ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノジマコミュのAV部門での件

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、9月からパートナー(AV)として働いているものです。
10月はエコポイントでかなりみなさん売上げがたったと思うのですが、

そんな中
AVの人はご存知の通り、某メーカーTVが売れない…というか売ることがきないようになっていますが、それにも関わらずチラシにのっているのは一体どういうことなのでしょうか?
僕自身、接客をしているとチラシを見てそれを持参して車でわざわざ買いに来たお客様が買えずに、不平不満を口にしたりと散々な場面にも何度か出くわしました。

メーカーさんとの良し悪しもあると思いますが、ノジマは従業員全員が経営者とうたっているのなら、広告で釣ってお客さまを欺くような真似はどうかと、僕が経営者としてたった場合この問題は見過ごせないと思います。

この前もチラシを持ってウォークマンを買いに来たお客さまがいたのですが、在庫を調べるとないですし、メーカーも生産終了商品であると告げられ、このようなズレはみなさんどうお考えですか?短期パートナーのいち意見ですがよろしくお願いいたします。

管理人様、不適切なトピックでしたら削除お願いいたします。

コメント(2)

11年目のPNです。


チラシはあくまで客寄せのため。

チラシ商品を売るのは誰でもできるから
そこからいかに(店舗側が)販売したい商品に案内することができるか
それを「販売能力」と言うらしいです。

まあどこの量販店でも多少はありますが
ノジマのやり方はちょっと酷いと思うことも少なくないです。
「広告の品は在庫なし・生産完了」は珍しくないですね。一応広告にも小さく断りが入ってます。
これでも昔よりはマシになりましたよ…。


それよりいい加減サプライ50選とか内容変えたらどうなんでしょう?
毎週毎週変わりもしないプライスを大量に配信して、紙とトナーの無駄遣い。
張り替え作業に時間がかかり電気代と時間のムダ。

なんでもっとトータルでコスト考えないんでしょう?
労働時間と給料・手当カットが一番楽だからでしょうね。


…なんてつぶやいてみました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノジマ 更新情報

ノジマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング