ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン語ひとくち講座コミュの中米周遊記1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま本年もよろしくお願いします。
PEDROは昨夜帰国しました。また書き込みを再開します。
同時に参加者400名突破!ありがとうございます。

今回は、グアテマラ、エルサルバドルに行ってきました。

☆どんな旅だったのか
”楽しかったけど、大変な旅でした”の一言に尽きます。

どんなふうに大変だったのかはこれから順にお話します。

□□□■■■□□□

成田空港のチェックインカウンター

発券手続きをしていると、後ろからスペイン語が聞こえてきた。振り向くとラテン人らしき夫婦がたくさん荷物を抱えてやってきた。

P:?Vtds son latinoamericanos?
<訳>ラテンアメリカの方々ですか?

いきなりスペイン語で話しかけられて驚いた様子でした。

Sr y Sra:Si.Peruanos.?Habla espan~ol?
<訳>ええ、ペルー人です。スペイン語を話すんですか?

P:Un poquito.Estoy estudiando.
<訳>ちょっとだけ。勉強してるところなんだけど。

ここで自己紹介をした。旦那さんはCarlosさん。奥さんの名前は忘れちゃったけど。

C:Habla bastante.Casi perfecto.?Cuanto tiempo estudias?
<訳>上手ですね。ほとんど完璧だ。どのくらい勉強してるの?

大げさにほめてくれた。
それに対してただ答えても面白くない。

P:Un dia.Ayer comi' el diccionario de espan~ol.
<訳>1日さ。昨日スペイン語の辞書を食べたんだよ

C:Jajaja!!!

不意を衝かれて彼は大いに笑った。

P:Mi ciudad hay muchos peruanos.
<訳>俺の住んでる街にはペルー人がたくさんいるんだ

C:Mia tambien.
<訳>俺の街もそうだ

P:?Donde vive?
<訳>どこに住んでるの?

C:Hamamatsu
<訳>浜松だよ

P:Asi!Yo tambien.!Que casualidad!
<訳>あっそう!俺もだよ。偶然だね

こんなところで同郷の人に遭うなんて。しかも外国人に。
そして同じ飛行機に乗ることも分った。
かれは日本語はあるていど分るんだけど、ところどころ通訳が必要そうだった。受付の女性が可愛いかったこともあるけどやりとりの間に入った。

P:?Cual son equipajes para depositar?
<訳>預ける荷物はどれ?

受付:お預かりできる荷物は4つ迄です。それ以外は手荷物としてお持ちください。
P:4equipajes pueden depositar.Restos para llevar.

大きなものを4つ預けてもまだ5つくらい持っていた。

P:Tienen muchos equipajes,no?
<訳>たくさん荷物を持ってるね?

C:Si.Regalitos para chicos.
<訳>子供達へのプレゼントだよ

甥っ子や姪っ子たちへのプレゼントだとのこと。
ご多分にもれず、彼らも親戚一同含めると大家族です。

P:Te parese eres Papa Noel.
<訳>まるでサンタクロースだね

C:Jajaja・・・Si.

でも大きい割りには20キロ程度だった

P:Muy grandes pero ligeros.
<訳>大きいけど軽いね

C:Si vestidos y zapatos para nin~os.
<訳>そう。子供用の服や靴なんだ

彼らは航空券引換え証をかばんの中にしまいこんで分らなくなり、かばんを開けた。その際に数十足の小さな靴が見えた。

P:!Oh!Muchos zapatos.?Eres zapateria?
<訳>たくさん靴が入ってるね。靴屋さんかい?

私の言ったことが受付の女性にもわかったらしく微笑んだ。

P:Se hace de desentendida.
<訳>彼女は(スペイン語が)分らないふりしてるだけかもね

C:Jajaja!!!

受付:それぞれの荷物に名札を付けてください。名札にはお名前、住所、電話番号を書いてください。
P:Una tarjeta de nombre,cada qual equipaje para depositar.Escriban nombre,direccion y numero de telefono.

全部に書くのがめんどうくさそうだった。
彼は私にリマと日本の両方の電話番号を書きたいって聞いてくれと言った。

P:Puedes escribir ambos.
<訳>両方書いてもいいみたい


こうして無事に搭乗手続きを済ませることができました。
続きは次回のお楽しみ。
空港って一つのドラマの始まりですよね。
私もこうして話しかけたから、同じ街に住むペルー人と仲良くなれたんです。
一つの行動がピンボールみたいに連鎖反応を起こし、思わぬ出会いを生む。それもまた楽しいです。

これから旅行に出かけるみなさんも外国人にどんどん話しかけてください。きっといい思い出ができますよ。

それではまた。

コメント(1)

PEDROより
ちょっと解説します。

書き込みの中で”tu”の形と”usted”の形が混在しています。私の誤記もありますけど、相手が”tu”で親しげに話してきたので私もつられて”tu”で話すようになっていきました。

これは相手に合わせて話すようにしています。
中にはずっと”usted”で話すひともいるから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン語ひとくち講座 更新情報

スペイン語ひとくち講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。