ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MSR(Mountain Safety Research)コミュのMSRテントのある風景

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MSRテントは、ホントに美しくて絵になりますよね。

テントの映った風景写真・キャンプ写真がありましたら見てみたいです。

コメント(225)

米国カリフォルニア州ヨセミテ国立公園です。翌早朝からのハーフドームは大変でした。
先日、河原でキャンプしてきました^^
場所は関東の那珂川。水遊びを満喫しました波
GWに高知県へ川旅に行ってきましたW
下り坂の天気を覚悟して望んだ5日間のテント泊滞在。
時折台風のような強い雨風に見舞われ〜暴れるテントを中で支える場面もありましたが、損傷もなく持ち堪えてくれました。
正直、今までフレーム強度にいささか不安をもっていたハバHP。。。安心感を得る事が出来ました♪
GW中に仲間と張って来ました♪

どうしても前室にシワが寄ってしまうのが悩みで、いつかはカタログの様にピン!!と張ってみたいです(笑)

テントはElbowRoom 2P。
キャンプしてきました。新潟県長岡市。
千葉県の海へ行って来ましたw
これから夏本番、いろんな場所でのテント泊を楽しみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
中禅寺湖でファミリーキャンプしてきました♪
街の暑さがウソのように湖は涼しく快適でしたw
> アロハ2号様

はじめまして^^
先日 同じ場所で張られたのですか! w
あの場所は湖への出艇がしやすくて最高の場所ですね♪
すぐわきには支流もあり ビールがキンキンに冷やせるのも魅力的です(笑)

いつの日か、バッタリお隣同士なんてこともあるかも知れませんね。
その際にはよろしくお願い致します^^
 はじめまして

悩みに悩み MSRジングを購入し 今季初張りです。 キャンプ中も「カッコイスねぇ〜」な〜んて言われた位にうまい! 次回 張るときには シャン5と小川張りに挑戦したいです手(チョキ) 


HEIM PLANET のThe CAVE とストキンの二個張りです。道志川 青野原 野呂ロッジ 野田知佑の川遊び教室にて。
今年の淡路島です。
久々にハバひっぱりだしました

フライの内側がベタベタ(^_^;)
1泊2日で雲取山へ。
奥多摩小屋でテント泊してきました。
まだまだ残暑が厳しいですが、朝のテン場の気温は10℃ くらいでヒンヤリ♪
holler 福岡の能古島でカヤックキャンプしてきました
北八ヶ岳の黒百合ヒュッテでテント泊してきました。
残念ながら〜翌日は雨での撤収作業。。。^^;
白馬岳の村営頂上宿舎でテント泊しました。
夜から粉雪、朝にはうっすらと雪が積もりました。
どうやら今シーズンの初冠雪だったようです♪
秋の夜長。
那珂川の河原でキャンプ♪
今年初の那珂川へ。
GW 河原でのんびり過ごしましたわーい(嬉しい顔)
西湖でのんびりしてきました。
夜も過ごしやすくなってきましたね ♪
千葉の内房でキャンプしてきましたわーい(嬉しい顔)
梅雨とは思えない最高のお天気でしたわーい(嬉しい顔)
2013.05.03
GWの富士見平テント場にて。
HUBBA。
1時間しか担がないラクチンテント泊です(^_^)
先日のキャンプでMSRテントデビューしました。hoopです。設営が簡単でイイですね。
皆さんよろしくお願いします。
週末に安曇野で公園キャンプしてきました ♪
それほど暑くもなく快適な夜を過ごすことができましたw

避暑地以外でのテント泊だと、メッシュのインナーテントが羨ましいですあせあせ
日光市の湖畔でキャンプしてきましたわーい(嬉しい顔)
Vista Wing と ELBOWROOM です♪
高知県の河原でキャンプしてきましたわーい(嬉しい顔)
連日、最高気温が40℃ 越えだったようで燃えるような暑さでしたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
先週にTwin Brothers を初張りしてきました^_^
ローチェアで大人4人、広々と使えました ♪
八ヶ岳の行者小屋にてテント泊♪
冬の足音が少しずつ近づいているように感じました。
フライは補修だらけのHabba HPですが、これからも旅のパートナーです♪
中禅寺湖でキャンプ&宴会^_^
紅葉に染まった湖畔、そして秋の夜長を楽しみました♪
ELBOWROOM ♪
外遊びが気持ちいい季節になりました^_^

ログインすると、残り194件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MSR(Mountain Safety Research) 更新情報

MSR(Mountain Safety Research)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング