ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi vs 2ch(@w荒コミュの総務省はwinnyを問題視していないわけではない(@w荒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/50258843.html
東京kittyアンテナ(@w荒

ぷららがwinnyパケットを検知してwinnyを遮断する仕組みについて、
米国政府やGoogleの申し入れに屈した総務省は、
ぷららの対処を「通信の秘密を侵す」ものとして違法と認定し、
一旦2ちゃんねるでは快哉の声が上がった(@w荒

しかし、ここで以下のように述べられているように、総務省がwinnyを含むファイル交換ソフトを問題視していないわけではない。問題視はしていると言える。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060518i206.htm

-------------引用------------------
ウィニーをめぐっては、プロバイダー大手の「ニフティ」(品川区)も、他のファイル交換ソフトも含め、利用者の通信速度を落とす規制を首都圏で実施している。

 総務省は、ニフティによるファイル交換ソフト利用検知も、「通信の秘密」に抵触する恐れがあるとしているが、ニフティではファイル交換ソフト利用者に回線が独占され、一般利用者がつながりにくくなるなど悪影響が出ていることなどから、同省では、「ニフティの規制は許容できる」としている。
-----------------------------------

同記事において中央大学教授が「winnyを含むファイル交換ソフト」は著作権に抵触することが多く、情報漏洩が多いから悪とは言えないと述べているが、winnyが社会的に認められないのは正にその2つの理由が主であり、帯域占有も加えて合法性が担保できる形での規制を加えるべきだと考える(@w荒



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi vs 2ch(@w荒 更新情報

mixi vs 2ch(@w荒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング