ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン語ひとくち講座コミュのparte の使い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わけもなく早起きしてしまいました。
”Levante' temprano”
二度寝するともう起きれなくなるので、パソコンに向かっています。何と健康的な日曜日だ…でも昨夜は飲んでいたことを白状します。(しなくていい!)

戯言はここまで

本日は”parte”の使い方です。英語で言うところの”part”
熟語として使われることが実に多い。
便利な言葉ですので、気に入ったものをどんどん覚えて使いましょう。

例文1)
■?De que de Peru' es usted?
<訳>あなたはペルーのどこの出身ですか

解説:
”部分”って意味です。
初対面のひとによく聞く質問です。
”En que parte de Peru'?
って言っても通じます。
行ったことのある国ならば、そこを糸口に話してゆけばいいでしょう。
私の場合、特にグアテマラ、コスタリカ人と話す際にはいろいろと地名をあげることができるので、彼らはうれしがってお国自慢してくれます。これらの国を知っている日本人なんて少ないから。

ここでクイズです。
”parte”を使って日本の関東地方、関西地方を表現してください。所要時間は30秒!(勢いで言っただけ。気にしないで)

正解:
■La parte este (de japon)   関東地方
■La parte oeste (de japon)   関西地方

※parteは女性名詞です。


例文2)
■Divido el pastel en tres partes iguales.
<訳>ケーキを3等分する

●dividir  分割する、
※割り算もこの動詞で表現できます。前に紹介しましたが


例文3)
■Ya he hecho mi parte.
<訳>私の役目はもう終わった。

あとはよろしくってときに使えます。


例文4)
■El esta' nuestra parte.
<訳>彼は私たちの側に立ってくれる(ついてくれる)

□Esta' a nuestro lado
でもほぼ同じ意味です


例文5)
■Las dos parte se pusieron de acuerdo.
<訳>双方が合意に達した

国際情勢などのニュースで出てきそうな表現ですね。


例文6)
■Veo la segunda parte de ”El camino del collar”.
<訳>ロード・オブ・ザ・リングの第二部を観る

英語でも”PART?”なんて言いますね。


次は熟語です
例文7)
■Tomamos parte en el festival deportivo.
<訳>運動会に参加する

解説:
運動会は”スポーツのお祭り”とでも訳しておけばいいです。

●tomar parte en   参加する
○participar   でも同じ意味です

次回はparteを含んだ熟語を紹介します。

最後に
参加者が200名をこえました。
あらためて感謝申し上げます。

コメント(1)

>tomar parte en   参加する
>participar   でも同じ意味です

英語で言うところの
Take part in = participate ってことですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン語ひとくち講座 更新情報

スペイン語ひとくち講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング