ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大原簿記専門学校 浜松校コミュの学習進捗トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新たなトピックを作ってみました。
日ごろの勉強に関する進捗状況、感想など書き込んでみてください。

コメント(20)

本日は民法・物権(登記と物権変動)の過去問をひたすらやった。
過去問の出来は6割ぐらい。学説問題や未履修の相続関係、判例の出題に苦労した。(+_+)
実際の試験で合格点を取るには、過去問で9割を取らないと厳しいらしい。村松先生からも、過去問は5回通りはやってください、と言われている。
不足分の3割は、本試験までのあと1年4ヶ月で点数が取れるようになるだろうか・・・?
厳しい勉強生活は続く(;_;)
うがー、民法・・・。
将来は司法書士を目指してるのに、これくらいで
つまづいてはいられないんですが・・・。
とりあえず、何だかんだでやっと安全衛生法を一通り
終わりそうです・・・。
安全衛生法ですか?社労士科目ですね。司法書士にもマイナーな供託法や司法書士法があります。これらは「判例六法」「登記六法」に載ってるけど、民法では試験科目ではない立木法が関連してでてきます。どちらの六法にも載ってません(T_T)条文読まんと勉強にならないのに。
ところで司法書士試験向けには「登記六法」がありますが、宅建や社労士試験には専用の六法があるんですか?
そうなんですかぁ。何か勉強する前から白旗あげそうですw

うーん、まだ両方とも始めて時間たってないですので、
まだそこまでは分かりません^^;
そういえば、かずくんさんは始めたばかりでしたね(汗)

昨日(3日)は通学、帰宅後、野球の日中戦を見ながら寝てしまい、気がついたら朝でした・・・

本来は復習しないといけないのに(@_@)
こんなことじゃダメですね。
今日・明日は塾講のバイトがあるから、勉強すすまんし・・・
どうしよう(*_*)
今日は占有権、所有権を勉強。出題頻度が高いとこなので気合十分(^O^)
でも、事前にくれた予定表だと、今日で物権終わってないといけないはずなのだが・・・。遅れてますね、東京水道橋校の根岸先生。
はたして規定の回数で民法終わるのだろうか・・・?

明日は物権を復習、木曜は最近手をつけていない総則に戻る予定。(あくまで予定(^^ゞ
法人とか時効、代理の知識がだんだん薄れつつある・・・。いかん、いかん。総則頑張るぞ!
なかなか難しくて理解に苦しんでおります・・・。
過去問題集とかをやりこんではいるんですが、なかなか
基礎が体に染み付かなくて・・・。

法律って本当に深いですね。もうお手上げ状態です(笑)
>かずくん

まだあきらめるには早いですよ(^O^)
まずはテキストに戻る事。テキスト理解なしでは、過去問も理解できないです。(今の僕にもいえますが)

民法は全てやり通すと、今までわからなかった部分も見えて理解できるようになるって村松先生が言ってました。
他の法律科目も一緒だと思います。
一緒にかんばりましょう!
いつもテキストは15〜20ページしか進まないのに、今日は一気に34ページも進んだ。
授業の予定が遅れてるのはわかるが、これでは復習が大変だ(>_<)
明日、明後日はアルバイトだし・・・今晩と月曜に気合いいれてやるしかないね(泣)
現在、難解な担保物権を勉強中。今日は質権中心だが、抵当権にも少し入った。今やっている所は司法書士試験の民法の本丸とも言えるぐらい大切な所。テキスト見てると抵当権、根抵当権は難しそうだが・・・。
なんとか乗り切らねば。

21日は祝日で休み。今度は23日に通学予定。復習に励むぞ!
今日は根抵当権について学習。抵当権・根抵当権ははっきりいって難しい(+_+)おまけに、まだ過去問に手をつけてません・・・

今日、民法の新しいテキストもらったが、約330ページある。これを残り11回の授業でやりきれるのだろうか?(授業は予定より1回分遅れてる。)

明日以降、抵当権・根抵当権と格闘します!
いまテラスで休憩中なんだけど、質問用紙提出したら、「回答が遅れます。」と言われた。どの先生も忙しいらしい。回答待ちの質問がかなりある(T_T)忘れた頃に返ってくるのはやや困るなぁ(^^ゞ
久々の書き込みです(^^ゞ

07年合格目標の司法書士講座も民法の基本講義終了V(^^)来週から民法応用講義に入ります。
今まで週2日ペースなのが、これからなぜか週1日ペースになります。これは家で民法の復習をしっかりしてください、ってことなのでしょうか?家での勉強はモチベーションを高めないといけませんな。
7月下旬から不動産登記法と諸法令の2つが始まり、週4日ペースになります(^^ゞもっと平均化してくれればいいのに、とちょっと思いました。

みなさん、頑張りましょう!
みなさん、勉強はすすんでますか。

僕は予定よりかなり遅れて(さぼったため)民法の2回目の復習を終了。いままではテキスト中心の学習でしたが、明日からは過去問中心の勉強に切り替えようと思います。

2日に今年の司法書士試験は終わりました。あと1年しか時間はありません。すこし焦ってきました。
今日から不動産登記法の授業が始まった。

新しい教科や単元にはいると、いつもテキストと過去問題集をくれるのですが、今日渡されたのはなぜか28枚のテキストのコピー。

ごっち「これテキストのコピーなんですけど、ちゃんとしたテキストはもらえるんですか?」
受付「ごめんなさ〜い、テキストは8月にならないと完成しないんですよ。」
ごっち(唖然として)「そうですか(゚o゚)・・・。」

そしてテキストのコピーとDVDを持って視聴室へ。

そして授業の視聴から2時間になろうとした時、画像が乱れたり、音が途切れたり。

ふたたび受付へ

ごっち「すみませ〜ん、このDVD、画像や音声が乱れるんですけど。」
受付「じゃあ、これと交換してみてください。」

再度、DVDで授業を見る。今度はだいじょうぶ(^^)V
こんなことは初めてでした。

と、トラブルからはじまった不動産登記法。この先大丈夫だろうか?
司法書士試験について書きます。

司法書士試験は11科目あります。
民法、不動産登記法、商法(会社法)、商業登記法の主要4科目と、憲法、刑法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法のマイナー7科目の計11科目です。
(注:主要とマイナーの区分けは出題数に拠っています。)

現在、民法終了し、主要4科目は不動産登記法に入りました。そして25日からマイナー科目の憲法が並行して始まりました。

不動産登記法は週2コマペース、憲法も週2コマペースです。最初は週4日通うようにしようかな、とも思いましたが、1日に2コマ、週2回の通学にしました。高騰しているガソリン代がもったいないからね(笑)(予備校まで往復約35キロ)

1日に2コマ。1コマ約3時間。1時間おきに休憩があるとはいえ、1日2コマ、6時間DVD観ているのは、正直キツイです。ヘッドホーンで耳が痛くなります。でも、慣れればノープロブレムでしょう。

予習、復習も2倍やらなければならないのがキツイです。

午後5時ごろ、2階のテラスでサンドイッチを食し、DVD視聴室では一番奥の席に陣取っています。眼鏡にTシャツの男をみつけたら声をかけてくださいね。
今日大原にいって社会保険労務士の講座もうしこんできました→ もう後にはもどれないんでやるだけやります。応援してください(o_ _)o
> くみちぃさん
社会保険労務士ですか。資格の本を読むと女性の合格率が高い資格みたいですね。
このトピックは勉強のペースメーカーとして立てました。ぜひ勉強の進捗状況を書き込んでモチベーションを高めていただければ幸いです。
久々の書き込みです。

現在、不動産登記法と刑法を並行して学習しています。刑法は楽しいんですが、不動産登記法に苦戦してます。過去問問題集もさっぱり進みません。

原因・・・地元の祭りの役員で時間を食われている。→疲れる→勉強したくない(^^ゞ

祭りが終わる9月後半からは学習時間も確保できるでしょう。民法、不動産登記法は重要なのでしっかりと復習したいです。
今日から会社法(商法)が始まりました。新しい教科に入ったので新しいテキストくれるのかな、と思いきやコピー。前の不動産登記法の時もそうでした。授業開始前までにテキストぐらい完成させといてもらいたいですね。
それから、終わった不動産登記法。いつもテキスト20ページぐらいのペースなのに、最終回は一気に50ページ。おかげで復習が大変なことになっています。
計画性をもった授業を望みたいですね。他資格の授業でこういうことありますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大原簿記専門学校 浜松校 更新情報

大原簿記専門学校 浜松校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング