ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン語ひとくち講座コミュの●番外編 初めて習うひとたちへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PEDROよりこんなひとたちへ

○大学等でスペイン語を選択したひと
○スペイン語の響きにひかれ勉強し始めたばかりのひと
○もういちど初心に帰って練習したいひと


1.歓迎の言葉


まず、ようこそ!と申し上げておきます。

◇大学でスペイン語を学ぶひとたちへ

練習しているうちにどんどん興味がふくらんでもっと知りたい、うまくなりたいって思うようになれば幸いです。
勢いづいてスペイン語圏へ留学したり、長期旅行しながら向こうの語学学校に入ったりするのもいいと思います。
単位をとるためだけの勉強で終わらせるのは非常にもったいない話です。私がそうでしたけどね。

◇勉強し始めたばかりのひとたちへ

独学なのか、教室に通っているのかひとそれぞれ違うでしょうけど。
私が何度も繰り返しこの講座の中で言ってるのは”学習し続ける”ことが一番大事です。
上達を実感できなくてもいい。ぼちぼちでもいい。練習を続けることが一番大事です。まずは継続的に練習し続ける習慣を確立しましょう。

いずれのひとたちにも共通して申し上げるのは
”がんばらなくていいから楽しんでください”
ということです。


2.この講座ができること


この講座がテキストの副読本だと思ってください。
これ一冊で十分というテキストじゃないです。残念ながら。
書き込みの中でこれは”面白い”と感じることが一つでもあれば幸いです。

ここでは私が気の向くままに書込みしています
◇すぐ使える短い表現
◇類語、反語、関連語よく似たつづりの単語紹介
◇日本文化等を紹介した新聞、雑誌記事紹介
◇私が実際にラテン人たちと会話した内容紹介
◇勉強法について
などなど

でも、

◇アルファベット
◇基本的な単語(数字、月、曜日、基本的な動詞等)

この講座内では解説しません。
これらはみなさん自身の努力でお願いします。
誰に聞いてもいいし、どんな本で調べてもいいんです。
いいかえれば最初の関門です。
最低限ここを乗り越えないと会話できるようになりません。

聞き取りについても同様です。
音声付の講座というわけにいかないですから。


3.教材、語学学校との付き合い方


習いはじめのひとたちにとって少なからぬ関心のあることでしょう。どういう教材が必要なのか、またどういう学校、センターに行こうかって。

私はここに断言します。
お金をかけなくても語学は習得可能である、と。
ただし、習得の時間を短縮するために活用するのはいいことです。

ひとつ気になっていることがあります。
以前、ある大手資本の語学学校でのことですが。
生徒勧誘の方法が強引過ぎることがニュースになりました。
私は実際にこの”営業トーク”を体験しました。
その内容を日記に書いています。
レッスンを受けようか迷っている人は一応の参考にしてください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=348714735&owner_id=2786726

学校、教材等は”僕(しもべ)”であり、それらを利用するのは主人であるご自身だと強く認識してください。
それから対費用効果を常に頭においてください。

私がスペイン語学習に投資している金額は、

○カルチャーセンターのレッスン料月当り数千円
○西語新聞1200円(4部/月)
○辞書、参考書等(気に入ったものがあれば都度)

くらいかな
まあ、あと広い意味で投資といえばそうですが、CD,DVD(レンタル含む)、ペルーレストランでの食事といったところか。半分趣味です。


4.目標を高く掲げてください


スペイン語会話ができるようになりたいですか?

はい!という即答を期待します。

スペイン語を武器にしてなにをしたいですか?

無理やりでもこじつけでもいい。よこしまなことでもいいからになにか考えてください。
どこまでいっても言葉は手段。楽しい目的を持ってください。


それでは健等を祈ります。
同時にこの講座に気軽に遊びに来てください。それではまた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン語ひとくち講座 更新情報

スペイン語ひとくち講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング