ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「第66回オアシス夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(8月27日(火)
https://yaplog.jp/oasis2000/archive/818
【参加者】

●配食希望者数 101人
●ボランティア数12人  内初参加者0人   

【配給内容】   

●食品=サンドロール0本 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品
雑炊(末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードより)   
チーズアーモンド(鈴木さんより)
しるこサンドとうまい棒(福持さんより)
お煎餅(河村氏より)

      
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、麦茶、ルイボスティー、スポーツドリンク、ポカリスエット合計.27・3リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、河村氏、T・Nさん、ネオ子さん、鈴木さん、末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワード)

                 

●期間限定支援=なし


【購入内容】 

「パン」0個0円 「バナナ」6箱 600円
(バナナは向井さんからのご寄付です)



ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)


再び、佐藤さんより、毛布を寄付して頂きました。

再び内山さんより、キャリーバックを寄付して頂きました。

再び、すみよさん&みねよさんより、靴を沢山寄付して頂きました。

再び、N・Hさんより、新品下着や衣類各種、ブラシ等を寄付して頂きました。


本当にありがとう御座いました
心から感謝します



今回のボランティアは、8月最後の活動となりました。

配食希望者の数は何と!

100人!

何とピッタンコやないかー!
っと思ったら最後に遅刻して来たおじさんがおり、101人となりました。

101匹ワンちゃんならぬ101人おっちゃんだった訳です(笑)

っと云う事で今回のメンバーのお土産を報告致します。

T・Nさんからはコーヒー1.9ℓ、ネオ子さんからはポカリスエット5.4ℓとお茶2ℓ、末日聖徒イエス・キリスト教会・福徳ワードからは雑炊110人分と麦茶12ℓ、塚原さんからはお志を、鈴木さんからは麦茶2ℓとスポーツドリンク2ℓとルイボスティー1ℓとチーズアーモンド1袋、福持さんからはしるこサンド20個とうまい棒15個、河村氏からはお茶2ℓとお煎餅2袋、向井さんからはバナナ6箱、セカンドハーベスト名古屋さんからは缶コーヒー30本、肉じゃが50食、パン16個、非常用食品セット30個、ソーセージ30本頂きました〜♪


そうそう、今回はもーーーーの凄くお久し振りな方が参加してくれました。

初参加者ではないんですが、先代リーダーの月音さんが居たころに確か最後に会った位の人でした。

と云う事は僕よりも更に古参。

原田さんと云う女性です♪

男子の原田さんもオアシスには居るので、ややこしいと云う事でネオ子さんと呼ぶことになりました(笑)

でも、オアシス創始時代のレジェンド的な人ですよ(笑)


さて、今回は66回目の夜回りとなりました。

セカンドハーベスト名古屋さんから頂いた食品缶コーヒー30本、肉じゃが50食、パン16個、非常用食品セット30個、ソーセージ30本を配給しました。

今回は参加メンバーがちょっと多かったので車2台での夜回りが可能でした♪

と云う事で早速報告致します。


名古屋コース6名・担当・ケースケさん、T・Nさん、魔女ちゃん
駅西5名・金山コース6名 ・担当・ナチオ&ネオ子さん
名城コース4名・担当・ヘルパーさん
白川コース1名・担当・ヘルパーさん

合計17名の野宿の皆さんを訪問する事が出来ました。

この日は雨だったので全体的に野宿されてる方が少なく、路上から年金を受け取ってらっしゃるタイプの方は恐らくサウナか何処かに非難されてる感じでした。

荷物だけはあるけど、姿が無いかたもいらっしゃって、野宿で雨はやっぱり辛いよね〜っと思っておりました。


そうそう、名主のAさんから報告があり、先日8月29日の名古屋で一番大きい木曜日の炊き出しにて、無料結核検診が行われたのですが、104人が受けられたとのこと。

幸い一人も結核を患って居られる方はいらっしゃらなかったそうです。

炊き出し現場は100人以上の人が集まる場所でもあるので、伝染病が発生すると大変なので、こうした検診を行ってくれる団体さんが居るのは本当にありがたいことですね♪


さて、kinちゃんからも別働隊の報告が届いているので、ご報告いたします。

以下転載


−−−−−−−−−

こんにちは!土曜オアシス担当のkinちゃんです。
(^_^)/

8月17日(土)の土曜オアシス別動隊の活動報告です。

配食希望者は、並ばれた方112名+当事者スタッフさん14名で約126名でした。


お盆の連休中だからか、ボランティア参加者は調理メンバーも含めて10名ほどと少なめでした。

今回は洋風ぴりから丼を約140人分・おにぎり・ビスケット個包装150個・お菓子2パック・梨・バナナ6箱・マンゴー寒天とグレープフルーツのデザート15リットル・コーラと緑茶のペットボトル・麦茶とスポーツドリンクを計24リットルの持ち寄りがありました。

セカンドハーベスト名古屋さんから頂いた…

◎おにぎり煎餅ファミリーパック 個包装 320個
を配らせて頂き…

◎アルファ化米パック約50個も丼のご飯の一部として…
◎またピカンテソースも洋風ぴりから丼のベース調味料として使わせて頂きました。

◎丼のトッピングとして使った『おいしい減塩昆布』20パックもセカンドハーベスト名古屋さんからの支援品です。

毎回ありがとうございます。


他にも、いつもKさんからお米とお菓子を頂き助かっています。

ボランティアオアシスでは、名古屋市北区のセカンドハーベスト名古屋さんから支援品を受け取り,活動日に現場まで車で運んでくれるボランティアを募集しています。
詳細はオアシスリーダーのナチオか私kinちゃんまで問い合わせ下さい。

他にも車で動ける方で、バナナの箱1〜8箱を当日引き取り、4時くらいまでに配食現場に運搬して下さるボランティアも募集します。
こちらもナチオか私に直接連絡お願い致します。


終わりのミーティングでは、A塚さんから毎年お盆にある追悼集会についての報告。

この1年間で亡くなった関係者の方は21名との事です。

統計や全体的に把握する視点と同時に、日常の支援活動では21という“数”ではなく、常に1人1人の人と向き合うように心掛けたいですね。

また夏祭り自体の参加者は100人未満くらいだったそうです。

他に告知として、9月9日(月)にはゲートボール場での炊き出し現場(若宮大通り:名古屋高速高架下 PM6:30〜)で、無料法律相談も有りますので、必要そうな方が居ましたらお伝え下さい。

【告知コーナー】


オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、<そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420


オアシス代表河村氏の会社
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/

衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/>


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/

沢山の食糧支援を頂いた錦にあるオサレなカフェです♪
「でぃっしゅcafe」 http://www.dishcafe.net/

●「アビシルバーズ」http://avisilvers.com/(トングーさんがオーナーをしているシルバーショップです)



「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。