ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン語ひとくち講座コミュのPEDROの失敗談2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年はバスケットボールのワールドカップがあるんですよね。
でもわが街浜松市にはスペイン語圏の国がなぜか来ない!中南米の国ではブラジルのみ。

こういうときって、実践会話の本当にいい機会なのに。

みなさん地元にラテンアメリカ諸国が来るんだったらぜひみにいってください。そして応援してるラテン人、あわよくば選手、スタッフに話しかけてください。私の代わりに。

さて本題です。

前に一度やったけど、その続きをやります。結構やってるんです。私。かなりそそっかしいんです。
●NO ME TENGA POR TONTO!
〈訳〉私をおまぬけなやつと思わないで!
でも事実だね。

失敗談1)CARAY!!

はじめてメキシコに単独旅行したときのこと。スペイン語はほとんど話せないころでした。

屋台でタコスとコーヒーをたのんだ。チョリソ(メキシコのピリ辛ウインナー)がはいってるやつだけど、香辛料をたっぷりいれてくれた。
とにかく腹が減っていたので思いっきりほおばった。辛さが口いっぱい広がり、口の中は火事だ!思わず、”から〜い!!!”とまわりに聞こえる声をあげてしまった。
なぜか店の人は変な笑い方をした。

後日知ったんだけど、スペイン語で

●CARAY

といえば、”コンチクショー!”の意味になるそうです。私がもし若い女の子だったら大変なことになったでしょう。
でも、旅行番組で、女子アナウンサーが同じことをやったらしい。

失敗談2)POR QUE NO 〜!

コスタリカ旅行中の話。首都サンホセでのこと。国立博物館の近くの安宿に泊まったんです。旅はもう終わりのころ。
生まれて初めて”インロック”を経験しました。受付の女性にたどたどしいスペイン語でそれを伝えた。

SEN~ORA:POR QUE NO LLEVAS LA LLAVE A SI MISMO!
〈訳〉かぎを自分自身でもってたらどうなの?

まだスペイン語をろくに話せないころだったけど、しっかり聞き取れた。そのあと、

”NO NO!ES UNA BROMA!”(冗談だよ)

って言ってた。でも当時はつきが悪い蛍光灯のように、それが冗談であると理解するのにかなり時間がかかりました。

前に例文をあげて解説してるけど、読んでない人のために。
POR QUE NO〜?
という言い方は、”〜したらどうなの?”と促す形です。英語でも”WHY DON'T YOU〜?”という言い方がありますが同じ考え方です。

私の場合、動けば動くほどこういう話が出てきます。そうなりたくないのに。しらふでもやっちゃうんだな。
次回はそろそろ万博ネタをやります。記憶が残ってるうちに。
HASTA PRONTO!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン語ひとくち講座 更新情報

スペイン語ひとくち講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。