ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONDA TYPE-R(ホンダ タイプR)コミュのみなさん教えて下さい!(燃費関係)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お初です。hisaです。EK9の後期型なんですが燃費ってどのくらいですか?自分は走行距離12000でGETしたんですがリッタ〜7.5くらいなんですあせあせ(飛び散る汗)oilはレスポの10W40入れてます。御意見お願いしますお願い

※管理人です、トピックのタイトルに「(燃費関係)」と加えさせていただきました。

コメント(45)

DC5の前期ですが、普通に街乗りでリッター10?qくらいで、回せば6〜7?qくらいですね〜。
アクセルあおったり、スピード出さなければリッター15kmは走りますよあっかんべー
一様カタログ上はリッター19kmと書いてありましたガソリンスタンド
おはつです。

EK9前期型に乗ってます。
フルノーマル、走行距離112000キロ、タイヤ・ホイールはRE01R・純正15インチです。

街乗り(関東圏内)でリッター10〜13ですかね。一桁は未経験です。
高速使って長距離走るとリッター13〜15くらいです。

オイル交換は3000〜5000キロ、または6ヶ月ごとに交換するようにしています。

逆に長距離時の燃費が街乗りとあまり変わらないことに不安を感じますね。
DC2の98に乗ってました。13万キロ走ってましたが町乗りなら11〜13くらいでした。
Oilはニューテックいれてました。乗り方やチューニングなんかで燃費は左右されるので、走行会なんかだと一桁いきます。
EP3の前期乗ってます。
街乗りは8〜10?で高速では、16.8?です。
OILは、レスポ車(セダン)でマイクロロンいれてます。
皆様御意見ありがとうございます。
EK9フルノ〜マルでタイヤは今は無きファルケンST115です。タイヤサイズも純正でホイールがTE37です。oilも3000いかないうちに変えてて空気圧も同じにたもってるのに…他に伸びなくなる要因ってありますか?皆様の御知恵を貸して下さい
m(__)m
DC2の96スペックに乗ってますわーい(嬉しい顔)13万キロ走行、主に排気とサスをいじってまするんるん
街乗りリッター12キロくらいです。

3000回転キープで一定速度で走れば燃費よくなると思いますぴかぴか(新しい)
御丁寧にありがとうございます。プラグは変えて無いんで検討します。ミッションoilはレスポの75w95です。固いですかね?回転数は平均2500とかなんですが…アクセル開度もあけてないんですたらーっ(汗)…街乗りの時は…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)二桁とかうらやましいっすあせあせ(飛び散る汗)ガスたかいっすもん!
その7.5とゆー燃費はどこを走った時の数値なんでしょうか?
ストップ&ゴーばっかりの市街地のみやチョイ乗りではだいたい8くらいだし、高速や遠乗りすると10超えは当たり前だと思うんですが。。。
そこまで燃費が悪いと確かに車が疑わしいですね!
ECUも疑った方がいいと思います…。何事にもまず近くのホンダディーラーに行く事をオススメします☆オイルの硬さではそこまで燃費が下がることもありませんし。
ストップ&ゴ〜の街乗りですけど…
一度ディ〜ラ〜の知り合いに頼んでみてもらいますあせあせ(飛び散る汗)
やっぱ7.5はおかしいですよねEKのってる知り合いでもそんなに悪くないけど?っていってたんで…
書き忘れました…事故歴はないようです。どうやらずっと眠っていたみたいなんで。記録簿とかもちゃんとしてましたけど…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
7年間EK9乗りましたが 平均すると 7キロ位でした。常に8000までは回してました。オイルは5W30です。
最高燃費は12キロ。最低はサーキットで4キロ位。
センサーに異常が出ると燃費は悪化します。水温、O2センサーは要チェックです。
バルブクリアランス、バルブタイミングなんかも影響しますよ。
お大事に!
DC5後期に乗ってますけど一速ではVTEC作動ギリギリまで
回して乗ってますけど平均10は絶対に走りますね。
街乗りはです。全開で走れば余裕で一桁突入ですね。
DC2,98(73000キロ)に乗っています。
4000シフトで平均10はいきます。
オイルは全化学合成の5W−30です。

ちょっと前にデスビローターとキャップを換えて
0.5キロぐらい良くなりました。
DC2R96です。
80000kmで購入当初はリッター10以上走っていたのですが、機械式LSD・98ファイナルで格段に燃費が下がって、9に届かなくなりました。高速道路でも時速120kmで五速4500回転もまわってしまいますので、燃費は良くなりません。
DC2R98です。
ひとくちに町乗りって行っても、都内と近郊都市とではだいぶ燃費が変わると思います。わたしは千葉県でも東京のすぐ隣に住んでますが、東京方面を走ってるときと、千葉方面に走ってるときでは燃費も変わります。うちの周りだと8〜10Km/l、千葉方面に行くときは10Km/lオーバーです。オイルはMOTUL 300V5w-40です。
EK9前期乗りです。
走行距離は107000キロでオイルはMOTUL 5w-40で純正ホイールに
純正サイズのNEOVAです。

埼玉に住んでますが、都内がすぐそばなので街乗りで9〜10ぐらいですね。

街乗りではあまり回して無いのですが、都内だと燃費悪いです。
夏場で都内の渋滞だとリッター7とかになる事があります。

遠出すると燃費良くなります。

燃料フィルターを交換していないなら交換すると効果あるかもしれないです。
(私は自分で交換しました。)

他に考えられるのは購入したばかりでメンテ不足とか?
エアクリ・プラグ・プラグコードとかいろいろありますね・・・。
ん〜7.5km/lは普通は無いかと思いますが。。
ちょいのりが多いと燃費はかなり悪化しますし回すと当然悪化ですf^_^;
ずっと燃費は計ってますが、オイルの銘柄や粘度 を変えても大きな変化はありませんでした。
大きな燃費の変化はMDIで1.0km/lプラス。無限ECUで1.0km/lマイナス。クロスミッションで1.0km/lマイナスです。ノーマルで平均10.5km/l、現在は9.5km/lという感じです。
昔ECU交換した時にレスポンスに感動してガンガン踏んだ時で8.0km/lくらいです。
サーキット全開で4.0km/lです!
7.5はちょっと悪いですね〜

純正なら普通に走って11くらいは走りますよね〜(^^)

原因はなんだろ・・・普通なら12000キロだったらエンジンや駆動系や点火系は元気なはずですからね(><)

ぼくだったら...

スロットル周りを疑いますかね!ブローバイが悪さしてたりポジションセンサー異常とかで燃料吹きすぎてるとか!

O2センサーが壊れても燃費は悪化しますけど警告等はでてないんですよね〜?




やっぱり7.5はないですよねぇ…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
どっか疑うのがベタですよねぇ〜たらーっ(汗)
GETしてからだいぶたっていろいろ乗り方変えてみましたが…よくのびて8くらいが限界でしたあせあせ(飛び散る汗)アイドリングSTOPしておそらく9くらいかと…
暖気も多少関係あると思いますが職場まで20kmあるんですけどね。
暖気は基本的に必要ないですよ〜

水温が上がるまでやる人もいますけどそれはまったく無意味です.

要するにオイルが十分に行き渡ればいいので30秒くらいでも十分だと僕は認識してます.

もちろんそれでいきなり全開は×ですが走らないことにはミッションオイルなどは温まりませんしね(^^;)

話がずれましたが,20kmも走ってれば燃費は比較的伸びるはずですね〜

ECUリセットかけてみたらどうでしょうか??

バッテリーはずしてしばらく放置でOKです!
トピ主さんの車…

タイヤやホイールは純正サイズですかね?外径大きかったりしませんよね?
なおさんへ
外径はかえてませんあせあせ(飛び散る汗)195ー55ー15のままですたらーっ(汗)
DC2R98です。走行88000キロですが、平均15キロってとこですね。
タイヤは205-50-16です。
オイルは5w-40
色んなオイルを入れましたが、一切変わりません。
DC2の96スペックに乗ってます。

タイヤはRE01で1インチアップでリッター10キロ弱です。

ヒール&トゥーしますので、しなければ10キロ越えるかと。

渋滞にも通勤帰宅で巻き込まれてしまいます。
DC2の97年式に乗ってますが、街ノリメインで8〜9ですかねぇ・・・

3000回転でシフトUPしていけば2桁いきますけど、それだと何の為のVテックかわからなくなっちゃいますよね。

あと、冬場はオートチョークが働いているので夏場よりは燃費が悪くなりますし・・・
タイヤのインチが変わるとオドメータの値と実際の走行距離って変わりませんか?

ちょっと疑問に思いました。
tiktakさん

かわりますよ〜 正確には外径が変わった際に変化してしまいます.
ファイナルギヤ比みたいなもんですから(^^)
インチを変えても扁平率などで純正と同じ外径にしとけば問題ないです


ただ... 空気圧でも外径は変化しますからね〜
純正の状態の走行距離もはたして正確かは謎ですw


余談ですがドリ車なんかはオドメータの表示は当てになりませんw
空転させてる分も計測しちゃいますからね〜 走行距離はバンバン伸びますよw
EK後期です
4.929ファイナルとクロスミッション、前後225/35ー18で10キロくらい
カーボンクラッチとクロスミッションでエンジンブレーキが効き過ぎて燃費悪くしてるような希ガス
まぁ、改造車に乗ってて燃費気にしてもな

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONDA TYPE-R(ホンダ タイプR) 更新情報

HONDA TYPE-R(ホンダ タイプR)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング