ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「三年目の三人目」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記( 5月16日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/699

【参加者】

●配食希望者数  132人

●ボランティア数  19人 内初参加者2人 (ウッキーさん、なおみさん)




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=お煎餅(向井さんより)
肉団子入り野菜スープ(みかちゃんより)
飴とビーノ(鈴木さんより)
黒棒(まっちゃんより)
バームクーヘン(千秋さんより)


                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、麦茶、ココア、レモネード、マミー(合計.13リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、Yさん、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」140個9,828円「 バナナ」12箱 1200円(バナナは向井さんからのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



朝倉さんより、新品を含む衣類各種をダンボール4箱分寄付して頂きました。



ありがとう御座いました。
心より感謝します。




今回のボランティアは、林さんが亡くなって二回目の活動となりました。



段取りがみんな判ってるので活動自体に支障はないんですが、林さんが居ないな〜っと当たり前ながら感じますね。



奇しくも3年前の4月にはキントさんが、5月にはメンバーのアミーナさんが亡くなって、今年の5月には林さんが逝って、これでオアシスを通じて出会った近しい人が3人この世を去って行ったんですね。



こうやって少しずつその気配は消えて行ってしまうものなんでしょうが、オアシスが続く限りはオアシスを作り上げた遺伝子のように何処かで繋がっているんだろうなとも思います。




っと湿っぽい出だしはこれまでにして、今回もメンバーの皆様のお志をば報告致します。



向井さんからはお煎餅216個とバナナ12箱、鈴木さんからはコーヒー2ℓと麦茶1ℓとレモネード1ℓと飴1袋とビーノ1袋、Yさんからはマミー2ℓ、よしこさんからはコーヒー5ℓとココア2ℓ、まっちゃんからは黒棒120個、千秋さんからはバームクーヘン30個、みかちゃんからは肉団子入り野菜スープ125杯、岩田さんとウッキーさんからはお志を頂きました〜♪



実は今回もみかちゃん、神懸りのニアミスを起こしてました。



惜しくも7杯足りなかったのですが、何と実は自宅で準備をしてる時に何か多いかと思って7個だけ肉団子を残したと言うではありませんか…。



一体どうなってるんでしょうね(笑)





そして、今回も初参加者がお二人御座いました。



一人はなおみさんと言う女性で、千秋さんのお知り合い。

残念ながら活動ほぼ終了間際に現場に到着されまして、自己紹介だけで終わってしまったのですが、オアシスを訪れる人が大体道に迷ってしまうのに、なおみさんは見事に一発で到着されたようで中々出来る女性のようです♪


火曜日は中々時間が取りづらいようなのですが、またお会い出来るといいな〜っと思っております。




そしてもうひとりはオアシス先代リーダーの月音さんからの紹介でウッキーさんと云う女性が参加してくれました。


上記メンバーの寄付の報告でも書きましたが、ウッキーさんからオアシスにご支援を賜ったのでした。



参加してみてどうでしたか?っと聴いてみましたら、ちょっと怖かったようでした。
ウッキーさん自身中々ホームレスのおじさん達と云う存在を受け入れる事が難しかったんだそうですが、一度参加してみようと決めて今回参加してくれたのでした。


この心意気が嬉しいですね♪




好き嫌いがある事は当然ですが、でも一度現場をちゃんとみて、関わって見ると云う経験を経てくれた事が嬉しいんですよね。



人には得て不得手、合う合わないが必ずあるので、好きになれない人はそれで全然構わないのですが、それも関わって見て自分で経験した上でそれを判断してくれる事がありがたいと思う訳です。


そうそう、なるさんさんからこんなメッセージも頂いてますのでご紹介しておきます。



5月に入ってからのオアシス日記にありましたドンのHさんの件、ずしんときました。

以前ちらっとお話のあったKさんといい、お二方ともたぶんお目にかかったことのある方かな、白いジャージを着ていたあの方かな、とか、猫好きで、ネズミを加えて帰ってくる飼い猫の話を嬉しそうにされてたな、とかいろいろ思い返しました。

ご冥福をお祈りいたします。




こうして誰かが何処かで思い出してその死を悼んでくれてる事が有り難い事だな〜って本当に思います。





そして、なるわんさんより、障がい者支援をされて居る特定非営利法人花*花さんんのTシャツ原画&展示会のご紹介も一緒に届きましたのでお知らせします。




以下、花花さんのfbからの転載です。↓



今年もやります!!

FLOWER AND FLOWERS
T-SHIRTS COLLECTION 2017




オシャレ度No.1 !?
知的障がい者施設発ファッションブランド『FLOWER AND FLOWERS』が送る、新作Tシャツの展示販売および原画展示会 !
Tシャツのほかバッグ、ピンバッジや缶バッジ、ハンドタオルなどのお求め易い小物雑貨まで取り揃えてお待ち致しております!




開催場所三角(右)MITTS COFFEE STAND
     ミッツコーヒースタンド

住所  三角(右)愛知県名古屋市中区錦2-8-15
     GS第三伏見ビル1F

開催期間三角(右)2017年5月29日(月)〜6月18日(日)

営業時間三角(右)平日 7:00 ~ 19:00
     土日祝 8:00 ~ 18:00
     ※不定休あり。詳しい営業日は
      HPにてご確認下さい。
      http://www.mitts-coffee.com




特定非営利法人花*花

名古屋市千種区内山三丁目9番1号 ザ・エステートパレス 102 号室

固定電話: 052-718-3508

FAX : 052-718-3508

携帯: 080-5152-8701


HP:http://www1.m1.mediacat.ne.jp/hanahana/

Tシャツ工房flower&flowers fb三角(右)https://www.facebook.com/flowerandflowers2009/


以下工事中ですが、近日公開予定。ご迷惑をおかけしておりすみません。

Tシャツ工房flower&flowers ホームページ三角(右)https://flowerandflowers.tumblr.com/





以上なるわんさんからのお知らせでした。



オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/


アースデイにてタープを貸して下さった素敵な店長がいる食べ物がメチャ美味しいお店です♪
「旅カフェ」 https://tabicafe.jimdo.com/



「オアシス」

https://voloasis.jimdo.com/


「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。