ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1983年3月28日生まれコミュのホヘト占い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達から「ほへと占い」を教えてもらいました

1983年3月28日の皆にあてはまってるのかなぁ?
私は当てはまってたよ

ほへと生年月日占い
 ☆ 1983年 3月 28日生まれのあなた ☆ 

《 ほへと数秘 :  7 Std4 》

今日は生まれてこのかた9432日目です。
(前)誕生日から300日目、 次の誕生日まで65日です。

ひよこ9432日目って・・・そんなに生きてるの??

25歳は第7波動年であり、 ドタバタは去り、安定した時期です。失っていた冷静さがあります。今までを振り返り反省分析し、次の誕生日からが勝負です。
モチベーションは月曜日(生まれた曜日)から底から這い上がってきています。

今日は4波動の日です。 諦めずに頑張ってみる。やりきる喜びを感じましょう。

ひよこ諦めずに取り組みます

☆ 数秘7の基本性質 ☆
・基本性格
優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無い)。
情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない)
思考と行動の矛盾を嫌い独特の美意識や哲学を持つ求道者。
数秘随一の論理演算能力(理屈っぽい)、でもそれを批判に使わないように。

ひよこ記憶力と決断力は無い・・・
カッコの部分、当たりすぎなんですけど

・人間関係
クールな一面、社交力は意外とあります。
一見複雑で不可解な性格ですが、実は寂しがりやで甘えたさん。
深層意識からの好奇心からかいろいろな人と出会います。

ひよこ実は寂しがりやで甘えたさん・・・正解

・恋愛
清楚な感じがロマンティシズムを刺激。ゴージャスは苦手。
小難しく考える割に恋は直球、ストレート勝負。
淡泊で甘える側担当。

ひよこ考えずに行動するから駄目なんだよね。
失恋経験多い。。。

・生活
ストレスに弱いので、ストレスに注意。
人目はあまり気にしない、そんな格好。
いつも自問自答している。
精神的にダイブしている時は世捨て人。
アドリブは利く。

ひよこ笑!いつも自問自答してるよぅ
問いかけてる!

・金運
いろいろ調べて比較して賢く買います。
しかしお金は有れば有るだけ使う(涙)。
金のかかる趣味は持たない事。

ひよこお金は有れば有るだけ使う・・・使いたくなってた!
働いてる時はね♪いつ病気が再発するやら

☆補正オプション
Std4:
バランスをとり、数秘のもつ性質の弱点を補正。複数の考えがたまに自己矛盾を引き起す場合もあるが,現実に幅広く適応できる。初心者向き(謎)。サブに数秘4の性質を少し合わせ持つ。 結果、燃費アップ、外交の悪化が危惧されます。

ひよこ・・・??
-------------------------------------------
数秘バランスの補足

☆エゴ意識の適応レンジ
(地↓)/ 物| 事| 心| 智| 空 /(↑天)
陽(a)| ・ | ・ |  | ◯|  | 陽(a):8
陰(p)|  | △|  |  |  | 陰(p):2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陰陽| ・ | △|  | ◯|  | 陰陽:6


☆陰陽メーター
陽(a) ・・☆・・・・・・ 陰(p) レベル2の陽[ a]です。
Activeなエゴ意識は、変化や加速、現実への関与。
まずアクションを起し、その結果で新たなアクションを生む。 その中でレベル2の陽[ a]は 積極性を持つ意識。変化を常に求める。無変化ではモチベーションは低下する。

ひよこ変化を常に求める。当たってる

☆エゴ意識の適応レンジ (地上← →宇宙)
物 ・ 事 ○ 心 ― 智 ○ 空 ―: EX ―
基本は智です。 会議室主義の理想的な考えと、出たとこ勝負の現場主義の行動を持つ。でもてんでバラバラ、考えている理想と実際の行動にギャップが発生しやすい。

ひよこ理想と実際の行動にギャップが発生しやすい・・・
当たりすぎてるよ。理想と現実を考えまくるもんね(笑)


Origin Type(起源):C型(集中) stage2(後衛)


読んでみて・・・あなたはドゥでした??

コメント(4)


ストレスに弱い(´;ω;`)台風

寂しがり屋で甘えたがりあせあせ(飛び散る汗)

お金あると使っちゃう爆弾


当たってる(´゚ω゚`)ダッシュ(走り出す様)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1983年3月28日生まれ 更新情報

1983年3月28日生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング