ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア オアシスコミュのオアシス日記 「焼き出し」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(2月9日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/633#BlogEntryExtend

【参加者】

●配食希望者数  89人

●ボランティア数  18人  内初参加者0人         




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=お饅頭(向井さんより)
砂糖と黒豆と蕎麦とソーセージと海苔と煎餅(潤さんより)
しるこサンド(井上さんより)
ミルクケーキ(西村さんBより)
飴玉ときな粉煎餅(鈴木さんより)
クッキーとさいころステーキ(西村さんより)
お米(永島さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのコーヒー、麦茶、ココア、ほうじ茶、カフェオレ、かりんジュース(合計.20リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、吉田(姉)、Yさん、よしこさん、鈴木さん)


●期間限定支援=カイロ




【購入内容】 

「パン」130個 9,126円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




再び、潤さんより、テッシュとタオル、エコバックとマット、洗剤とマスク、雨合羽と衣類各種、カイロ等沢山寄付して頂き、ご支援も頂きました。


再び、大和撫子さんより、ご支援を頂きました。


再び、すみよさんより、ジーパンやTシャツ、新品靴下やタオルの寄付と、お手紙、ご支援も頂きました。


向島さんより、ホッカイロを寄付して頂きました。


千野さんより、セーターやカバン、衣類や毛布等を寄付して頂きました。


再び、永島さんより、カイロを寄付して頂きました。


三上さんより、沢山の衣類を寄付して頂きました。




本当にありがとう御座いました。
心より感謝致します。





今回のボランティアは、インフルエンザから復活してわたくしナチオ!
無事参加する事が出来ました〜〜〜〜!


いや〜、背中やら腰がドエライ痛くなるし、全身ダルイし、熱は出るし、嫁さんに伝染さないかヒヤヒヤするし、ま〜大変でした。

って云うか、前回の千秋さんの日記を読むと、こんな僕が居ないだけでも皆寂しがってくれるんですねぇ(泣)


在り難い事で御座います。



そうそう、今回の炊き出しではちょっとした初めての事がありましたので、早速メンバーの皆さん素晴らしい差し入れから報告いたします!

向井さんからはお饅頭138個、井上さんからはしるこサンド2袋、大口先生からはコーヒー8ℓとバナナ5箱、よしこさんからはココアとほうじ茶とかりんジュース各2ℓずつ、永田さんからはらないホッカイロ30個、西村さんBよりミルクケーキ60個、ジーコからは軍手40双、鈴木さんからは麦茶2ℓと飴2袋ときな粉煎餅23個、西村さんからはクッキー138個とさいころステーキ20キロでした〜!


で!
お気付きなったと思いますが、最後の西村さんから何と!


さいころステーキが20キロ振舞われたのです!

爪楊枝を刺されたさいころステーキが大皿にゴロゴロ並んで居りまして、ホームレスのドンもこっそり3個位先に胃袋に収めておりました(爆)


ネットカフェ難民とか生活保護の方はどうだか知りませんが、野宿の人がさいころステーキ何てそりゃもうメチャクチャ御馳走ですよ。

って云うか、僕にも御馳走ですよ!


何遍こっそり喰ったろかと云う衝動を抑えた事か(笑)


以前、支援者の方が現場でケバブをじゃんじゃん焼いてくれた事がありましたが、現場に焼けた肉が並んだのはあれ以来ではないかと思います。


しかし、あれは牛肉ではなくラム肉だか豚肉だかだった気がします・・・。
違ったかな???


それにしても・・・。

あぁ・・・一つだけでも喰っておけばよかった・・・。








さて、今回現場に到着して荷物を下ろしていると、ホームレスのドンが声をかけて来ました。


「今日衣類ないか?」っと聴かれたのです。


残念ながらこの日は仕事から帰ったのが遅かったのと、それ程衣類が溜まってなかったので次回に回そうと思って持って来なかったのです。


そんな事もあり、何だろか?と思って話を聴いて見ると、ホームレスのドンの住んでる小屋のお隣だかご近所さんのホームレスのおじさんの小屋が火事になって着の身着のままで焼け出されてしまったんだそうです。


もしかして火付けか!?っと思って、「何で火事になったの?原因は?放火?」っと聴いて見るとそうではなく、小屋の中で使ったカセットガスコンロから引火して一気に火が燃え広がってしまった様なのです。


小屋掛けしてる材料なんて多分、木材とブルーシートと段ボールだろうし、どれもこれも火が付いたらガンガンに燃え上がる素材ばっかりで、しかも小屋掛けなんてそれ程大きな規模ではないので、実際中はそれ程広くない所にあれこれ荷物を置いてる中での自炊ですから、カセットコンロの火が引火しそうな物は回りにゴロゴロあったと思われる訳です。


そんな訳で、生活用品一切を失ってしまったご近所さんの為にちょっとでも衣類を上げたかったのです。


其処で僕の車中をあれこれ探してみたら前ん時の余りの衣類と一緒に、配り忘れてたのが出て来まして、その中にジーパン3枚とTシャツとニット帽があったので、それを一応ホームレスのドンに渡して置きました。


しかしながらそれでは全然足りないのは目に見えてるので、もしかしたら向井さんが何か衣類を持ってないかな〜?っと思って聴いてみた所その日は持ってなかったのでした。


しかし、流石は向井さん。
帰ったら衣類を積んで、明日届けます等と素敵な事を云ってくれたのでした。


しかし!実は向井さん、現在本当に山のような仕事を抱えてて、この日はオアシスをお休みすると云うメールを僕に送ってくれてたのですが、「外回りの用事が出来てちょっと抜け出して来れたので来ちゃいました。」なーんて云ってオアシスに来てくれてた様な状態だったのです。


もう、本当に在り難い事なんですが、夜中に帰って早朝から仕事に行くと云う壮絶な働き方をしてる(時期的な事もあります)ので、正直向井さんの身体が心配なのです。


が、流石は信仰者なだけあって、その意思はまるで石の様に固いのです!


しかも神さんが味方に付いて下さったようで、翌日向井さんの友人の三上さんと云う方が友達に声をかけて集めてくれた衣類が段ボール一杯、奇跡的なタイミングで向井さんの所に届いたのです。


其処にメンバーの永田さんから預かった軍手と、ワザワザコンビニで買ってくれた新品下着数点を合わせて焼け出されたおじさんの所に持ってってくれたんだそうです。



流石向井さん!
在り難いお話で御座います。


ホームレスのドンとそのおじさんは10年来の付き合いだと云う事なので、ドン達やご近所さんが多分焼け出されたおじさんのサポートはしてくれるんだと思いますが、早い事おじさんの日常が帰ってくれれば良いなと思います。


因みに、今回の火事の時、いち早く火事に気付いたのがホームレスのドンHさんで、直ぐに知らせて上げたので焼け死なずに済んだらしいのです。


Hさんお手柄!って云うか、友達が死ななくて良かったね。


普通の家庭でも、路上でも、火事を出すと本当に大変で、全財産が灰と化してしまう訳です。
当然火災保険には入ってないって云うか入れないですし、親類縁者で頼れる人がいる訳無いって云うか居たら路上にはいないんで、普通の家庭以上に大変なんですね。


兎に角、冬場で乾燥してますから焼けたらいっぺんですので、オアシス日記をご覧の皆様も火の元には充分ご注意下さいませ。


そして、インフルエンザにもね・・・。








オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



更に上記のものとは別に、現在名古屋市内にある各児童養護施設では学習ボランティアを募集しております。
虐待やネグレクト等、様々な理由で施設に入っている子ども達が施設を卒業した後、頼れるのは自分だけです。
その時に充分な学力を備えて社会に出て行くのと、何の下支えもなく出て行くのとではその後歩む人生は大きく変わってしまう可能性があります。

こうした子ども達に少しでも社会に出た時の力になるように、子ども達の為にお勉強を教えてくれる人が必要です。


詳しくはこちらをご覧下さい⇒http://yaplog.jp/oasis2000/archive/610



社会復帰を目指すホームレスを直接支援する方法があるのをご存知ですか?
路上でもしビッグイシューと云う雑誌を売っているおじさんが居たら是非一度購入して見て下さい♪
その本を売っているその人が、ホームレスから脱却しようと頑張っているおじさんです。
とても素晴らしい活動です。
是非応援して下さい。

「BIGISSUE JAPAN」 http://www.bigissue.jp/

「ビッグイシュー基金」 http://www.bigissue.or.jp/



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


長年オアシスに支援を続けてくれてるカッコイイ革製品を作るお店です。↓
「革個者 NATURAL MIND [Leather claft NATURAL MIND]」 http://natural-mind-5.blogspot.jp/


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html



オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/


オアシスに沢山お菓子を寄付してくれたお寺です。↓
「日蓮宗・本覚寺」 http://temple.nichiren.or.jp/3031003-hongakuji/



「オアシス」

http://voloasis.jimdo.com/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア オアシス 更新情報

ボランティア オアシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。