ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記「色々♪」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(4月6日(火)
http://voloasis.livedoor.blog/archives/9391274.html
【参加者】

●配食希望者数115人
●ボランティア 13人  内初参加者1人(コータ君、サワダさん、サンエスグループのキムラさん、アオキさん、デブさん)

【配給内容】   

●食品=サンドロール約1本 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品(及び現場持込支援品)

西村さん(父)より カルシウムウェハースを16袋(1ヶ月分)

マリッペさんより おにぎり19個

山本さんより おにぎり12個

カンタさんより おにぎり19個

千秋さんより おにぎり10個

ワコちゃんより おにぎり50個

白井さんより おにぎり46個

向井さんより バナナ6箱

サワダさんより パン6個

西くんより 靴10足

セカンドハーベスト名古屋さんより 4月6日
バナナ6箱モンキーバナナ3箱、豆乳120食、菓子パン129食、ポテトチップス96食、チョコクリーム100食、カレーライス30食、非常食セット4食

大嶋さんより、缶詰めや干物


●飲み物=コロナにより中止

●期間限定支援品=適宜マスク

【購入内容】 

「パン」140個 8316円
「バナナ」7箱 700円
(伊藤さん購入代行です)


ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)

長谷さんより、衣類を寄付して頂きました。

稲永さんより、衣類を寄付して頂きました。

伊藤さんより、衣類を寄付して頂きました。

タイガーマスク2号さんより、ご支援を頂きました。

ありがとう御座います
心から感謝します


今回のボランティアは、第一週と言うことで再びおにぎり部隊が頑張ってくれましたー光るハート

なん合計150個のおにぎりを作って来てくれたのでしたぴかぴか(新しい)

そして今回はまた初参加者に恵まれまして、西くんの友達のコータくん、
オアシスのホームページをご覧になって飛び込み参加してくれたサワダさん、更にキリヤマさんと言う男性が小さな娘さん二人を連れて参加してくれました。

ミーティングの折りにはお父さんの影に隠れちゃうようなシャイな女の子二人だったのですが、ワコちゃんがリードして、配食希望者のおじさんに袋を手渡す事が出来たのでした指でOK

そして今回は初参加者でもちょっと特殊な初参加者が三名いらっしゃいました。

サンエスグループと言う会社からキムラさん、アオキさん、デブさんと言う方が来てくれました。

良くホームレスの方を寮付きで雇いたいとか言う話が来るのですが、要するに此方も彼方も初電話でオッケーすよーぴかぴか(新しい)なーんてなる訳なくて、信頼関係も会社も待遇も何もかも怪しく思えてしまう訳です。

しかしながら、最初にデブさんからお電話を頂いた折りに、別の炊き出し会場に顔を出された所にメチャクチャ言われた、洗礼を受けましたとペコペコの状態になった直後にかかって来たのでした(笑)

今まで殆どのそうした話はお断りして来たのですが、返して考えてみると人助けをしたいと言う理念が本当にその通りの思いでされてるのであれば、実は凄く勿体ないのではないか?と思った訳です。

だから、最初から勧誘をするのではなく、逆に炊き出し会場に何度も足しげく通って実際を見て貰いながら、お互いに理解を深めながら共働が可能か模索してみるのも良いかも知れないと思いました。

今回は話題が多いのですが、実は今回現場に人探しの方がいらっしゃったのでした。

探しに来られたのはお二人で、その内の一人はいとこさんなのだそうです。

相手の方は家はあるのですが物乞いみたいな状態になってるようで、時々そうやって知り合いの家に頼って来てたそうなのですが、ある時行方知れずになってしまい探しておられると言う事でした。

行方をくらましてしまった方は障害をお持ちの子供さんもいらっしゃるそうで、見るに見かねたいとこさんが、ご両親等の家族に生活保護を受けるとかどうにかしなきゃと言うことで声をかけるも、ご家族全員関わりたくないと言うことで、完全に見放されてしまっていたようです。

思えば野宿のおじさん達も家族関係が崩壊して帰るに帰れない方もいらっしゃる訳で、人がホームレス化してしまう一原因でもある訳です。

煎じ詰めてしまえば、結局はコミュニケーション能力と人間関係なんですよね。

実はもうひとつ話題はあるのですが、読んでる皆さんも長げーよとそろそろ飽きて来たと思いますので次回のオアシス日記にてご紹介したいと思います。


さて、前回に引き続き寄付のお願いです。

冬物衣料の募集も終わり、夏の募集をかける間のこの期間、もし宜しければ、中古の本やCD、DVD、また切手や書き損じ葉書、テレフォンカードや商品券など、換金型の寄付の募集をしたいと思います。

基本的に換金型の募集は年中しておりますのでいつでも構わないのですが、時々アピールしないと忘れられちゃいそうですので、厚かましいとは知りつつ改めて募集いたしますぴかぴか(新しい)

勿論お金の寄付もバリバリ受け付けております(笑)

また、オアシスにはお弁当やおにぎり等々を作ってくれるメンバーもおりますので、もし可能であればお米の寄付も募集しております。

また、ご家庭でも企業さんでも、災害用の備蓄アルファ米等の賞味期限間近(出来たら2ヶ月位余裕があったら有難いです)の物があったら是非ともご寄付頂けたらありがたく頂戴致しますので、ご協力とご理解どうぞ宜しくお願いしますお願い




【Special Thanks】


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」
http://www.tkd55.com/

長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]
http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」
http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html

オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 
http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>

アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 
https://tabicafe.jimdo.com/

●「アビシルバーズ」

http://avisilvers.com/
(トングーさんがオーナーをしているシルバーショップです)

「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。