ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記「第47回別働夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(9月14日(火)
http://voloasis.livedoor.blog/archives/11766780.html
【参加者】
●配食希望者数117人
○ヘルパー便13人
●ボランティア 19人
内初参加者2人(河津さん、横山さん)

【配給内容】   

●食品=パン約1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品(及び現場持込支援品)

カンタさんより 靴と靴下

明元パパママより パン160個

伊藤さん(中川)より 梅干し

横山さんより 小魚10袋

水野さんより 黒棒200個、ビスコ42個、羊羮28個、栗まん9個、ビスケット色々91個

セカンドハーベスト名古屋さんより 豆乳120食、リンゴ40食、菓子パン55食、おつまみ餃子120食

フードバンクかすがいさんより 缶詰パン168食、アルファ米白飯150食

つなしょさんより 缶詰め49個

つなしょの武藤さんより
ズボン3本

●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク

【購入内容】 

「パン」0個0円
「バナナ」8箱800円
(バナナは向井さんからの寄付です。)


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=なし



オアシス活動日記(9月21日(火)

【参加者】
●配食希望者数138人
○ヘルパー便21人
●ボランティア 19人
内初参加者2人(渡辺さん)

【配給内容】   

●食品=パン約1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品(及び現場持込支援品)

向井さんより バナナ9箱、煎餅144個

塚原さんより 十六茶24本とお志

セカンドハーベスト名古屋さんより 揚げ煎餅80食、菓子パン125食、豆乳96食


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク

【購入内容】 

「パン」160個9504円
「バナナ」9箱900円
(バナナは向井さんからの寄付です。)


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=なし


ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)

豊川さんより 衣類を寄付して頂きました。

早川さんより ご支援を頂きました。

同名さんより 雑貨を寄付して頂きました。


ありがとう御座いました
心から感謝します



今回のボランティアはの前に前回と合わせましてダブルオアシス日記となります。

14日のボランティアでは初参加の女子大生がお二方来てくれました。

21日のボランティアでは渡辺さんと言う社労士の男性が参加してくれました。

毎回どなたか初参加してくれるので嬉しいですね。

その分一見さんも多く、また入れ替わりも激しい新陳代謝です。

以前オアシスで毎月第一火曜日はオアシスおにぎり隊が山本さんをおにぎリーダーとしてメンバーをまとめて手作りおにぎりをみんなで作ってくれました。

夏に突入し気温が上がり、食中毒の懸念が出て来る頃に第一期の活動を中止、それと共に山本さんがオアシスを卒業となりました。

その時の計画では9月から再びおにぎり部隊と手作り弁当班の活動を再開する予定でしたが、思いの外暑く10月まで休止期間を延長しました。

そして10月目前となり、オアシスおにぎり隊を何とか継続出来ないかとメンバーに問いかけてみました。

すると向井さんのオススメもあり、まりっぺさんが二代目のおにぎリーダーとして立ってくれたのですぴかぴか(新しい)

凄い嬉しかったです。

このおにぎり部隊の活動では、基本的にはお米支給で行っているのですが、お米が足りないとか、中に入れる具材等をそれぞれ作るメンバーが用立ててくれる事等もあり、またもし新規参入したいけど自腹はキツイと言う方の為におにぎり一つ50円オアシス買い取りサポートなる事をしております。

もし、私もおにぎり隊に参加してみたいと思われる方は是非ともオアシスまで御一報下さいねお願い

また、おにぎり隊には僕は口出しをせず、おにぎリーダーが主導となって活動をしてくれて居るので、もし、万が一なにがしかの災害などが起こって被災地でおにぎり配れないか?とかなった際には、オアシスの枠を超えて活動してくれて構わないし、それをオアシスはバックアップする旨をおにぎリーダーまりっぺさんにはお伝えしてあります。

オアシスの活動はホームレス支援だけが目的ではありません。

善意の輪を広げて行くこと。

この世の中で小さく光って居る善意の輝きを繋いで行くことで、ひとりひとりの力は弱くとも大きな力となります。

人助けとか親切とか、呼び方は何でも良いのですが誰かが誰かの為に手を差し伸べる事が、何も特別なことではなく当たり前に出来る世の中になって欲しいのです。

そんな訳でお米の寄付も受け付けておりまーすおにぎり


さて、21日はなん回目の別働夜回り活動でした。

この日は生憎の雨でして、いつもより少し早目の9時から夜回りを開始しました。

参加者はあっくん、西くん、小笠原くん、そしてわたくしナチオで御座いました。

結果はなんと3名!

雨の所為もあるのですが、最近は名古屋はホームレスのおじさん達の追い出しがやや加速してるように思います。

理由は様々ですが、排除方向に動いてる雰囲気を感じます。

名古屋高速の工事も今後進みますし、アチコチで追い出しらしき話が聴こえて来るので、野宿の皆さんのその後が心配であります。

名古屋市としては生活保護を受けて何処かハコに入れたいのでしょうが、今はアパートではなく無料定額宿泊所などに送り込まれるとか言う事例もあり、その施設が如何に環境的に劣悪であるかの話も野宿の方から聴いているので余りよろしくない印象を受けてます。

今後どうなって行くか解りませんが、注視して行かねばなと思う今日この頃であります。



【Special Thanks】


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」
http://www.tkd55.com/

長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]
http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」
http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html

オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 
http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>

アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 
https://tabicafe.jimdo.com/

沢山の食糧支援を頂いた錦にあるオサレなカフェです♪
「でぃっしゅcafe」

http://www.dishcafe.net/

●「アビシルバーズ」

http://avisilvers.com/
(トングーさんがオーナーをしているシルバーショップです)

●「キッチンマツヤ」
https://kitchen-matsuya.com/
(オアシスにお弁当を沢山寄付して下さった名古屋の名店)

「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。