ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CDA第20回大阪Aコースコミュの受験表が届きました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今日、受験票が届きました。
本当にいよいよなんですね。
やっと実感…。

試験会場は南船場の「ハートンホール」だそうです。
みんなには会えるかな??

残り2週間となりました。
1ヵ月後には笑っていられるように、頑張りましょう(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
梅雨時期なので、体調管理も怠らないようにしましょうね。

※どうやら風邪を引いた模様。今日の図書館は激寒でした。

コメント(8)

私も届きました。
会場は同じで「ハートンホール」です。
最後の追い込みです、頑張りましょう。
でもこれから、スタートするような状況です。
おはようございます。

私にも受験票が届きました。
皆さんと同じで「ハートンホール」です!

勉強は進まないですが時間だけは確実に進みますね(T_T)
ここまで来たら、新しい物には手を出さずにWeb問題を解きながら基本用語を確認しようと考えています。

ほかに良い方法が有ったら教えて下さい。
皆さんと同じで「ハートンホール」です.

いつものことなのですが、月始〜25日位まで忙しくバタバタと仕事をしているため休日ぐらいしかテキストを開けるときがありません。
とことが、ここにきて、今週(親戚に子供が生まれこのお祝い)と来週(隣の年忌)と予定があり、爆発的に焦っています。(^^;)
ハートンホテルかと思ったら、ハートンホールでした。
皆さんと同じくです。サインお願いします。
ハートンホテル南船場だったらこの間入社式したんですけど。

先週うちの会社の採用試験で使っているアセスメントを
受けてみました。
クレペリンに近いものです。

この人は採用に向いているかどうかという結果がでるものだったんですが、
何をみてそう判断しているのかよくわかりません。
何がどうでると 採用に適している と出るんでしょう?
このアセスメントの妥当性はどうなってんだ!!と思いました。
とりあえず結果は 採用範囲内 だったのでホッとしましたが。
まぁこちゃん、
受験は大阪なんだね。

じゃあ、会えるね。

終わったら、一杯行こうね。

私も多分ハートンホールです。
(ちゃんと見てない。。。(^^;いつものように、当日の朝、さて、どこに行くんだったっけ?と見るのがおちです。。)
試験会場(ハートンホール)ですが、地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅3番出口となっています。

3番出口ですが、梅田方面から来た場合は最終車両。
天王寺方面から来た場合は先頭車両が便利だと思います。
改札を出て3番を目印に進むと左手に階段が有りますが、これは使わずにそのまま直進するとすぐ右手に階段が有りますので、これを上れば御堂筋。向かいにルイヴィトンが見えます。
あとは地図の通りに御堂筋を北に進めば「決戦の場」に着くはず!

何が起こるか分かりません。
当日は少し時間に余裕を持って、出掛ける方が良いでしょうね。
健さん、詳しい説明ありがとうございます。
迷子にならないように早目に出かけます。

田舎者なのでキョロキョロしながら歩いて行きます。

では皆さん当日会場でお会いしましょう(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
お久しぶりです。
私も試験会場はハートンホールです

最近ほとんど仕事で参加できませんでした。
試験前日も仕事で,web問題でさえつまずいていますが、
試験は行きます。

みなさまに、あえる事を楽しみにしています。
場所もいったことがなかったところなので、健さんの
説明にしたがって行きたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CDA第20回大阪Aコース 更新情報

CDA第20回大阪Aコースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング