に登校したのが思い出深いです。
その時に
とときもオープンして、
店になぜか村山投手のサイン入り写真がドカンと飾ってありました。
通学途中に八尾一番街ってのも、まだ残ってたような・・・。
去年夏に子供連れて長池小学校に行ってきました(^^)/文房具屋さん潰れてたなぁ。八尾中の中も覗けなかったし
姉や兄が用和だったからどっちの校歌も歌えますよ。幼稚園から長池でおちびの足でよく歩けた
なぁと今考えたら思います。旭ヶ丘に住んでたから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八尾市立長池小学校 更新情報

八尾市立長池小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング