ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第1・2級陸上無線技術士コミュの違い???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1級陸上無線技術士と第1級陸上特殊無線技士の違いって何ですかexclamation & question

教えてくださいexclamation ×2

コメント(11)

電波法施行令
(平成十三年七月二十三日政令第二百四十五号)
最終改正:平成二〇年九月一八日政令第二八七号

の第3条(操作及び監督の範囲)
で定められています。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H13/H13SE245.html
簡単に言うと、

1陸技:総務大臣交付。全ての無線設備に従事。

1陸特:各地方総通局 局長交付。30MHz以上、500w以下の多重無線設備に従事。
1陸技:放送局の無線従事者になれる

    原則として講習・学校卒業だけでは取得できない。
    ただし、科目免除はある。
    その他、教員免許・職業訓練指導員免許等の資格も
    もらえる場合がある。


1陸特:あくまでも業務無線の範囲まで(放送局なし)
    
    講習で取得できる
ていうか国家試験のレベルも違うよな

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第1・2級陸上無線技術士 更新情報

第1・2級陸上無線技術士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング