ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SC-88proを使い倒すコミュの燃料投下トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
瑠璃子ハッピーハードコア風。
http://kyriesan.hp.infoseek.co.jp/Ruriko_HappyHardCore_.MID

偽Robert Miles。
http://kyriesan.hp.infoseek.co.jp/old_trance.MID

悪いやつ登場のテーマ。
http://kyriesan.hp.infoseek.co.jp/Works_02.MID

Ys4のOPをうろ覚えでコピーした感じの。
http://kyriesan.hp.infoseek.co.jp/N-ie_OP_88pro.MID

ついカッとなってMIDI晒してみました。
もちろん88proMAP専用です。

コメント(93)

新たな燃料用意できたので投下してみます。
いつものことながら古い曲ですいません。

Out Run「Magical Sound Shower」
http://www4.cds.ne.jp/~sst/midi/magical.mp3
☆類似亜さん
ハァハァしていただけて良かったです。
ドラムスなどの篭り気味に聴こえるのは、わざとフィルターで
そう聴こえるようにしてあります。
原曲(アーケード基板)の頃のサンプリングレートが低いPCM
ドラムの音を出したかったので。
それ以外のパートが篭って聴こえていたら…味だと思って下さい(逃げ…)。
少し前に日記とMMコミュに投下したんだけど、こちらにも投下

METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜 / お尋ね者との戦闘
http://www.ismusic.ne.jp/mrk/midi/MSOTZ_8P.lzh
http://www.ismusic.ne.jp/mrk/mp3/mrk_-_Wanted(Metal_Saga).mp3

発売前につき、コピー元の音源の音質がアレなので不完全だと思われます。
METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜は6/9発売です。よろしく!
(mp3のほうは括弧で切れるのでコピペしてください)
うーーーん。5月から書き込みがないようなのでまた未熟ながら
燃料投下してみます。

THE NINJA WARRIORS より 『DADDY MULK』
http://www4.cds.ne.jp/~sst/midi/daddy.mp3

しゃべらせてみました。
ギターの練習と遊びで作っていたら何となく形になったので投下。
F-ZERO より、BIG BLUE
http://members.at.infoseek.co.jp/super_motchi/music/f0bb8p.mp3
真面目にやっているつもりでも、微妙な効果音がやる気を削いでいきます(笑
中盤の中だるみが課題。ギターの音ってこんなのだったっけ?

イコライザーを通していますが、当然音は全て88Proです。
はじめましてー。投下してみます。

http://www.geocities.jp/y_43kcal/FM.mid

直リンでは飛べないので、お手数ですがブラウザにコピペしてお聴き下さいませ。


大したものではないですが、軽めのフュージョンです。T-SQUAREっぽいような気がしないような気もしないです。
とりあえず過疎化が進んでいるようなので投下。

http://abstract.nm.land.to/ct_kaze.lzh
クロノトリガーより『風の憧憬』。
3拍子アレンジ祭りに参加したときのやつです。
お手数ですが解凍の後お聴きください。
ちなみに全てSC-88Proで鳴らして楽器ごとに録音の後、
SONARでwav編集を行っています。

よろしければサイトの方にもお立ち寄りください。
http://abstract.nm.land.to/
MIDIの編集はDAWですがSK-88proだけで作りました。
聴いて頂けると嬉しいです。
(直リンクじゃなくてごめんなさい)

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lcmt157as/view/20060815
↑はちょっと間違えたので削除しました。


>サイキさん
oh...好みです。跳ねがかっこいいですねー。
MIDIでドラム作るの難しいですよね。
同じ音源を使ってる人にはバレてしまいそうというか…
ドラムだけWAVEのループに入れ替えたらかっこよくなってビックリ!
したことがあります。
キックはいい味出してるからこのまま
うわもののピッチを変えるかWAVEを挿入してやると
今以上にかっこよく(俺好みに)なるんじゃないでしょうか。


ついでに燃料投下させてもらおうかな!
いつも曲を最後まで作れないので
作りかけをFlashでループとして聴けるようにしてます。
展開も何も無いからなあ。燃料になるのかなあ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sibley/
矢印をクリックすると別の3ループに行けます。


swfファイルは直リンクできないブラウザもあるようで…
サイキさんに同じくすぐ開けなくてごめんなさい。
はじめまして(^∀^)ノ

ハチプロユーザーのりしゅ〜です。
まだまだ現役ですよね、ハチプロは!!

↓打ち込みで曲作ってます。よかったら聴いてみて下さい☆
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045464

批評、ダメ出し、大歓迎だす◎
>つくもさん

88proだけでこんなにも作り込めるんですね…
こんな分厚い音自分にはとても組めませんッス。
曲は全然知らないけどすごい!

ギリギリ鳴ってるシンセはどの音色で作ってるんですか?
CS Sawじゃ足りないし…Cheese Sawじゃ音がねじれてるし…
イコライザとかでこんな音になるのかな?
よければ教えていただけないでしょうかorz
むぅ…やはりつくもさんはつくもさんなんですなぁ(何
やっぱすげぇや!!
新しい燃料を投下したい所ですが新しい作品にめぼしい物がない
ので古い燃料を投下させていただきます。

☆ハチプロでギター頑張った作品
・Final Take Off(AFTER BURNER)
 http://www4.cds.ne.jp/~sst/midi/final_take_off_wm.mp3
・After Burner(AFTER BURNER)
 http://www4.cds.ne.jp/~sst/midi/after_burner_wm.mp3
(共に最後の _wm を削るとメロなしのアーケード版になります)

☆ハチプロでベース頑張った作品
・TYPE-II(THUNDER BLADE)
 http://www4.cds.ne.jp/~sst/midi/type2.mp3

チョッパーって大変です…。
素晴らしいですね〜。
ハチプロとAB好きにはたまりませんよ〜。
>つくもさん
おおおー。出ました出ました。
Fat SyncLeadは003-085-017でしたか。
リードっぽいシンセ音色はこんなところに集まってたなんて…
Charangっていうキャピタル名に全然興味が沸かなかったのが敗因かな…
レゾナンスをこんなにかけたまま弾くというのも
これまでほとんどやったことがなかったし
勉強になりました!ありがとうございますm(_ _)m
こんにちは〜◎
ハチプロ愛用してます。
まだまだ使いきれてないですが、聴いてやって下さい(^∀^*)

「Wating for...」
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045464
お初です。

うちでもハチプロはまだまだ現役です。
打ち込み電子音楽系を中心にmuzieに数曲アップしてますので、燃料投下します。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a043442

下記URLではSMFを公開してますので、本体をお持ちの方はこちらもぜひどうぞ。
http://plaza14.mbn.or.jp/~utm/
ここではお初です。
FC仕様が今自分の中で流行っていて、思わず打ち込んでしまったので、投下しちゃいます。
http://denter4.hp.infoseek.co.jp/oosaka.MP3

曲は『大阪ラプソディー』です(汗
知ってる方少ないかも…。

FC仕様にすると和音の楽しさが倍増します。
以前88PROマップでFC打ち込みを行ってる方がいて、刺激されて参考にしながら始めたのきっかけですので、自分で開発したわけではないのですが、とても楽しんでいます。
DTMコンテスト用に作った友人との合作がなんとか完成したので
記念に貼ってみます。
ずっとcherryというシーケンサで作ってたんですが
発音数を超えてしまったのでDAWにパラにしてEQなど少し調整しました。

http://initialhm.s28.xrea.com/dojin-dance.mid
http://initialhm.s28.xrea.com/dojin-dance.mp3
↑のリンクが切れた場合は↓muzieからダウンロード願いますm(_ _)m
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a039363

合作の相方がサボりまくっていた間のしのぎとして
かなり恥ずかしいんですが、自分で歌詞もつけてみました…
http://dtmer.com/songs/show/1105


ゲーム曲専門で耳コピ打ち込みやってます。
燃料になるか分かりませんがいくつか投下しますね。

FF10 バトル1
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/ff10_bt1.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/ff10_bt1.mp3

ヴァルキリープロファイル Turn over a new leaf
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/vp_turn.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/vp_turn.mp3

ワイルドアームズ アドヴァンスドサード ガンメタルアクション
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/wa3_btl1.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/wa3_btl1.mp3

テイルズ オブ デスティニー Bare its fangs
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/tod_btl1.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/tod_btl1.mp3

サクラ大戦 檄!帝国華撃団 ミクの歌付きw
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/mixi/sakura_mix.mp3
最近打ったデータを投下していきますね。

テイルズ オブ リバース Battle Organization
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/tor_btl1.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/tor_btl1.mp3

ワイルドアームズ2 バトル・VSロードブレイザー
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/wa2_last.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/wa2_last.mp3

VP 咎を背負う者 非常線抜刀ストリーム
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryu-midi/midi/vpt_btl1.mid
http://haniwa.sytes.net/ryu-midi/vpt_btl1.mp3
折角なのでデータ投下しておきます

テイルズ オブ ファンタジアより 2曲
「The Second Act」
http://loda.jp/animegame_midi/?id=5

「Tale up the cross」のオルゴール版
http://loda.jp/animegame_midi/?id=7
ちょっとあたらしめ&マイナーゲームかもですが。

メルティブラッドより
「The end of 1000years」です。
http://loda.jp/animegame_midi/?id=11

推奨音源はSC-88Proですがその他に
SC-55用、MU100用、MSGS用とテストのHybrid版を詰めてありますw
(Hybrid版の音量調整の説明が無意味なのでスルーしてお好み設定でw)

元は同人格闘ゲームですが、アーケード版やら出てるので知ってる・・・人は少なそうですが(笑
とりあえず88Pro以外は一応のおまけ程度かもですが・・・
まぁ88Proコミュだから許されるかな・・・(ぁ
忘れてたけど一応こっちにも投下

Y's OriginよりOPテーマ
「Genesis Beyond The Beginning」
http://loda.jp/animegame_midi/?id=13

対応音源
88ProMAP対応音源
※88Pro実機を強く推奨
ニコニコです。初音ミクです。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7006744
バッキングを主に88proで作りました。

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SC-88proを使い倒す 更新情報

SC-88proを使い倒すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング