ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「第32回オアシス夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記( 11月25日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/670

【参加者】

●配食希望者数  127人

●ボランティア数  11人 内初参加者1人(辻ちゃん)




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=おせんべい(向井さんより)
ピーナッツチョコとソーダ飴(西村さん(父)より)
お煎餅(河村氏より)
タブレットとグミ(千秋さんより)
肉団子野菜コンソメスープ(みかちゃんより)
おにぎりと弁当(kinちゃんより)
ビスケット(鈴木さんより)



                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、アイスコーヒー、麦茶、中国茶、ココア、お味噌汁、トマトのシロップ漬け(合計.64リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、kinちゃん、吉田(姉)、よしこさん、鈴木さん。)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」160個 11,232円 「バナナ」5箱 500円(バナナは向井さんからのご寄付です)  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)



再び、別府さんより、衣類やシップ等をダンボール二つ分頂きました。



フジイさんより、靴とズボンの寄付を事務所まで直接お持ち下さいました。



再び、月音さんより、ご支援を頂きました。



モモさんより、ご支援を頂きました。



再び、ヤマコさんより、ご支援を頂きました。



再び、トンクーさんより、ご支援を頂きました。




本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。







今回のボランティアは、の前にちょっと一言。


最近ちょっと寝不足が続いてまして、現在猛烈な眠気に襲われつつ書いております。

それで今回は申し訳ないのですが、今回はちょっとショートバージョンでご勘弁願いたい。

申し訳御座いません。

本当は千秋さんがある記事を書いてくれたんで、それをドラッグしちゃおうかしらとか思ってたんですが、載せて良いものかどうか大事で微妙な悩む内容だったのでやめときました。



っと云う事で、早速メンバーの皆さんのお志の報告から行きます!

河村氏からはお煎餅2袋、よしこさんからはコーヒー5ℓとココアと中国茶各2ℓずつと夜回り用の飲み物9ℓ、千秋さんからはダブレット菓子6個とグミ1個、みかちゃんからは肉団子野菜コンソメスープ165杯、吉田(姉)からはコーヒー2ℓ、鈴木さんからはアイスコーヒーと麦茶各2ℓずつとビスケット1袋、kinちゃんからはおにぎりとお弁当全270個位とお味噌汁36ℓとトマトシロップ漬け15ℓ、向井さんからはお煎餅とバナナ5箱、セカンドハーベスト名古屋さんからは、ご飯100個とパン96個と缶パン72個とおにぎり煎餅120個頂きました〜♪


尚、今回のkinちゃんおおにぎりやお弁当飲み物など作る上のお手伝いは清水さん、岩井さん、匿名Oさんでした♪

お疲れ様でした。



続きまして夜回りの報告になります。

ご近所コース5名、担当Hさん。
名城コース7名、担当川村さん。
栄コース29名、担当原田さん&千秋さん、ヘルパーTさん、川崎さん、カミヤさん。
名古屋コース10名、担当岩田さん。
駅西10名、金山コース3人、担当ナチオ&辻ちゃん。

合計64名の野宿の方達を訪問する事が出来ました。

今回の夜回りでは全体的に人数をも少なかった印象です。

で、今回初参加のメンバーが一人おります。
それは辻ちゃんと云う女性で、初参加からいきなり夜回りにお誘いして僕と駅西金山コースのお手伝いをして頂きました♪


今後オアシスに沢山貢献してくれる事でしょう。



また、前回日記「助けて下さい」において、自転車の寄付を募りましたが、これが手に入る運びとなりました。


僕のいとこの大輔くんを通じてそのお友達から寄付頂いたのですが、防犯登録の解除をしなければならない事が発覚しまして(解除しないと二重登録になってしまう為)一旦保留状態になっております。


しかしながら、希望者の方に引き渡す為に錆を落とし、タイヤの虫やチェーン等買い足してくれて自転車の状態としてはほぼ万全です。


後は、防犯登録の事を済ませた上で希望者の方にお渡し出来たら、もう一度正式に報告させて頂きます。



っと、今回は本当に必要最低限の情報だけの日記となってしまいましたが、ご容赦下さいませ。


では、また来週お目にかかりましょう♪
おやすみなさい。








と、ここでちょっとイベントのご紹介です。

随分昔に講演会をオアシス主催でやりまして、数年前に僕の友達が主催で講演会をした際にもオアシスメンバー数名でサポートさせて頂きました。


ミャンマーで得度された日本人僧侶で、特定非営利団体を立ち上げ、東南アジアや発展途上国でストリートチルドレンの自立支援や養護施設や貧困家庭などへの食糧支援等を通じて人々に心の平安や自立や調和等を伝道しておられる、ガユーナ・セアロ師の名古屋での講演会が行われます。




ガユーナ・セアロ師講話会in名古屋



日時:2016年11月27日(日) 開場13:30 開演14:30

場所:長円寺会館 名古屋市中区栄2-4-23
   東山線・名城線「栄」下車、にしへ徒歩8分 東山線「伏見」下車、東へ徒歩5分

参加費:4000円

テーマ:自分に正直に生きる。

詳しくはホームページをご覧下さい↓

http://ghs-program.jimdo.com/





そしてももう一つ。



ガユーナ・セアロ師 名古屋個人面談



面談日時:2016年11月25日(金)・26日(土) 10:00〜18:00(途中休憩を含みます)

面談開場:名古屋市内 詳細はお申し込み時にご案内します。

予約金:1500円 会場費等に充当させて頂きます。


詳しくはホームページをご覧下さい。↓

http://ghs-program.jimdo.com/














尚、この講演会の参加費や物品の売り上げは特定非営利法人CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパンへの寄付となり、国際協力人道支援にご活用頂きます。









オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。