ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HIROKO HAYASHIコミュの長財布サイズのご相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
これから初でHIROKO HAYASHIの財布を買おうとしています。

遠方でお店には行けないので通販なのですが・・・。
買うのはGIRASOLEのシルバーの長財布と決めています。
ですが、サイズで悩んでいます・・・バッド(下向き矢印)

長財布使われてる方のアドバイス聞きたいです電球

お店の方には小さい方は厚みがでやすいですよバッド(下向き矢印)とは
言われているのですが・・・

ちなみに長財布自体が初めてで、今は別ブランドの二つ折財布を
使っています。カードは収納しきれないので別にカードケース使って
ます。
こんなわたしだとやはり大きいサイズの長財布のほうがいいん
でしょうか?子供が小さいのでバッグは比較的大きめなので
大きい長財布でも困らないかなぁ〜と思う反面、今まで
二つ折だったのでやっぱり大きすぎる??とかいろいろ悩み
ます。
小さいサイズの長財布使っている方で、カードは札入れのところにも
入れてるので不便ではないという意見も何かで見ました。

悩んでいて、すごくまとまりのない文章ですが申し訳ありません。
相談乗っていただけるとうれしいですたらーっ(汗)お願いします。

コメント(9)

はじめましてるんるん

悩むのわかりますウッシッシ

私もさんざん悩んだあげく大きい方にしましたから…

同じシルバ−です手(チョキ)

友人が小さい方を使っているのですが…

お札がきっちり入るくらいらしく

私は雑な性格なので、さっと入る大きい方にしました。

小さい方を使用してないのでわかりませんが、

大きい方で良かったかなぁ〜と思っています。

なんだか参考にならない内容でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
クローバーSooサン

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
同じことで悩まれたのですねグッド(上向き矢印)
実物を見ていないのでなおのこと悩んでしまうのですがあせあせ
確かにキッチリだと入れにくいかも・・・
どちらかというと自分の中では従来サイズよりになってきました電球
はじめまして。
私はずっと長財布愛用者です(現在で3代目)
一回り小さいサイズが出た時に、手にとってみましたが
カード類が少なかったり、レシートや紙幣をマメに整理できる人は
小さい方でも全然問題ないと思います。

私はカード類が多めですし、従来サイズの方が存在感があって好きで、
小さい方は定番モデルしか製作されていないので、買いませんでした。

あと、定番モデルだと、製作時期によって、お財布の中の色が違うことがあるので
そいうい部分も選ぶポイントにするといいと思います。
クローバーがちゃ〜ん♪サン

ありがとうございますハート達(複数ハート)
やっぱり定番モデルにしまするんるん
長く愛用したいので(今の財布は5年)使いやすいものが
いいですよね〜グッド(上向き矢印)
運気的には財布は3年で買い替えるといいそうですがあせあせ
決めましたexclamation ×2
トトさん、はじめまして。

私も長年二つ折り財布を使っていましたが、HIROKO HAYASHIの
お財布から長財布デビューいたしました。

トトさんと同様に大きさで随分悩みましたが、使い始めてみると
もう二つ折り財布には戻れないと感じるほど長財布は余裕があり
使い易いと思っています。
特にHIROKO HAYASHIの長財布だからかもしれません。

何といってもお札を折らずにまっすぐ入るのはとても気持ちが
良いですし、外観もスッキリでお財布だけ持ってレジに並んでも
素敵だわーと自負しています。

ご参考になると嬉しいです。



クローバードリリンサン

コメありがとうございます〜ぴかぴか(新しい)
結局長財布の定番サイズを注文しまして、来週には届くので
すっごく楽しみですぴかぴか(新しい)
みんなに宣伝しまくりそうです指でOK
はじめまして。
私もずーっと欲しくて何度もお店に通い、でもやっぱり悩むのはサイズ。
どちらも使いやすそうだし、、、、
で、結局、大きい方を選びました。
店員さんも「こちらのが何でも入ります。カードが多ければ、小銭入れのほうに
まとめていれたりする方もいますよ」と。
ということで、ゴールドの大きい長財布にしました。
手にすると、皮もやわらかくて手触りもよいし、軽いし。とにかくうれしいです。
はじめまして。
最後のコメントからかなり時間がたっているのですが、
小さい方を使用しているので、
参考までにコメントです。

エレンディラの白の小さい方を使ってます。
確かに小さい方がふくらみが出ます。
私はカード15枚くらい入れてますが、
仕切りによって、クレジットカード類、
銀行カード類、保険証、免許証類
ポイントカード類、などさっくり整理できるので、
カードに関しては使い易いと思います。
お札入れも3つに仕分けがあるので、
商品券などと分けたり、メモ、レシート類と
いったように、使用しながら仕分けが
できるので、お財布の中がすっきり。
お財布の中がごちゃごちゃするのが嫌いな
方にはオススメです。


ただ、最大のネックは、通帳やコンビニなどの支払い伝票が
入らないこと。結構これが、私の場合、痛いです。

エレンディラは革も固くて厚みがあるので
馴染むまでは結構、太っちょでしたが、
しばらくすると、すっきりします。

悩むところですよね。。。この2サイズ。
ヒロコさんのお財布は、いろんな仕様があるし、
どれも使い易いので、ついつい、そろえたくなってしまう。。
危険だわ。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HIROKO HAYASHI 更新情報

HIROKO HAYASHIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング