ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A CERTAIN RATIOコミュの好きな曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
月並みですが。
Waterlineにはやられました。教授もサンストでかけてましたね。
あとはI Need Someone Tonight。ファンク魂炸裂。あの路線で一枚作ってほしかった。

コメント(22)

「Flight」「Do The Do」「And Then Again」「The Fox」「Blown Away」「Shack Up」「Sounds Like Something Dirty」「Life's A Scream」「There's Only This」「Wild Party」「Thin Boys」 つまり最初の邦盤として1986年にリリースされた『THE OLD & THE NEW』の全曲。
プラス「Si Firm O Grido」と「All Night Party」。

ご希望とあらば もう少し絞り込みますが。
私もwaterlineに1票。

Si Firm O Gridoもいいけどな。

聞きなれたのがいいってだけだったりして。

すいまそん。
WATERLINE、あの終わり方は反則だよなあ。

Si Firm O Gridoはインクスティックでもやってたな。
はやくiPOD買って、ロシアン・アサーティンレイシオしたいわ〜

マドンナの次に!?とかさ〜

マドンナ入れないけどさ〜

妄想だけ。しょんぼり。
>シードマウス
すみませぬ。放置プレーの管理人です。
そうそう。このときのサンスト聴いてました。ぶっとびましたね。こんなのアリかよ、みたいな。
はじめまして、何となく検索したらあったのでびっくり(笑

私もWaterlineで出会い、ぶっ飛びました。
確かシングルをジャケ買いだったような。。。

シードさん、録音したの持ってるんですか、すごいですね〜。物持ち良い!
そのラジオ、私も偶然聴きました。天下の坂本龍一より自分の方が先に聴いていたってことで、ちょっと優越感だった記憶があります。(笑
初めまして
やっぱりウォーターラインですか。
私もラジオで坂本龍一さんがリクエストだかゲストが持ってきたかしたこれをかけるのを聴いて知りました。
「凄いね」覚えてますよ。しかもカセットに録ってました。
だれかに持って行かれてそれっきり。
でもレコードが探せなくて探せなくて。手に入れるのに10年かかりました。大体、曲名をウォーターフォールと覚え間違いしていたもので、、、ずいぶんムダに買いまくりました。
やはり、この一曲だけ違ってたんですね?
ほかに近い曲ありますか?
今頃読んですいません。
みなさんのコメント面白すぎます。
僕の感じは、シードマウスさんに共感します。
『Sextet』A-1は、ベスト5には入れたいです。
僕のacr初体験で、田舎のレコード屋のお兄ちゃんに聞かせてもらいました。高校生の頃ですが衝撃的でした。
チョッパーベースの多重録音。NWなのに腰にもくる。ヘンテコファンク。
あと、『flight』もめっちゃはまりました。これは
『Waterline』同様、かなり真似して遊んでました。
はじめましてのその声は空気だっから聞こえない。

『sextet』を久々に聴いてみたらすごくかっこよかったので、思わず参加です。

1年半程前の買った当初はいまいちぴんと来ず、数回聞いた程度で寝床(CD棚のCのとこ。)に行ってもらいました。
ンで今日、イビキかいて寝てるとこを叩き起こして聴いてみたらすごくしびれた、と。


ここ最近フェラクティの『zombie』を機にファンクっぽいものに急に目覚めたンです。実は、『zombie』も久々に聴いたら良かった系の出会い。
何か他にもファンクっぽいもの持ってた気がすると思い返してACRにいたった訳です。


なんだろ、kinky funkとでも云うべきか。歌詞は分からねど、その音からイギリスっぽい毒と曇り空を感じます。程よくkinky(風変わりな、ヘンタイの)でくせになりますわ。

他のアルバムも一通り聴いて見てから本題(何が一番好き?)に答えたいと思います。

みなみな様。どうぞACRについて色々教えて下さいませ。よろしくです。
こんなにACRが気になる人々がいるのですネ。

ボクは「fox」が好きだな。
あの出だしのドラムのドライブ感がたまらない。
あと、「sexted」のA-1ですかネ。

また、多分CD化されていなく全然路線も違う感じの曲だけど、12inchで出されSteveWonderの名曲をカバーした「Don't you worry bout a thing」も好きだった。(これはACRなのだけど、ACRは全然意識しないで、その当時流行っていたEverythingButTheGirlなどのネオアコ系もの一曲として聴いていたけど・・・。(笑))
>12インチは「waterline』ですか!?

「Don't you worry bout a thing」
確か、「I need someeone tonight」
の裏面だったと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=rjfsvzSyyOU
http://www.youtube.com/watch?v=TdnuDDLjG5Q&mode=related&search=

こんなのが出回る世の中に。。。。
このビデオは凄いですね!
ちょうど"I Need Someone Tonite"の12インチを中古で買ったところだったんですが、ライブはDojoがベース弾いてるんですね。また来日してくれないでしょうか...。

ちなみに私の好きな曲は"Flight","Back To The Start","Waterline"といったあたりです。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A CERTAIN RATIO 更新情報

A CERTAIN RATIOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング