ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

留学とかワーキングホリデーとかコミュのワーホリ短期は・・・?イギリスは・・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
私は来年社会人になる現在短大二年のものです。
その際珍しく10月入社なんですが、卒業してそれまでにできるだけ長く安く、海外に滞在したいと思ってワーキングホリデイを利用していきたいと思っています!!がまん顔

ただ、ワーキングホリデイは1年となっているのでこんな条件でも大丈夫なのでしょうか?

そしてもしワーホリができるのならば、イギリスが好きなのでイギリスに5ヶ月間滞在したい!と思っています。
しかし今年3月にロンドンに3週間留学したのですが本当に物価が高いですね!笑”

5ヶ月ならどれくらい費用は要るのでしょうか?

これから頑張ってお金を貯めるつもりですが、物価の安いオーストラリアにするべきなのか・・・悩みどころです。。。

語学学校にできれば通いたいと思いますが、お金が足りないのならばできるだけ長期滞在ということを重視したいと思っています。

どなたかよろしければ教えていただきたいです!!!!
お願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

コメント(7)

5ヶ月ではたらかないで学校いくんでしたら、交通費とか含めて150くらいは必要なんじゃないですかねがまん顔

学校を何ヶ月行くかにもよると思います。
でも頑張ればもうちょい節約できると思います。
けど、イギリスはビザとるの難しいから第2希望考えといた方がいいと思いますバッド(下向き矢印)あたしもイギリス行きたいんですが、お金が足りなそうなのでもうやだ〜(悲しい顔)
何も参考にできること書けなくてすみませんm(__)m

<まりっぺさん
ありがとうございます☆
やっぱりイギリス高いですね!!!ふらふら
働くつもりでいますがまずビザがとれるかの問題なんですねぇあせあせ(飛び散る汗)
もっと視野を広げて違う国も考えることにします!!

ありがとうございます〜♪
あとイギリスは、英語ができても働く場所をすぐには見つけられないって聞きましたバッド(下向き矢印)
あたしは英語全くできないのでもうやだ〜(悲しい顔)
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドとかでしたらビザとりやすいし物価もそれほど高くないし、働く場所はけっこうあるって聞きましたょ指でOK
イギリスビザとれなかったらオーストラリアってゆう手もあるしわーい(嬉しい顔)
〈まりっぺさん
そうなんですねexclamation ×2exclamation ×2ぴかぴか(新しい)アルバイトに英語しゃべれても就けにくいなら私はどうなることやら…あせあせ(飛び散る汗)
やっぱり金銭面でも考えるとイギリスのこだわりは今回は捨てようかと思いますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)アルバイトのこともですし私は五カ月なのできっと運よくビザがとれても勿体ないと思うのでふらふらダッシュ(走り出す様)
まりっぺさをありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
短期のワーホリというのは、問題ないのではないでしょうか? 私の知り合いのなかにも、イギリスではありませんが、『働く』という体験もしてみたいし、年齢制限もあるので、今しかないと、半年とかでワーホリへ行った人いますよ!

私は、ワーホリに憧れつつ、なかなか実現しそうもないモノなので、アドバイスできるような人間ではありませんが。。。

ワーホリとか、海外に長期で住むって、人生において、そんなに何度もないことだと思います。

ハッピーランドあやかさんが、イギリスにどうしても行きたいという思いがあるのであれば、イギリスに行く夢を諦めるのはもったいない気もします。

私は、旅行でイギリスへ行ったけれど、確かに物価は高いと思います。そして、ワーホリビザの特権である『働く』という部分が難しいのも現状だとは思います。

ハッピーランドあやかさんが求める1番のものは何なのか、もう1度考えてみてほしいなと思います!

きっと、オーストラリアやニュージーランドでも楽しめるとは思います☆ 私も、超短期ですが、ニュージーランドにホームステイして、好きな国の1つです。 そして、オーストラリアやニュージーランドは、学校でも日本語教育等が盛んなところも多いようだし、働くところも多いのは確かだとは思います。

だけど、お金さえあればイギリスという思いがあるのであれば、後々、またイギリスへ行きたくなるのではないでしょうか?

就職すると、なかなか、長期で海外へ行くことは難しいと思いますよ。

イギリスが好きで、イギリスで勉強がしたいというのであれば、足りない分は出世払いということで親にお金を借りるなどして、イギリスを目指すのも有りだと私は思いますよ!

でも、目的が、『長期で海外に住んでみたい』とか『せっかくだから働くという体験もしてみたい』というのがあるのであれば、また、話は別ですけどね。

回答になっていなくて、ごめんなさい。

でも、後悔がないワーホリ生活が送れることを祈っています☆彡
<★留学仙人★さん
ありがとうございます!すごく詳しくかかれてて感動しました!笑”
こんなに高いなんて思いもしませんでした!今から8ヶ月の貯金でいくつもりなんですが、学校にいくのはかなり厳しい気がしますね・・・かなりの自立心がなければと思いますがエージェントは通さずにいければと思っています。そんなにしっかりしているわけじゃないので不安はありますが!!

オーストラリアのメルボルンはよく聞きますね!ブリスベンについても詳しく調べたいと思います。
イギリスは無理ですね。苦笑”
しかしいろいろな国も知りたいと思います!!

ありがとうございました★

<めぇーちさん
コメントありがとうございます!!
そうですね、これはまたあとあとの夢なんですが就職して貯金してから(できれば)イギリスでデザイン留学したいと思っているんです。しかし今回はどちらかというと海外でひとりきり、自立したい、成長したいという目的のほうが上なんですよね。
やっぱりイギリスにもっと詳しくなりたいとおもうんですが、現実的に厳しいしな・・・と思うようになりました。

オーストラリアやニュージーランドは、学校でも日本語教育等が盛んなところも多いようだし、働くところも多いのは確かだとは思います。

そうなんですね!!いい情報をありがとうございます♪
貴重な時間だと思うので真剣に情報収集したいと思います★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

留学とかワーキングホリデーとか 更新情報

留学とかワーキングホリデーとかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。