ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi vs 2ch(@w荒コミュの2chの財務 - 2006年11月: 広告収入上も顕著になった2chの没落 (@w荒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/50751359.html
東京kittyアンテナ(@w荒

1.結果要約
2chのPC版のページの広告収入に関して計算を行った。
 その算定結果は大幅な減少であった。
原因は2chの雑魚運営が技術的志向に走りすぎて一般社会やネットコミュニティの方向性を見誤り、その結果2chがmixiに惨敗してネットコミュニティ覇権を完全に喪失したためである(@w荒

2.趣旨
2chは数多くの者が利用し、またその存続のために様々な便益を購入しているにも関わらず、財務会計資料が全く公開されていないのは不公正である。よって2ch代表固定(‘w‘)であるヲレが独自に計算、結果を強制的に公開することにした(@w荒

3.算定方法
http://www.2ch.net/ad.html#price
この広告料金体系に基づき、各サーバに出稿されているPC版の広告数を対照して計算を行う。

4.算定
(a)各項目
(1)2ch掲示板全体に出稿 (月額157.5万円)
件数:6件 
内容:素敵なネットデート(単独) 
   ニワンゴ(単独)
   BigServer(単独)
SERVER NEWS+Slashup+Flogが3回に1回ずつの確率で

(2)トップページ(月額42万円)
件数:2件
内容:livede55
bb-chat

(3)メニューページ(月額31.5万円)
件数:6件
内容:Quick Union
ビーキャット
   みどりカード
   やえすチケット
   iサポート
   スリーハーツ

(4)カテゴリー別サーバ (月額31.5万円/1サーバ)
件数:合計で3件
内容:以下詳細記述を参照

live.2ch.net
件数:1件
内容:mmotrade(単独)
   
pc.2ch.net
件数:1件
内容:Step Server(単独)

tmp.2ch.net
件数:1件
内容:激裏情報(単独)
   

(b)計算
(1)まず、2ch全体に出稿の項目だが、各サーバに関して3回に1回ずつの確率で出るものについては、一括して「2ch全体に出稿」の項目に入れて1件とする。
よって、計算上は4件と評価する。

157.5万円×4=630万円

(2)トップページについては2件なので

42万円×2=84万円

(3)メニューページについては6件なので

31.5万円×6=189万円

(4)各サーバについては3件なので
31.5万円×3=94万5000円

(5)以上合算して
 630万円+84万円+189万円+94万5000円=1007万5000円

年間だと
 1007万5000円×12ヶ月=1億2090万円

5.評価
以前のものと比べると、
http://ch00310.kitaguni.tv/e3188.html
2003年7月:530万円×12ヶ月=6360万円

http://ch00310.kitaguni.tv/e111588.html#comments
2005年1月 : 1390万円×12ヶ月=16680万円=1億6680万円

と、2005年度に比べて年計算では4590万円の減収と、
かなり減っているようだ(@w荒

しかし、1ヶ月の短期算定を12ヶ月分で計算しているため、月ごとの増減を考慮していないことと、それから携帯版に関しては評価していないことから完全な数字ではない。
また、転送ページは2ch本体ではないため、その広告は算定していない。
転送ページに関しては2chではなくBigServer広告を出稿し、2chのサーバを扱っている株式会社ゼロの取り扱いのようである。
広告数から見れば転送ページの広告はかなり増加しているようである。

ただ、2ch本体の広告収入が頭打ちで減少に転じたことは言えると思う(@w荒
これは2chがmixiとのネットコミュニティ覇権争いに惨敗してアクセス件数が相対的に頭打ちであることと関係していることは間違いない(@w荒

6.備考
(1)asks.jpはひろゆきの個人サイトなので算定には含めなかった。
(2)算定は2chによって公開された数字に基づいて行われた。
 いかなる秘密情報も出典としていない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi vs 2ch(@w荒 更新情報

mixi vs 2ch(@w荒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング