ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラゴンクエスト☆裏技☆コミュの【FCDQ3】アイテム増殖法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず準備として船かラーミアに乗れるようになるところまで
ゲームを進めてください。
それから、増殖したいアイテムをルイーダの店にいる仲間に
あらかじめ持たせておいてください。

初めに増殖したいアイテムを持たせたキャラ以外なら誰でもいいので
1人でランシールの神殿に行きます。
(神殿に牢屋の扉があるのでアバカムを使えないキャラで行く場合は
最後の鍵を忘れずに。また、勇者ロトになるまでは
通常では勇者は外せないため、勇者で行く事になります)
そして神殿の主に話し掛け、そのまま着いて行かずに町の外に出ます。

★この時すでに増殖モードに入っています。
 増殖モードに入るとルーラやキメラの翼が使えなくなるので
 船かラーミアを使ってアリアハンに戻ります。
 (船で戻る場合、トヘロスを唱えておくとよい)

アリアハンに着いたらルイーダの店で先程増殖したいアイテムを
持たせたキャラを仲間に加えます。(同時に3人まで可)
そして増殖したいアイテムを先頭のキャラに渡すなり
預かり所に預けるなりします。
そしたら外に出て戦闘をします。
(先頭のキャラの並び順は変えないように)

戦闘が終わると先頭のキャラ一人になっているのでルイーダの店に行きます。
すると、いなくなった仲間がいるので仲間に加えてみると
なんと渡したり預けたりしたはずのアイテムを持っています。

これを繰り返せばアイテムを無限増殖できます。
増殖モードを終了させる時は、再びランシールに行き
地球のへそに行くイベントを終わらせてください。

☆補足
戦闘をしていなくなった後ろのキャラは
最後にセーブした状態に戻ってルイーダの店に戻されます。
つまり、増殖したいアイテムを変えたいときは
その増殖したいアイテムを持たせてルイーダの店で
名簿を見るなりすればセーブされるので、セーブされたあとに
増殖したいアイテムを先頭のキャラに渡したり預けたりすればよい。

また、逆に外で戦闘する前にいらないアイテムをもたせておけば
そのいらないアイテムをなくす事ができる。

並び替えで先頭のキャラを後ろへやってしまうとそのキャラが
最後にセーブした状態でルイーダの店に戻ってしまいます。
これを利用すれば、増殖用のアイテムを持たせるキャラをチェンジしたり
勇者ロトになる前に勇者を外したりできます。

増殖モード中にリセットしたりすると、ゲームを再開した時に
バグったところから始まりますが、外に出れば直ります。
(モードはまだ増殖モード中です)
しかし、バグっているため道が分からず外に出るのに苦労するので
なるべくこの技をやるときは、最初に出口の近いダーマ神殿で
セーブしておきましょう。
(ルイーダの店でのセーブは現在の状態だけなので、冒険を再開した時に
始まるポイントは、最後にセーブした通常のセーブポイントなので
ダーマになります)

コメント(11)

写真は筆者のドラクエ?です。まだ生き残ってました(爆
この裏技を使って、種や木の実を増殖して強くした
勇者と武闘家です。(武闘家は全呪文覚えてます)
名前はロトの紋章から取ったのですが
カタカナが使えないとマヌケですね(笑
戦士 ‘きら’ と賢者 ‘ぽろん’ も作ってやろうか(ぇ
補足:この裏技ができないバージョンのDQ3がありますのでご注意を。簡単な見分け方はカセットの表面がザラザラかつるつるか、でつるつるなやつは上記の裏技が使用可能。
>2: あきらさん
私のドラクエ?のカセットは裏面、表面共にザラザラですよ。
ただ、側面と斜めになっている面のみツルツルですが
上記のように裏技はできます。
ツルツル ザラザラだけで見分けるのは困難のようですが…。
どうもはじめまして。トピ立てる文章力ないのでここに書き込みます。一人になって最後の鍵かアバカムを用意してランシールにいく(アイテムは空にしておく)神父に話かけてアリアハンに戻る。3人仲間いれる(後で死ぬ必要があるのでLV低い仲間で)。ラーミア(船も可能ですが敵にあうと仲間消えるのでアリアハンで仲間入れ直しで)でノアニールにいき血の池で後ろの三人殺して先頭が棺桶がかさならないように最後に死ぬ。するとそこからはじまるかタイトル画面(タイトルになった場合は失敗のときもあります)になり棺桶に話かけれたらひとつは道具屋でひのきの棒からオーブまでランダムにかえるようになります。アイテム増殖と同じ様にバグで冒険の書が消えたりしますので覚悟が、、、
>>[003]
見分け方はカセットの後ろのラベルにある小さな番号で調べるんですよね。
00〜29迄だったかな?
中古屋で買った28のカセットでもランシールバグは可能でした。
>>[6]
当方所有のDQ3にはそんな番号見当たりませんね…。
>>[007]
そうですか…。
ちょっと分かりにくいですが左上にあると思うのですがひょっとしたら全てのカセットに付けられてなかったのかもしれません。
今更ですが…。
話に聞いているだけで未確認なのですがランシールバグ対策済みのカセットは「とげのむち」が「いばらのむち」に変わっているそうです。
>>[7]  Wii版では裏技はできるのかな?
>>[10]
ググってみたらWii版ではランシールバグ対策済みの後期ROMバージョンと同じみたいなのでこのトピのやり方ではできないですね。
まあ後期バージョンは後期バージョンで別のやり方があるようですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラゴンクエスト☆裏技☆ 更新情報

ドラゴンクエスト☆裏技☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング