ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪市立本庄中学校 (夜の部)コミュの昭和45年生まれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒガナカ→本庄中でした。

だれかいますか?

もうでも僕は東京にいてますがね・・・

コメント(36)

だれだ!!!

おらはヒガナカの卒業文集の表紙の絵を描いた!!
校門前の

それを持っていれば同級なり


ということは多分中一のとき一緒だ。
おれも古橋だった。

ぜんぜんわからんけどね。

今は東京だから全然同級の接点などない。

たしか中一のときはゴッチャンとか、あと誰おったかなー
おもいだせん。
まったく関係ない年代の私ですが3歳違いのようですわーい(嬉しい顔)
理科の古橋先生は10年ほど前に亡くなったよながまん顔
私の妹と同級生やなウインク
ヒガナカ→本庄中 です。

>おらはヒガナカの卒業文集の表紙の絵を描いた!!
すいません全くわかりません。

こちらは・・・

小学校は
1、2年は向井先生?
3、4年は河野先生
5、6年は大南先生

5、6年はチョロ松さんとおなじクラスです。
ごっちゃんもおなじクラスだったような・・・


中学は
1年は理科の豊山?豊川 光先生
2年は体育のゴリラ (名前が思い出せない)
3年は英語の野村先生

ピカりんは美術の先生(名前が思い出せない)と結婚したと聞いた覚えが・・・


実家は緑橋にありますが、
現在、神奈川県在住です。

パピさんがおったなー。中一

谷岡は知ってる。アル中っていってた。

小学校は確か、六年のとき、北坂センセって言ってなんとなく尊敬したおぼえがある。

キタガワって女の子いたかも
六年か三年に

確かにいた。
ミササガワはなんとなくええ人っぽい。
ミシキはたしか卓球部
イケダは酒屋の息子。

もう会わないだろうな。

いい時代だったと思う。

世の中にまだ夢があったような。

〉bunbunさんへ


東中本2丁目出身なん?

もしかしてデンチュウ?ちゃうんやったらゴメンやで!


俺も東中本2丁目出身で同級やから気になってんけど、前カン!って言ったらわかるかな?

私は1961(昭和36)年生まれで今深江南に住んでますが 東中本正門前にあった大津文具店の息子です。母はもう死んで13年近くなりますが皆さんの年代なら一度や二度アイスや消しゴムお買い上げいただいたことでしょう。亡き母に代わり御礼申し上げます。
>チョロ松様
昨年暮れ13回忌しました。
元気なオバハンでしたから私もあない早う死ぬとは思ってませんでした。45年生まれのかたトピズレすんません。
ウチの隣りだったお好み焼き屋Oさんかその隣りNさんとこには45年生まれの子居てたんちゃうかな?
大津のおばちゃん 13回忌ですが・・・
うちの母親は婦人会の関係で、ゲートボールの手伝いとかしていたので、お付き合いがあり、親しくさせて頂いていたようです。

20円のガチャガチャにはかなり投資させてもらいました。

大津のおばちゃんの息子さんが落語家になったと言うのは有名な話ですよ〜

東中本で文房具やと言えば大津のおばちゃん、ライバルはマルシン、大人はイノウエ事務ですよね〜


小学校のとき体育館で何人かの噺家さんが来て落語会があったと思います。
そのときに、卒業生として紹介されましたよね・・・

いろんな出囃子の紹介と、林家小染さんの”時うどん”が印象強く記憶に残っています。(たぶん間違いないと思う)

一度舞台に現れ、キャーキャーとパニックになったので落ち着きを取り戻してから再度登場、子供相手に二日酔いや〜と笑いを取り、すごい汗をかきながら聞かせてもらったことを記憶ております。

その翌年の冬だったと思いますが、交通事故で亡くなったと報道されショックを受けたことも覚えています。鶴瓶さんの飲んでいて酔っ払って道に飛び出し清掃車かなんかにひかれたと覚えているのですが・・・違いましたっけ?

お好み焼き屋Oさんと、その隣りNさんは同級生です。


Maekanさんへ

そのとおりです。
今は東京にいます。
元気で何より
立派な散髪屋になりましたか?
おらはサラリーマンですね。

実家(今は中本のほう)には帰るのですが、緑橋付近ぐらいしか歩かないから、東中本まわりがどのようになったり、どういうふうな変化があるかようわkらんのが現状。

もう来年とうとう40台になんのが本当に信じられんのが現状ですな。
今の小染さんとは友達ですが、昭和59年1月トラックに轢かれて亡くなった先代・小染師とは同じ高座に上がったことはありません。東中本で仕事(落語のほか講演とか司会とか)は何度かしましたが、そのときの会には参加しておりません。
Nさん家は女男女男4人 Oさんとこは女女男それぞれ長女Mちゃんと次女Aちゃんが45年くらいかな?Oさんのお父さんは去年の12月13日の高津さんでの落語会身に来てくれはりました。N工務店社長はうちの結婚式で主賓あいさつしてもらい今でも時々お仕事いただいたり切符買ってくれたりしてもらってます。
3丁目交差点付近の「ぎんた」という魚の美味しい飲み屋さんの奥さんがOさん家のAちゃんと同級生と仰ってました。 
〉bunbunさん


東京でも頑張ってやexclamation確かに来年には40代突入とは時が経つのも、いやはや早いもんやねexclamation

お互い頑張りましょexclamation

〉桂 福車 様


初めまして。


うちの母も大津のおばちゃんとは親しくさせて頂いておりました。確か鼻の横のホクロが印象に残っています。

うちの母も同じく去年の暮れで13回忌を終えたので同じ時期だったんですね...


東中本小学校前のOさんNさんは確かに同級生でした。


以前、東中本2丁目のゴルフ練習場があった隣の散髪屋の息子ですexclamation



OさんとこのN子ちゃんは、お母さんと喧嘩して家出?してウチの子になると着替えまで持って泊りに来たことがありました。可愛らしい女の子だったけど芯の強い子でしたね。
Nさん家のMチャンは、幼いとき風呂に嵌ってあわや命を落としかけた(母の話では呼吸も止まり顔が土色になってたらしい)けど大石医院で無事蘇生し、あくる日は普通に遊んでたことが つい昨日の事のように思えます。フランス人形のような顔立ちの美しい娘さんですが、もうすぐ40ですね確か米国在住だったかな?
弟のT君はお父さんの仕事継いで頑張るみたいですね。
初めまして、と言うか、お久しぶりと言うか。

まえかん、デンチュウ、私は東中本1丁目で実家がクリーニングやってる、じんです。

めっちゃ懐かしい。

ほんまによー遊んだよな。ブンブンさんの家にはしょっちゅうお邪魔してました。みんなソフトボールしてましたよね。

私は今は生駒に住んでます。
飲みに行けたらいいですね。
皆さん色々ありますね。

もっとなんかあるんでしょうね。

はなじんさんは、昔で言うとクリーニング屋で覚えてるし、マエカンは散髪屋さん、チョロ松さんはマーチとが懐かしいな。

まぁ昔話でいうと、おらんとこはなんか傘屋の会社やってて、大きい家かもしれんかったけど、当時でいうと会社ボロボロで、結果しらんかしれんけど、会社がつぶれて結構大変やったなぁー

でもなんかのらりくらりみなと遊べてた。でも基本はビンボッチャマで、新聞配達しまくっとたし、ハードでしたねー。

いまよっぱらってるからなぁー


まぁ昔話で、もう親父も亡くなったし時効ですな。
〉はなじんさん

お久しぶりです!覚えてるよ!はなじんさんが小学生の頃、手術して入院している時に何人かでお見舞いに行った記憶があります!


その後はお体の方は大丈夫ですか?


生駒やったら近い方ですね!是非機会がありましたら飲みに行来ましょう!


確か布団屋のせ〇ちゃんが近所やんね!


〉bunbunさん


お父さん亡くなりはったんですか・・・


ご冥福をお祈り申し上げますm(__)m


大阪に帰って来たら、はなじんさんと飲みに行きましょ!


緑橋も最近は居酒屋が増えてるので!!


おもしろいね

昔はやはり屋号っていうか、なんとかやさんでつうじてたよね。

おれんとこは傘屋

まえかんは散髪屋

じんじんはクリーニング屋

せっちゃんは布団屋

よねちゃんもクリーニング屋とタバコ屋

香田は牛乳屋

そういうふうやったんよ

時代はこれからそうゆううふうに戻るよ。

ひら○ちゃんはいまなにや?


昨日、2月21日大阪にかえった。会議で

大阪自体が非常に静かに感じます。

東中本小学校の前にすごいビルが出来かけてるのにびっくりです。

また機会あればみてください。

マエカンさん、是非飲みに行きましょう。めっちゃ懐かしい。せっちゃんは最近会ってないなぁ。

bunbunさん、確かに商売してる家が多かったね。誰も継いでないのかなぁ。うちは兄弟全員普通のサラリーマンです。あと、まこっちゃんとは7,8年前に緑橋の居酒屋で偶然会いました。

東中本小学校の西側は区画整理されたよ。うちのばあちゃんも立ち退きさせられた。端の方ですが大阪市内やし、殆ど使わんけど新しい地下鉄も走ってるから進化してますね。
関西圏の天気ってどうですか?

こっち(東京)はようやく桜が咲くような季節になりましたが・・・
昨日まで暖かったけど、今日はちょっと冷えてます。
こちらもぼちぼち桜桜が咲き始めてるようです。

春ですね。
確かにこちら(関西)も温かくなってきましたね。関東は東にある分関西よりもかなり開花も遅いイメージがありますが、また違うんでしょうね?


今週に多分、桜満開になるかもね。東京

なんかええことないかね。
本日、錦糸町って東京の江東区ぷらぷらしたら桜満開でした。
みなさんのとこどうだすか?
大阪やったらそろそろ花散らしの雨とかってかんじかなぁー

もうすぐ一度、大阪に帰りますが、東京と大阪のギャップってのは結構あるのでちょっち不安です。

まぁ気楽にかえるけど・・・どうかなぁー
先週末 緑橋に帰っていましたが、桜ノ宮近辺は満開のようでした。

今住んでいる 湘南エリアも今が満開です。
もうこちらは桜散ります。
でもこれでもう五月に移ろうとします。
信じられんけど、じき八月なってすーっと寒くなって今年も終わりに近づきます。
ってことで来年は40ってしんじられな〜い!!
どうなんだろ?
世の中ふくめ

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪市立本庄中学校 (夜の部) 更新情報

大阪市立本庄中学校 (夜の部)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング