ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピリチュアル・リゾートコミュの国内スピリチュアル・リゾート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハワイ、セドナに関する話題も多いですが、国内にも素敵なスピリチュアル・リゾートもあります。

単なるパワースポットではなく、快適至極なスピリチュアル・リゾートに傾倒したいところですが、そこは固いこと言わずに自由に情報交換できればと思います。

皆様、ぜひ。

---
皇居、明治神宮、[北海道]十勝岳、二風谷、忍路環状列石、フゴッペ洞窟、[本州]岩木山、黒又山、大湯環状列石、日光東照宮、戸隠神社、富士山(左Photo)、伊勢神宮、分杭峠ゼロ磁場、熊野、天河大弁財天社、鞍馬寺、出雲大社(中Photo)、唐人駄馬、宇佐神宮、阿蘇山、[沖縄]首里城、首里森の御嶽、首玉森の御嶽、天つぎあまつぎの御嶽、久高島、藪薩の御嶽、斎場御嶽、勝連グスク(右Photo)、安須森の御嶽、クボーの御嶽

コメント(70)

>きんにくん
>私も沖縄に引き寄せられて、北海道から引っ越して住んでました!

素晴らしいですね。私も住んでみたいです。
今帰仁や、知念村、玉城って、どんな感じなんですか?

洞爺湖っていうと、ウインザーしかイメージなくて。ついつい、ミッシェルブラス=高いと連想してしまいます(笑
はじめまして
私は勝手な直感で三島市にある柿田川にパワー感じるんですが いかがなもんですか
人生二回行きましたが
一回目は中学の遠足
当時 激しいイジメにあってましたが
その後 イジメゎ続くものの運動神経ない私でも部活で入賞でき
生涯の友達も出来て楽しく青春できました
二回目は二年前
当時 超太ってましたが気紛れに始めたダイエットが成功して今でも15キロ減量をキープしてます
広島県福山市鞆の浦に仙酔島というところがあります。。。

読んで字のごとし仙人も酔う島。。海流が交差しているらしく

この小さな小島にはパワーを感じることができます。

小さな古いリゾートホテル『ここから』という名前のホテルと

国民宿舎の2軒だけしかない島です。

穏やかな瀬戸の凪と景色に心が洗われます。。。

渡船で3分で島に渡れます。船波
九州 阿蘇地方の白川水源
神社の境内に大量の水が湧き出ているスピリチュアルスポットですよ人差し指ほっとした顔
パワーを感じますクローバークローバークローバー
熊本の菊地渓谷

宮崎の観光名所とは違って、人も少なく、凛とした感じが、心を澄ましてくれるというか、もっとここに居たいというか…
なんか浄化される感じがありました。

朝から昼過ぎまで、菊地渓谷で散歩して、お昼に馬刺し食べて、いい気分(温泉)温泉に入る目がハート

こんなのんびりしたツアーがあればいいんになぁ…
私のお気に入りパワースポットは奈良の天川です晴れ

澄んだ空気に山の緑クリスマス綺麗な澄んだ冷たい河の水・・・すぅっ〜と浄化されて行く感じが大好きですハート
天川弁財天もなんだか特別な雰囲気です。あのデッカいイチョウの樹も迫力ありです。

伊勢神宮の別宮の瀧原宮です
木霊がたくさん とっても気のいい場所です
伊勢神宮を参拝するなら 早朝がお薦めです
荒御魂も必ず参拝してくださいね
初めまして。

沖縄といえば石垣島の川平の結界の中でしょうか…。

川平湾の小さな祠には必ずよります。
鳩間島をオススメします。自然と瑠璃の島といわれる素晴らしい海ですYO−
10月1・2日で大阪に行くんですが、日帰りで行けそうなスピリチュアルスポットはありますか?
海の水は汚いですが、辻堂の海で波待ちしていると富士山と海と太陽のパワーが受けられるここは実はパワースポットかなぁ〜なんて最近思いましたハート
長野の伊那にある分杭峠はいいとこでしたクローバー

気持ちの問題かもしれませんが体調がすこぶる回復しましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
今年の出羽三山神社はことしは「丑歳御縁年」。

今年=御縁年に参拝すると、12年分お参りしたのと同じ御利益があるとされています。

よろしければどうぞ。庄内平野には美味しい食事もいっぱいありますよ。

http://www.dewasanzan.jp/ushigoen.html

※月山神社本宮閉山祭の9月15日までじゃないかと思います。
私は霊感を感じない人間ですが、江原さん好きの嫁に誘われ昨日『大神神社』と『石上神宮』に参りました。
どうやらパワースポットらしいです。私は特別なにも感じませんでしたが…。

以前行った『高野山の奥の院』は私でも何か特別な物を感じました。
初めてコメントします!

東京では東京大神宮がお薦めデス。…
ここは縁結びの神様がいるのですが、鳥居をくぐった瞬間から空気が違う気がします!
東北地方では出羽三山、特に湯殿山神社デス。
長野県では戸隠神社奥社、穂高神社、諏訪大社、
それと、伊勢神宮exclamation ×2
ちょっとマニアックですけど、宮崎県の山の中にある祇園神社、妙見神社…
他にもいろいろありますねぇ〜
霧島東神社。


もう、霊感のない私でも空気が変わるのが分かります。

女性の影が映ったら異変の起こる水源とか・・
すごいスポットです。。
鞍馬寺は大好きなパワースポットですが、リゾートとなると、私のお勧めは沖縄離島でしょうか。
あの海の美しさが日本に残っていることは誇りだと思います。
人口の少ない小さな島な程、大自然のパワーが漲っている感じがします。
とても癒されるスピリチュアル・リゾートだと思いますぴかぴか(新しい)指でOK
クマモトからです、どうぞヨロシク!
九州は霧島高千穂、宮崎高千穂(いずれも天孫降臨の説がある場所ですが)、どちらもスピリチュアル・リゾート・エリアだと思います!

ドライブしながら鹿と遊び(今は寒いので夏がよい)、雄大な山並みを楽しみ、温泉に入るなら霧島

お蕎麦や高千穂牛(最高級ブランド牛)をむしろ割安・素朴にいただき、八百万の神々と語らいながら神楽(かぐら)を鑑賞するなら宮崎の高千穂ですネ!
インターネットテレビ局ちゃんねるロゴスにて今月から「神園さやかのパワースポット探訪」が始まりました。
第45回日本レコード大賞新人賞の神園さやかさんが全国各地にある素敵な宿や温泉、パワースポットに食べ物などを紹介します。
第一回目の今回は山口県岩国市です。
もちろん完全無料登録不要ですのでお気軽にご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/ch/cl0009.html
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406
「神園さやかのパワースポット探訪」6月1日更新しました。
今回は広島県宮島編です。
もちろん完全無料登録不要ですのでお気軽にご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/ch/cl0009.html
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406

「神園さやかのパワースポット探訪」7月1日更新しました。
今回は兵庫県神戸編。
もちろん完全無料のですので安心してご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/ch/cl0009.html
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406

「神園さやかのパワースポット探訪」9月1日更新しました。
今回は岡山県倉敷編。
もちろん完全無料のですので安心してご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/ch/cl0009.html
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406
「神園さやかのパワースポット探訪」1月1日更新しました。
今回は埼玉県秩父編。
もちろん完全無料のですので安心してご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406
「神園さやかのパワースポット探訪」3月1日更新しました。
今回は埼玉県秩父編? 惜しまれつつ最終回です。
もちろん完全無料のですので安心してご覧ください。

「神園さやかのパワースポット探訪」
http://www.channel-logos.net/modules/program/index.php?id=3#cl00009
携帯(docomoとiPhoneのみ)
http://channel-logos.net/mobile/
ちゃんねるロゴスコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4617406
関西から日帰りで、関西から日帰りで、男女7人で、出雲満喫してきました。

車無い人は、公共交通機関が、本数が少ない上、満員の場合、乗れない、何より出雲大社⇔出雲市⇔松江市が、予想以上に離れすぎている、運賃も高いので、レンタカー必須
です。

休憩挟みつつ、大阪⇔松江出雲3時間半

湯本~江府、チェーン規制

出雲高速50分⇔松江⇔境港30分

松江→玉造温泉15分

駐車場は、すべて無料。

御飯屋さんは、全事前予約しました。

1:00
梅田発

4:30
懐中電灯LED必須
縁結び祈願なら松江の「八重垣神社」での鏡の池占い。

10円か100円コインを用紙に乗せてから浮かべる

社務所は閉まっている時間帯でも、お守りや絵馬などは購入不可ですが、鏡の池の占い用紙は用紙が置いてあるところに100円を納めて、
上から順番に用紙を取ってください。

松江東急イン1Fシャングリ・ラ6時半〜朝食バイキング

7:30
噂の須佐神社ぴかぴか(新しい)樹齢1200年スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏が「現代に残る聖地」と言った

駐車場¥0駐車場
7:30着(問い合わせ電話すると、皆さん3時から並ぶ人もいるとの事。6時半開門)
 
大鳥居避け1人降り先並ぶ

10時〜大祭

正式参拝は「神楽殿」または「御仮殿」での祈祷後、

本殿近くで礼拝する特別な参拝
地元の人々は、この時期は派手な縦振る舞いを遠慮され、お祝い事 家の新築 増改築などもせず、神々の会議の邪魔にならないよう厳粛に生活を営まれるほどです。

正門からが正しい参拝ルートです。
そこから二の鳥居(木の鳥居)から本殿までは約400Mほどです。
出雲大社の参拝は独特で二拝四拍手一拝になります。
詳しい画像入のサイトがありますので、そちらの方が参考になると思います。
http://www.izumo-kankou.gr.jp/676

・参拝方法が他の神社と違い、二礼四拍手一礼である。(四拍手は死に通じる)
・注連縄が普通と逆になっている。
・御神体が参拝者に対して横を向いている。(西を向いている)
・アマテラス一族の神が御神体を監視するように配置されている。

11時発
地元の友人オススメ羽根屋、出雲そば
おかや、魚料理

12時半
松江城やかた船


1時半足立美術館2時半2200円 http:// www.adachi-museum.or.jp/ja/ikaikan.html
「行ってよかった美術館」米仏の日本庭園専門誌で「10年連続庭園日本一」に選ばれた素晴らしい美術館

15:30
出雲大社戻り神等去出祭


嫁が島を含め宍道湖夕景
(16:59頃予報)
サンセットクルーズ

松江 出雲にあるパワーストーンの勾玉 管玉といったアクセサリーも女性に人気があり

「宍道湖の夕日」を見ながら「宍道湖うさぎ」に縁結び祈願

島根県立美術館の宍道湖の夕日を眺められる芝生広場には、
12羽のうさぎのブロンズ像が並んでいます。
湖から二番目のうさぎの頭を
西に向いて触れると幸せが
舞い降りてくるといわれています。

宍道湖のしじみの殻を供えるとご利益が倍になるとか

宍道湖しじみ館で宍道湖の夕日を浴びながら無料
足湯(温泉)http://www.shijimikan.com/index.htmlタオルご持参カバン

6時夕食
ふなつ、出雲そば

7時

玉作湯神社 の願い石 叶い石祈願。

叶い石については社務所が閉まっている時でもセルフサービスでいただくことが出来ます。
社務所前の箱にあり、600円を箱の中に納めて自分でいただくようになっています。
ということで、参拝の際は小銭を用意

看板全くなく、20分探しまくりましたが、神水、願い石は、本殿右側にあります。

自身でお守りを作る、個人的には1番オススメです。

【玉造国際ホテル】宍道湖見ながら
12:00〜20:00
¥300円 0852-62-0531(タオル使い放題)できれば、夕景夕方かお昼間

【松 乃 湯】
11:30〜21:00
¥1,000円
0852-62-0611

【出雲神々縁結びの宿紺家】
7:00〜21:30
¥1,000円
0852-62-0311

8時半
松江
川京、おいしい居酒屋

9時半
境港
水木しげる記念館は5時半までで、拝見できませんが、
200体以上のモニュメントが、水木しげるロードに満載
鬼太郎電車も見られました

10時発

1時着出雲満喫してきました。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピリチュアル・リゾート 更新情報

スピリチュアル・リゾートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。